羊 にょきにょき@
- 2004年11月03日(水) 文化の日。おなか痛かった。それだけ。
言葉が思い浮かばないなあ。何でやろ?
まぁいいや。今日は普通日記にしよう。
最近、本がおもしろいのよ!奥さん!
松尾スズキさんの本であったり(変態的で。孤独な表現者)
糸井重里の正しい大人語であったり(きんきんって何かわかる?)
あと、サザエさん。(特に面白いクッキング泥棒)
おいらは事象があってそのことについて考えるのが好きだから
なんていうかやっぱ一からうみだすことの苦労なんかが
よく分かってないのかな〜。けど、見方によって毎日
変わっちゃうので楽しんで生きたいなあ。
人間観察は相変わらず怠っていません。
今度は人間一人に焦点をあててみようかな。
ちょっとずつ何かが変わるかな?
明日はライブです。大好きだった風鈴というバンド、
残念ながら最後なのです。
人生何があるか分からん。
がんばろーう。
新しい曲は違うっていう歌。
悪いことはしないから僕のそばで一緒に眠ろう。
- 2004年11月02日(火) 誤解を招くりんご
ねえ、やっぱ
馬鹿みたいに生きてさ、それを
自慢話みたいに
10年後とか話したいじゃない?
おいらの生き方が響く、音楽。
歌うという
こと。
音楽という荒行。
かつ、楽しむこと。
42歳のあなたからもらったパワー。
- 2004年11月01日(月) 世間の狭さにびっくりです。
僕は明日生きている自信がある。
僕は、明日、生きようとする。
頭のスイッチオフにした。
輪郭のない
顔。
誰がそんなもの決めやがった?
- 2004年10月31日(日) 日本人であるってこと意識したことある?
どこかへ向かおうとする力。
知ってもらおうとする力。
存在のあること。
意識すること、
そこから離れて初めてわかること。
意識をすること、意識をすること、
僕があること、ないこと
ただ、それだけ、知るんだ。
- 2004年10月30日(土) にゃににゅねの。
僕を変えたのは
まぎれもなくまわりにいる人々の
おかげです。
だから僕は歌うんだ、
知っている言葉の一つ一つで。
歌うんだ。
知ってない言葉もありつつも。
- 2004年10月29日(金) ひねくれものは食べられるよ、マジで・・・
ああ、どうしたものか。
あたしが不安になるから
周りのみんなについ
いらいらあたってしまうのだろうな。
それはわかってるのに。
あなたみたいに純粋にすべて思うことができない。
この気持ちを伝えようとすればするほど
もがき苦しむことになってしまうのだろうな。
だから、もう、いいのかな?
- 2004年10月28日(木) ありがとうございます、世界 謎
時計の針は
進まずとも
確実に流れる自分の中の
時間はとてつもなくでっかく響くのなら。
今の出来事が全部笑い事になった時、
今のあたしはどんな気持ちで
向こうのあたしを見るんだろう。
- 2004年10月27日(水) 優しい声
もし、
もう一回
あたしが優しい声であなたを呼んだなら
愛しい声で
あたしを呼び返してくれるのかな?
けど、もう、感情の境目なんて
分からない。
毎日に一生懸命であるが故、
このまま生き続けるほうが
楽なのかも
しれないのかなって。
君の、声は誰に優しく、愛しく
響くのだろう?
あたしの検討もつかないところで
みんな生きていく。
- 2004年10月26日(火) 君の話がおおいに聞きたいところではありますが。
ということで
一体何が正しくて何が
悪いのか
なんて誰にもいえないから
とりあえず今ある気持ちを
少しずつ理解することから
はじめよう。
純粋にはなれないよ。
だって、僕らは常に、何かを思うから。
- 2004年10月25日(月) いやしかし何故に
何が僕を落ちつかなくさせるんだろう?
ねえ、あの感触は
僕に
とって何を意味するの?
でも最初から終わりがある気がして
僕は怖いんだ。