にょきにょき@

My追加

2004年12月15日(水) 退屈な昼寝

容量オーバーしても詰め込むことができる。
ぎゅうぎゅうぎゅう。
自分では分かっている筈の事が分かっていない。
本当は傷つきたくないのは
僕なんじゃないのか?
優しさなんて見せかけの嘘。
僕は消えるのかな。
みんなが傷つかない方法は自分を傷つけないように
そっと守りに入っていることなのかもしれない。


2004年12月14日(火)

ずいぶん忙しいらしく
初めて師走なんぞ実感してみるこのごろです。

考えたり考えなくても
考えたり考えなくても
毎日がまわる。
新しい兆しが見える。



2004年12月12日(日) 人パワー

信じるしかないでしょ。
今ある全てを。


2004年12月11日(土) 夕焼けの台場

ここにいる事もなんら変わらない事なのだ。
変な感じだな、
僕らはあれだけ決意して
この街に、出てきた筈なのにね。



2004年12月10日(金) 笑うイルミネーション。

なんだかうまく言葉が見つからないなあ。

だから歌にしようかなあ。暇つぶし日記 爆。

言葉にできる、おいらが言葉にすること、
全部じゃなくていい。

おいらが、立っている。立っていること
そこに存在していること。

僕を見て何かを感じてくれたなら
生きてて存在を存在を残していく。

歌う、そのために。


2004年12月09日(木) すだち酒、夜中。

経験を積むとかいうこと。
広くいろんなことを知るということ。

僕は、刃物と甘い飴を持ち合わせていることに気がつく。


2004年12月08日(水) 水曜日なんだなあ。

何かがずれはじめる。

情を持つ、もの同士。

一直線に、交わることも無くて
見ているこっちがつらい。

人間をつくったひと、
僕らをふたつに分けて
そうやって何にもしないで
ほおっておく気ですか?


2004年12月07日(火) 今日は充実した日。いっぱい人と話したなあ。

 
居心地のいい大人になろう。

そう決めたんだ。


2004年12月06日(月) たとえば星のきれいな日

ここにある、風景が日常に溶け込んで
僕を安心させている。

だから、情なんかに振り回されたくないんだ。

愛する生活、愛する何か?


2004年12月05日(日) 吉祥寺は暑くて苦い。雪が降った町。

いい人のいやなとこ見るのはいやだ。

けどいやな人のいいとこ見ちゃったらものすごく
うれしい。

どういう塩梅で僕らは人を見るのだろう?
どちらも愛せる人間になれるかなあ?

最近人間ストライクゾーンが危ういのかなあ。


BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次