今週はほんとにずっと天気悪かったね。 ずっと雨のような曇りのような はっきりしない空だったよ。 久しく晴れの空を見てないような気がする。 今日も海の予定だったのが雨でお流れ。 しかもなんか寒いしねぇ。 昨日もちょっと冷たくて、 過ぎてしまった冬を思い出させるような においが一瞬だけしたりもした。
今日は仕事終わってから何にも なくなっちゃったから、何しよう。 とりあえず洗濯して、 どこか出かけようと思ったけど、 ちょっとまてと踏みとどまる。 家でゆっくりする時間をとろうよ。 ケミストリーをMDにとらなくては いけないんだけど、なんで私が、 しなくてはと思ってきて、 いいだしっぺなのに。おかしいね。 だいたい今くるり以外 耳に入らないような気がしてきて、 違う音楽に変えるのは、 無理やり脱皮させられる爬虫類みたいな心地。 居心地、感覚、とか思うけどさ。 ちょっとおかしい。
私の耳は音楽に対して狭い。 きっと心が狭いからだわ。 この最近なぜか手指のささくれが ひどい。作業あれこれ痛いです。 きっと心がささくれてるからだわ。 家でひきこもろう。ゆっくりしよう。
なんか風邪っぽいのは 昨日の小雨のせいだろう。 はぁ。なんかせっかくだれか いいことあっても、 私はひとりくらくてごめん。 低迷して、気持ち的に尖った所が 削がれたような、 草臥れた消耗品です。 何をしても上手くいかないような 気持ちなんだけど、 いかんせん高低差が激しいのが 問題ありなのは言わずもがなのこと。 ごめんなさい、いつものアレです。
ブルックスのコーヒーの サンプルが送られてきたので (おお。やったね。) さっそく飲む。 あぁ、ドリップコーヒー 切れてたからうれしい。 しかも今日は来客おおくて ばたばたしてコーヒー飲めなかったから 夕方落ち着いて、 やっと飲めてなおうれしい。 口の中にいい香りだけ ほんわと残る。 ミルクたっぷり入れても ほわわとずっと残る。 こんど個人的に買っちゃう。
風邪だからか 汗だけかいて寒い。 薬がないので 栄養ドリンクすぐ飲む。 今日もまた何もかも放棄して帰る。 あ、プールに行かないの。 仕事は・・ちゃんとした。 よーな、しないよーな。 6時過ぎには日暮れ時、 西の海が綺麗だろうけれど、 今日はあいにくの曇り空だよ。 今週はずっと天気わるかったよ。
一週間があっというまのようで あっというまでないような。 「あっ」と言う間、って、 なんかへんな言葉だね。 話し言葉がふつうの慣用句に。へん。 今週は運動しない週。 自転車マシーン、ほしいな。 たぶん使うと思うけど。
福賀のエアロビ行ってきました〜。 なんかマンネリ化・・? いやぁそんなはずは。 もう4月だから、ということでもなく、 汗をかいたのは暖房が 効き過ぎていたからだと思います。 福賀は寒いんですよ。 だからまだ桜が散っておらず満開でした。 場所を変えて、少し山間部に入って花見、 というのもいいかもしれませんね。 いつか桜前線と一緒に北上して 花見尽くし、なんてしてみたいなぁ。 あ、花見の話ではなくてエアロの話。
今日から! エアロの振付け=コリオグラフィーの 記録をつけることに。 先生たちにとってはネタ帳みたいなもの? とがわ先生にちらっと見せてもらったけど、 なんか見せるのイヤ〜みたいな感じ。 なんで?字が汚いから?? んなことないか。すみません。 とにかくインストラクター それぞれ、だそうです。 分かり易く細かくかく人もいれば、 先生は最終形の足の動きのパターンしか かいてない。という人もいる。 という感じらしい。 にしても最初考えるのは足のパターンだけで、 手の動きとかは成り行き?? で踊りながらつけてるんかしら? はぁぁ。さすがです。 私はおしえるわけでもなんでもないけど、 参考までに記録つけることに。 あとひとり家で、ばたばた踊ったりねぇ。
最近はウニャ先生改めチャチャ先生の エアロ、さっぱり踊ってないので、 あのハードなやつ、踊ってみたくなる。 ついていくのにいっぱいいっぱいなんだけど、 BPMもむちゃ早すぎ!なんだけど、 あとから味が出てくるタイプ。 とがわ先生は相変わらず・・かしら。 昔は、できないことを楽しみましょー とかいって、小難しいステップなんか 急激に入ったりしてたけど、 今はできることだけで楽しんでる?? よーだよ。んと、もうすこし あれかなぁ・・と言葉を濁す。 やまもとさんも途中眠くなる・・とか おっしゃるし。 もっともっと踊れるんだけど、 まぁ地方出張だからジムの客層とは違い 年齢層も微妙に高いし、仕方ないんかな。 最近のエアロはそんなかんじ。
あ、なぜチャチャ先生かというと、 こないだエアロの帰り、 ウニャ先生、私服で ジャケット姿だったんだけど、 松田龍平みたいなコンパクトな ジャケットではなくて、 ・・んと、チャチャっぽかったので。 あ、昔のアイドルのチャチャね。 CHA−CHA。こう書くんか? というわけで改め。 すごい失礼だ。 でもエアロはすごいンですよ!!天才。
2006年04月12日(水) |
どーしたい?!/腹筋割りたい |
自分が傷ついたら あの人はだめだだめだって、 自分の中のいやな思い出だとか つらい記憶だとか、 そういう分類にまとめられてしまって、 それ以外の視点から 物事を見られなくなってしまっているよ。 どうして人のことを そんなふうにしか見れないんだろうって、 あとからあとから思うよ。 忘れた頃にふと思い出して、 そういえばああだった、こうだった、 こんなところもあった、 って思い出すと、 人のいいとこもすべて 見過ごして素通りしてきている 自分に気付くばかりでなさけない。 最近そんなのばっかりで 自分ってなんなんだ・・って すこし自信喪失の日々。
さっきお昼出勤途中、 清ヶ浜へ続く直線道路で 大型車が事故してました。 田んぼに突っ込んでました。 また、ほやほやの現場を 見てしまったよ・・。 私はすぐ横を通ってないので、 (新しい道から来たので遠めに見ただけ) ただ田んぼに突っ込んだだけだと 思ってたけど、 うちの店に来る業者さんの話によると、 その大型車の下に別の車が 下敷きになってたらしいです。 山口県内、昨日かおととい、 交通事故多発警報出てたばっかりなのに・・ なんか最近事故の話が多くて いい気持ちしませんよ〜。 みなさんも気をつけましょう。 私もゆっくり速度で運転しようと思います。
今日も天気わるい。 せっかく桜も咲いたのに ほとんどが散ってしまって もったいないね。
mixiの8月2日生まれO型のコミュ見てたら、 8/2のOは平和主義でのんびりマイペースで、 おおざっぱなのにヘンなとこで神経質で・・ という性格の人多いですヨ! けっこうみんな似たような性格だな・・ とか思ったり。へんだよねへんだよね。 同じ日にちに生まれて同じ血液型で、 それでも育った環境が違うから 同じ性格になるなんてないはずだけど、 まったく同じとは言わずとも 同じような傾向とは。 ほんとにそういうの関係あるんでしょーか?!
私は人のことに関して いいことにもわるいことにもきっと鈍感です。 人に興味がない・・みたいな書き方だけどさ・・ なんていうか、とくにわるいとこなんか、 人から言われて、そう言われてみればそうだなぁ・・ ていう感じで、しいて言えば 人から言われなければ そんなこと気にしないでスルーしてたのに・・ ってとこかなぁ。 あの人の言い方がちょっとキツイとか、 態度がよくないとか、 あぁそれは、そういうものかなぁというかんじで なんかそういうことを深く自分の中で 追求したことはないような気がする。 気付かなければトゲトゲしないんだろうから、 人の短所に気付かないっていうとこは、 自分の長所じゃないかなぁ とか最近思うんだけど(笑?) 逆にいうと、人のあれこれを別の人に話したら すっきりもするということも分かってきたので、 その長所はきっとストレスを溜め込んで しまっているような気もするけどね・・。 まぁどっちにしても、いろんな人がいるから、 いろいろひっかかるところ、 ないはずないんだもん。 それをスルーしてちゃ よくないような気がするなぁと思うよ。 ひっかかることを踏まえた上での 人間関係じゃないと意味ないよね。 スムーズなだけの人間関係なんてないものね。
自分には何が必要かとか、考える。 落ち着く時間とか、楽しいことをするとか、 汗かいたり体力づくりするとか、 一人だったり誰かがいたりとか、 愚痴をきいてもらう? なんかちがうな。 それでも何か言葉が次から次に 出てくるようで、 支離滅裂にあたまの中胸のあたり 口のあたりまで飛びかっていて、 きっと誰かが聞いたら 愚痴にしか聞こえないかなぁ。 機関銃だからなぁ。 なーんも心の準備もできないまんまです。 それでも飛び込んでみるのも わるくないこともあるんだけど、 もう少し自分のこと考えないけんなぁ とも思うから、、、 ただ誰かに話をきいてほしい だけなんかなぁ。
あ、ちょっと聞いて下さい、 また私おかしなこと思いついちゃった。 最近またビーズのアクセサリー 作りたいなぁとも思いはじめたんだけど、 あとやりたい!って思うのは、 腹筋を割りたいって思ってて!! 昨日から夜は腹筋自主トレ!! いつまで続くでしょーか?! いつ腹筋は割れるでしょーか?! あと自転車マシーンほしいよ・・ 通販で!!2万円くらいであるの!! また言い出すだけだったりして〜。 うそうそ!ほんとにやるから!
さてさて、今日のお休みに おねーちゃんち行ったら、 すごい静か&きれい。 なぜならば、なおきもともかも 二人とも保育園だから。 おもちゃも散らからないから。 今まで子供の相手しててできなかった、 いろいろ、写真とか荷物の片付けやら するって張り切ってました。
いやいや、それにしても 子供のおもちゃの散らかしッぷりは ほんと見てて逆にスカっとするくらいですよ。 レゴのバケツとか、トミカとか入った入れ物とか、 ぐわっしゃーって、ひっくり返してから 遊ぶんだから(笑) おもちゃのお片づけ、 という奇麗ごとでは済まされんですよ。 片付ける気概も起きん・・てとこです。 そんでもって次から次に 遊びは展開され続けるんですから。
とまぁ、そういう状況が一時解除されたとはいえ、 静かなのもさみしいものです。 そんで久しぶりにおねーちゃんと二人で 子連れじゃ行けないよーな レストラン食べに行ったり、 本屋でゆっくり立ち読みしたり あれこれしてたらあっというま。 ニッサンに行ってライトも 付け替えてもらったよ。 オイル交換もしたし。 ちびっこがいないとこんなにも スムーズなのね・・。 ローソンひとつ行くのだって、 ともかが、おかし!おかし!だもんねぇ。 それにしてもあそこのローソン、 毎週よってるよ。 先週はからあげくんがなかったですって 言いに行ったし。
保育園になおきとともかを迎えにいったら、 ともかはおかーさんの顔見た途端、 思い出したように泣き出すんです。 おかーさんに会えて、わーい、 ではなくて、 きっと会えなくて淋しかったことを 思い出すんだろうね、 迎えに行って顔見たら わーんと毎回泣くんだって。 子供の感覚はちょっと違う。 まだ行きと帰りは少し泣いてるみたいだけど、 だいぶん泣かなくなったみたい。 今日のおやつはヨーグルトで、 先生の話によると、 ヨーグルト食べてるときに、 「なおきもヨーグルト食べてる?」って 別の教室にいるなおきのこと 心配してたみたいです。 そう、ともちゃんは世話焼きなんですヨ。
園児服着て黄色い帽子かぶって、 黄色いカバン肩にかけたふたりがならぶと、 なんともかわいいものなンです。 思わず写真とってしまう。 あ、ケータイ替えてから、 新しいケータイ写真の画質がいいものだから、 けっこう写メを撮ってしまう。 今まででは考えられないホド! 昼間は静かとはいえ、 保育園からふたりが帰ってきたら にぎやか・・ひゃー。 えんじ色と白の園児服かわいー! 短パンがねぇまた。ともか似合う。 えんじ色だから 園児服と思ってたけど、ちがう? 園児服はスモックみたいなやつ? あれは、おゆうぎ服とでもいうのかな? 私らも子供の頃着てたのと同じだよ。
雨降る月曜日、 しっとりしてしまって なんともいいです。 でも風が吹くのは 桜が散ってよくない。 桜のすぐ下の道路には、 びっしり花びら。 もったいないね。 雨が降ってなかったら、 道路にぴったり貼り付いた 桜の花びらを写真で撮るのも おもしろいかも。
少しゆっくりで、 あぁ、でも仕事は忙しかったよ。 あたま使って、数字が飛んでるのです。 会計って難しいなぁ・・
明日も雨みたい。くるりの、 「いーつかこんなふうに あなたの笑顔につられてーえ」 という歌とメロディーが あたまから離れない。 くるりって印象に残るメロディが多くて、 聴けば聴くほど、あとからあとから、 場面場面で歌が浮かび上がってくる。 今日NIKKIを2枚目コピーしたので、 車のCDチェンジャーにも 乗っけるつもり。
飲みすぎて疲れて、 朝も寝てられないくらい。 でも体を起すともっとつらい。 あうう。お酒を飲むと楽しいけど、 その代償はやっぱりきついよぉ・・。 でもこれくらいなら、まだまだのはずだけど。 ああ、そんなことでしんどいとか 言いたくないな〜。 それも気持ち的に仙人思考で 老いてるような気がする。 伊藤エミコさんが言ってた、 誘われたら断らない、 うむ、私もできることならやってみる、 っていうことで何でも挑戦してみたいなぁ。
今日明日3月末の決算関係の仕事で 忙しくなりそうです。 って、今日は伝票が上がらないから、 じつはあんまりやることがなかったりして・・ なくもないんだけど、 なんか時間を持て余してしまったよ。 夕方には疲れもとれてきて (逆にハイになったんと思う・・) 今も元気だけど、きっと夜は ぴたっと眠れそうだ。ぴたっとくん。 明日は遅出だけど、 少し早めに出勤してパソコン虫の予定だよ。
火曜日はまだ桜、残ってるかな。 雪みたいに散る頃だったらいいな〜。 ラシーンの右のライトが切れてしまって、 今日は片目のジョーで帰らねばなりません。 はずかしいぃぃぃ。 火曜日にニッサンになんとかしに行きます。 オイル交換も!
桜は満開。 目いっぱい花びらを開いてしまって、 盛りを少し過ぎてしまったみたい。 清少納言ふうにいうと、 おしべめしべが見えてしまって みっともない。とか言うかな。言ってるかな。 つぼみが今開こうとしている、 そのときくらいがいちばん、 やわらかい桜色の印象と ぴったりといったふうで、 控え目でおしとやかな、でも 若々しい感じがあふれている。 まぁそんなだけれど、 満開を過ぎた桜もちっとも だめだというわけでもなくて、 春の煙る午後の晴れの日などには、 いなかの山のあちこちに のどかに春の色を添えている。 風が吹けばすぐ散ってしまうけれど、 小さな竜巻状の風がきたときには、 風の形をなぞるように、 花びらの群れが飛んでいって、 道の隅っこにうずくまってしまう。 ふあぁーって、息をのんでしまう瞬間。 あれもまたよいね。やっぱり、 桜というものは日本人の心を 捉えて離さないものであるのかな。
今日はなぎさちゃんたちと 指月公園に夜桜の会!! 夜桜をじっくり眺めながら (じっくりでもないかぁ・・) 飲んだり食べたりって初めてかも。 花より団子〜ていうほどの 美味しい食材があったわけではないですが、 ともすればミドリヤの焼肉の いいにほひがしてくるやも知れない場所で。 あはは。まぁ楽しく歓談のひとときでした。 それにしても夜だってのに、 土曜ということもあいまって、 こないだ来たときよりも 公園のそとのお堀沿いには くるまがびっしり縦列駐車。 暗くて奥のほうまで見えないけれど、 月明かりとぽつんと立つ街頭の灯りで かすかにわかる。 桜の上に夜半の月。 枠にはまったような風流だ。 それがまたよい。
それにしても、 ひさしぶりにお酒のんだなぁ。 最近はもっぱらリキュール類ばっかり。 350mlの、氷結とかカロリとか カクテルパートナーとか。 そういうのの、ありとあらゆる 味の酒類、重ならないように、いろいろ。 4本くらいしか飲んでないよ。 そいで、ひさしぶりに 午前様になってしまって、 カラオケにもいって、 そこでモスコミュールとスプモーニと マンゴヤンパインってやつだ。 すごい調子よかったから きっと飲みすぎだ・・ でも久しぶりだからいいよね。 飲むなら楽しくなくちゃー。 てことで。うん、楽しかった。
調子よかったんだけど、 お酒はいってたからね、 そのあとなぎさちゃんに またぐだぐだ語ってしまったよ。 しかもこれが泣き上戸ってやつ? ただのよっぱらいじゃん〜! ほんとにいつもごめんご。 でも記憶はあるし、本心は本心だろう。 本心だよ〜。ぐだぐだ。 ほんとに日常生活は平気だけど、 自分でも意識し得ないところで きっと溜め込んでたんだろーなぁ。 それが涙と一緒に出てきたってところでス。 まぁ、いろいろだ。 いろいろあるよね。
とりあえず今は春だし、 いろいろ新しいことも舞い込んでくるし、 仕事も忙しく舞い込んでくるし、 あたまの中はめまぐるしく回り続ける。 今までのこと否定しなくてもいいけど、 それは、それだけの事実でしかない。 思ってもいいよ。 思わなくてもいいよ。 無理をしなくていいんだよ。 悩ましくもいとおしい、 こんな日々から愛をこめて。 という花見の夜。
福賀で久しぶりのエアロに行ってきました。 今週は運動たっぷりのウィークで よろしうございますネ。 毎週こうでもいいのになー。 早番だと一日がたっぷりあっていいです。 起きるのがしんどいけど。 たまには朝遅くまで寝てたいけどなー。 運動する週としない週の落差が はげしいんですなですな??
少しくぐもったような青の晴れだけど、 朝の冷え込みがすっかり消えてしまって、 ぽかぽかした春らしい午前の日。 でもね、もう紫外線ってかんじよ!! おとめの敵ですねーって、 今年もがしがし海いく予定だから、 そんなこと言ってられないかしら。あはは。 外回りは昼からになりそう。 金曜日に入る桜もち、 今日は2個も食べてしまったよ。 でもほんとにおいしいんだあ。 葉っぱの塩味がなんともなんとも。いい。
あ、そうそう、昨日久しぶりに エアロでマシノさん(まっしー)に会ったんだぁ。 やまもとさんと同じ職場だったけど、 3月いっぱいで退社されちゃって、 今は実家で農業してるとのこと? ワオ。いいね。今が繁忙期とのことで。 芽吹く時期だもんねー。 彼女もF6の会のメンバーですよん。 なかなかおもしろいお方で、 夏にはイカ釣りしよーぜ!!と 誘われちゃった!!わい!! 私、この夏はイカ釣り(夜釣り)デビゥーです。 いやぁしかし私が釣りとはーっ?! あくまで予定ですけどね。 人との出会いは思ってもみないほうに ころがったりするものだなぁって ほんと思うよ。おもしろいね。 まっしーさん、素潜りにも誘ってみよう。 みんなで海行こう。
おねーちゃんちのオフロが 壊れてるみたいで、 この間から我が家にオフロだけ借りに 毎晩夕方来てます。 なおきはマリオカートができるのが すごいうれしいみたい・・。 あ、これはねー、すーぱーふぁーみこん、 今は年代ものですね・・、 私らが子供の頃遊んでたのを いつの間にか、なおきが夢中になって 遊んでるのです。 「昨日ねぇー・・」というのが、 “キノピオ”に聞こえるくらい、 なんか夢見るように夢中になってるのです。 コントローラー持って、半口あけて、 お風呂から上がってパンツ一枚で、 画面に見入ってるし。 あんまりよくないやろ〜〜。 だから最近うちに遊びにきても、 なおきと外で遊ぶってあんまりない・・ ちょっとさびしぃ〜な〜。
あ、この前からともかのことばっかりだったけど、 なおきも今年から年長組で、 来年はもう小学生なんですヨ。 は、はえ〜〜!! こないだ生まれたばっかりやん。 て、それはおおげさかぁ。 でも、あのおばーちゃん、私が子供のときも おばーちゃんだった、みたいに、 私は、なおきが生まれたときも、 私はいちおう大人で、今も大人だから・・ ほら、変化の早いものに気付いてしまうんかなぁ。 ・・こどもはあっという間に大きくなる。 ともかは、昨日保育園でずっと 泣いてたみたいで、 夕方オフロ入りにウチに来たときも、 まだ目が赤かったよ・・。 だって生まれてからずっと おかーかんとほぼ一緒、 おかーかん一筋だったんだもんねぇ。 なおきと手を繋いで保育園いったみたいだけど、 なおきはなおきの付き合いがあるらしく、 一緒に遊んではないみたい? まぁまだまだこれから? ともかちゃん、がんばってねー。
あ、そだそだ、かくいう私も 実は成長してたんですよぉ〜〜。 こないだ遅刻した健康診断で、 伸長計ってもらったら、 157cmいってましたヨ! 2年前にプール教室行きだして、 毎回伸長はかってたんですが、 最初のころは154cmぐらい だったと思うけど、 最近はコンスタントに156cm台が 出るようになってたんです。 そ、れ、が。 つ、い、に!! 人生で初めて157cmが出たよ〜〜。 まだまだ成長期?? おねーちゃんもミワコも140cm台だし、 おの家はもともと小さな背丈の家系だから、 我が家では背が高いほうです。 大台(30)に乗るまでに160cmまで 伸びるかなぁ?!なんて。 縮むいっぽうかぁ・・それが正解。あはは。
天気のいい花見頃。 ですくワークはなんとも もったいないです。 仕事終わったら 写真とりに出かけたいけど、 走ると公言してしまったので 走らないと。 110撮り切ったので ナカモトさんとこもってかないと。 あぁ今年の海初めは 来週の土日あたりかなぁ。 ヒマラヤで足ひれ買いたい。 あ、ラシーンの中は夏仕様に シフトしましたヨ。 CDチェンジャーも変えよう。 くるりのアルバム入れよう。
・・・ あんまり平穏なんで 書くことにまとまりがなくて ごめんなさい。 ただ花の見頃の日々です。 すごく当り障りのない一日、 なのです、たぶん。 何にもしなくても とげとげしたものがぶつかって来る日とか、 何をやっても上手くゆかない日とか、 気持ちが浮き上がれない日とか、 焦っている日とか、忙しい日とか、 よくてもわるくても詰まっている日とか、 そういうときから見れば、 とくに身に沁みて有り難味を感じない 今日この日こそが、 しあわせとか思うんだろなぁと 思います。こんな日もある。
それでも4月もなんか いろいろあるよ。 その予定。 去年もやったけど、 やまもとさんとまた 野外ウクレレしたいなぁ。 海にも行って。 まだまだフルスーツ? そりゃそうか。 来週はオイル交換。 おねーちゃんとおいしいとこ 食べにいってぇ。
あ、昨日のともかの入園式のビデオ みました。 園児服に帽子、おっきい。 これがほんとに、 服に着られてるってやつです。 ひらひらレースのついたくつ下が また保育園児っぽくてかわいいよ。 少し泣いたみたいです。 今日は、どうだったかなぁ・・。
|