まだ、やってます。
今日も、かいこさんの日記。

2007年05月10日(木) 傷痕

ロビーに迷い込んだすずめはどこに行ったのだろう。
また冷たい風になったのに、羽織りものを忘れてしまう。
タフマン依存症〜。
きゅぅって、瓶のふたを開けるときに、
ふあぁぁあと、えもいわれぬ安堵感が
オーラみたいに沸々と出てきているのが
わかるもの。
タフマンって、おいさんやん〜と、
レジで談笑している時点で元気になっているなぁと
思いつつも。
栄養ドリンコ飲めば実際元気になりますけど、
気持ちに依るところが大きいです。



昨日はなぜか疲れ果てて脚がガクガク力入らなくて
帰りの車、アクセル踏むのもいっぱいいっぱいだった。ぁぅ〜。

大丈夫という確証はどこにもないじゃない。
あるはずだと言って信じていくだけ。

私なんて気まぐれだし
気分屋でいやな思いをさせるだろうし
きっと誰もがついてこれないんだよ。
メールを怖がるし、自分中心の生活を優先させるし、
きっと誰もが持て余すんだろうよ。
いつも申し訳ない気持ちでいっぱいで、
あなたのその底なしの明るさが本当に羨ましいのです。
寄り添いたい気持ちはたまたまお互いさみしいから。
でももう少し強気に誘ってくれてもいいかなぁなんて思うけど
きっと無理しちゃうんだろうな。
だからこれ以上とくに何も思えないんだろう。



むかしにできた皮膚の傷も
心の傷も似ている。
消えてるようで消えてない。

何年か前に右脚の脛にできた虫刺されの傷、
まだ少し赤茶色に痕が残っていて、
毒が体内から抜け切ってないのか
今でも時々思い出したみたいに
ぷくっと腫れて、痒みを伴なう。
いつまで、毒が抜けないのだろう、
いつまで毒を持ち続けるの。。。


金星が霞んでいる
感情は翻りやすい

見知らぬ車のハザード2回だけで
涙腺を揺るがすのに十分でした。
酷い人から、少しの心遣いがほろりと沁みる人、
それと自分まで、
一日で往復するには
心の振り幅が大きくて疲弊しちゃうよ。
なんで涙がでるのかなあ。
きっと心も体も疲れているからだよ。
ゆっくり休も。休んでいいんだよ。
少しでも言葉がほしくて、
きっと今優しくされたら
いっぱい泣いちゃうね。


分からないときが、知りたいとき。
花を咲かすには、水を遣るタイミングが大切。
日本語でも外国語でも
日常生活に即した場面場面で出てくる
疑問をヽ(。_°)ノその時すぐ調べて解決。
言葉というものはその都度その都度
覚えていかなければ際限ないしね。
自分の体験に即して理解してこそ
身に付くであろうと信じております。
あとは書いたら大丈夫。
自分はどんな些細なことでも
書くこと無しには覚えられないのです。
でもこれで完璧。
ちなみに辞書を引くコツとは‥
箱みたいなケースから出して
すぐ手が届くところに置いておくことです!!へ(^_^)



土耳古人は恰好良い人多いです(//>▽<//)ひょー。
イルハン☆なつかスィ。



2007年05月09日(水) なんとかします。

疲れがぜんぜんとれてないなぁ、
朝起きられなかったよぅ。

それでもって、仕事いちばんで、
なんか酷いこというお客にでくわし、
一日大損害・・力がでないよぉ。
今もまだ力出ないところをみると
自分で思った以上にショックだったみたいです。
お客だからってわがままが過ぎるのはどうかと思うよ。
お客様第一とはいえ、店員とお客は、
人対人だから、最低限のマナーがあって然りですよ、
それなのに、あんなこと言う人がいるなんて、
ショックですよー。
私もお客になったとき気をつけよう、
と、思いつつ、私ってクレームとか言えない小心者
なんですよね、悔しいことがあったときは
言ってやりたい!けど言えない。
とはいえ、ほんと気をつけたい。
自分がどんな立場にいても、
相手を思いやる気持ちってのは忘れたくないものです。
上の人とか下の人とか関係なくて、
誉めるときも、注意するときも、
言葉遣い一つが相手の気持ちを大きく動かすってことを、
忘れたくないものです。
ああぁ、もう、それにしても、
とってもいやな気持ち、忘れたい。
こういう時は、人に会うのが怖くもなるのですが、
元気付けられるのも人であります。
今は、あー早く忘れたい。


夏を思わす風、
というか、初夏の風。
初夏という匂い。
この時期だけ、
独特の上気したやわらかい匂いのする風ですね。
日向は暑いけれど、
窓から室内に入ってくる風は
この上なく気持ちいいです。
だから余計たそがれてしまうけど。

あぁ、仕事ピンチです、
伝票間に合いそうもないのに、
只今もやる気が起こらず、
本当にやばいよ。
なんとかします。
といいつつ、こんなにゆるゆるで、
いーんだろーか。よくない。
ああああああああああああ。
きっと私はもうそろそろ
すべてが仕事に向いてないんだと思う。
だんだん仕事がこなせなくなってきているもの。
あたまの中身も疲れてるんだろな。
なんとかします。
しなければ。

このあたたかい風が
楽観的にさせる。
木曜日は焼き増し出して、
宇田の鉄橋を撮りにいって、とか。
あああ。
中村のじーちゃんは半袖で夏らしい。
虫の声のするブラインドのむこう。
あの虫の声の草むらの闇のむこうに
こたえというものはあるのかなぁ。



2007年05月08日(火) お年頃

どうしてもという必要に迫られて
買い物にいってきた♥
山口までラシーンでいったんだけど、
なんか出歩くのが久しぶりだ;;
筋肉痛になった。
なんでか・・。
ともちゃんも一緒の買い物久しぶり♪
みんなで試着してみたりして、
女の子はやっぱり買い物楽しいなぁ〜。

あるもので済ませようと思っていた結婚式用のドレスも、
ひらひら四段フリルだけど、
黒で甘辛バランス、といったかわいい〜のがあったので、
思わず買っちゃった。
エビちゃんが着るようなかんじのですよ。私が。
柄じゃないよ〜〜〜〜ぐはっ。
お昼ごはんはエビフィレオでしたし・・エビちゃん!!
まぁそれはどうでもいいか・・。
しまむらでモテスト・笑を買いまして、
絶対一年に1回〜0.8回ぐらいしか着ないだろうけど、
なんだかお気に入ってしまったよvv
結婚式が楽しみだ♪

自分の結婚式とかもう30過ぎたら
派手派手しくしたくないよなぁ・・とか思うけど、
今回エビちゃんっぽいドレス着ただけで、
ウキャとか思ってしまってるので、
いざドレスとか着ると、キャーとか思うのだろうなぁ。
私も純粋な女の子なのかしら?
憧れではあると思うけど、
半分はコスプレ願望だったりして・・スミマセン。

そういえば親戚のおばちゃんが、
まゆちゃんにいい人おるんやけど〜とか
言ってたって、親が言ってたよ。
同じくらいの歳で福賀の農協の人らしいんですけど、
婿養子には出せないからねぇとかいって。
2,3年前くらいだったら飛びついてたかもしれないけどさ笑
この歳になると、周りも心配してあれこれ口出ししてくれるけど、
この歳になると、一山越えて自分自身に悩んでそれどころではないよ、
といったかんじ・・早く人並みに幸せになったほうがいいんでしょーか。
つべこべ言わずにとりあえず結婚してとりあえず子供を持てば、
余計なこと考えないですむのかなぁ。
・・そう考える時点でなんか違う〜。
気持ちがまずなきゃだめだなぁと思いつつ、
それに先立つものもないし。
自分が自分でよく分からないのに
他の人と生きることを考えるって・・
答えなんて簡単にでるものじゃないけれど、
現実味が感じられないよなぁ〜・・。
嫁ぐべきでしょーか???!!!!ワラ
あとでそうしとけばよかった、
とか寂しいときに思うのだろうな・・ハハハ
今は、いらないや・・。

まぁいいよ〜〜。
あんまりきょーみないです、
とかいう振りをしてまたしても
こんなにしゃーしゃーと喋って、
あー適齢期ということなんでしょーか!!
あああ。



2007年05月07日(月) 曇りのち晴れ



ネガティブなことのために、
例えば嘘をつく理由を考えるだとか、
演技をしてみるだとか、
面倒くさいことをする余力があるのなら、
その方向性を変えて、ポジティブなことのために
注ぎ込めばいいのにね。
私がさらによくないことには、
ネガティブなことのために
面倒くさいことをすることすら、
面倒くさいと思って放棄して(どうなると思う?)
八方塞がりになってしまう。
それぞれの状況でどうするかは、
もちろん大事な判断だけれど、
なぜそのような気持ちになるのかを考えることも、
自分にとっては今大事なことだと思う‥。
根っこから曲がってしまっては、、


正体の解り得ぬ心の翳りは
貴方をも磨り減らすのかな



まぁ浮いたり沈んだりはいつものことで、
だから私は大丈夫ですよ、
というか、これはただの疲労だな、
今は絶対に、ましなほう、

爽やかな春の晴れというより、
もう夏をおもう湿った熱い陽射しになってしまって、
これから、やることはいっぱいある、



〜説明し難い甘美な気持ち〜ルイ14世、でっす☆
昨夜はヒストリーチャンネルでヴェルサイユ宮殿をみたよ。
庭園を巡ってみたいな。
シンメトリーのフランス式庭園、
日本庭園とは真逆ですね、
でも庭はどこの国のものでも
人の手が加わったものにも関わらず、
いとおしい気持ちになります。
じつは庭、好きです。自分の好きな花や木をを植えた庭。
花を花瓶に活けることや盆栽なんかと似ている。
作為的な自然とはいえ、手を加えられる草花や木自体は、
人の手では為し得ない造形だからかな。
箱庭に囲うというより、むしろ貴い自然を傍において敬う気持ち。
むかし造園師になろっかなと、ほんとに思ってたよ。
後楽園はよかった、万葉公園も石彫公園も。
あー旅にでたいな。


今日も一日なんとかなりそう。
気にしていた問題事も、なんとかなりそう。
それでも色々残るし、次から次に色々出てくるだろけど。問題。
がんばればそれなりに
なんとかなるとは分かっていても、
つらいと挫けそうになるよね。
でも、ぜったいなんとかなるから、がんばります。
ちょっとしたことでも、うれしいことって
いっぱいあるから、その少しずつを糧にして繋いでいこう。
・・いつもこう思えたてたらいいなぁ。
ぽわゎゎゎゎぁぁん。

いい天気、
明日はゆっくり休みまーす、
お出かけだけど。ぼわゎん。



2007年05月06日(日) 機能低下中..

夜は豆球もつけずに
真っ暗闇の中で眠れずにいると、
窓の形だけがぼんやりと青く浮かび上がって、
なんにもできないなぁ、やっぱりだめだなぁ、
と、よく思えない。
塞ぎ込むのはなぜかなぁ。

タスク処理機能が落ちてきている。
ちょっと先の絡まることが
なんだか考えられないやー。
あたま痛いな、今朝は本当に頭痛だ。
とくに深い理由はないけれど、
なんだか行き詰まることって
あるよねぇ。
まぁそれは、いつものことのような気がする。


ロビーの鉄の梁のところに、
雀が迷い込んでいる朝。
まだ連休の一端とはいえ、
最終日ということで
雨も荷担して急激に緩やかになる。
こんなに緩やかなのがほんとうに好き。
お店は忙しくてなんぼだけど、
閑なときもあるさ、それが好きなだけ。
人が増えてきた。
そういえば今日はまだ日曜日だったね、
なんだか月曜日みたい、
そう勘違いしている人は、
私を含めなぜかいっぱいいるよ。



2007年05月05日(土) 堰は切れない

夜のあいだ、
風が吹いて、雨が降った。

もう裸足と長袖のシャツいちまい。
角部屋の窓の外から、
乾いた風の匂い。
虫の声が聞こえる(‐_‐)
2、3週間前まで、
道端の草むらに分け入って写真撮ってたけど、
もうそのようなことがためらわれるほどの
群生の勢い。

きのう。
仕事から帰って疲れているというけれど、
とりあえず洗濯機を回して
カメラの準備をして出掛けるのに
何も厭うことはなかったのです。
なぜなら、あまりに気候が穏やかで、
緑色がきれいだから。
この緑色と空の青色なんて常套過ぎだよ、
でもやっぱり写真に撮る。
とはいえ、まぁ、写真なんて単に散歩の口実さ。
私にはそれでいいのだよ。

あのバイパスの緑がよい。
そのついでにと木与が浜までちと足をのばす。
波はないのに連休ということで、サーファーけっこういたよ。
5月の砂、ただひんやりするだけでないからよい、
斜陽でも、砂の粒に熱をもたらしている。
あの波打つ砂の模様がいいね。
わざと足跡長く延ばして砂に刻みつけてたら、
きゅっきゅ、と砂が鳴いた。
お、鳴き砂。
初心者向けビーチに女子複数の声がして、
こんな穏やかな日にはお誂え向きだね。
遠くできゃっきゃと楽しそうなのです。
波打ち際少し足浸してみたら、やっぱりまだ海水は冷たいよ。
ロングスプリングがいい、
なぜなら、大腿部は気合いでがまんできるから。

砂がきらきらしてきれいだよ、
夕方は時間がゆっくりになる。
砂浜に自生する植物の羽振りが、
なんとも趣ありてこそをかしけれ、です。
6月には個人的に海開きするぞ〜。
暑いようだったら、5月でも可以だ〜。



当らない天気予報は客足を鈍らせる。
でも今日一日、空は零れないでくれて、よかった。
市場でおみそにあったよ。
そういえばGWだというのに、
ごらくら部のみんなと会おうとかもなんにもしなかった。
むらっさんは旅行らしいですけど。
疎遠の極地になりつつありますよ笑
そろそろ次回あたりなんとかしよっかな〜ほんとヾ(;´▽`A

春だから調子がいい、とは、
先日からなんども口にしてるように
身に沁みてよくわかってるのだけど、
ふしぎなくらいー、
疲れきってるのだろうけど、
気合でなんとかなりそうだから、
こんなに元気でええんだろーか?!って思うよ。
お空と一緒でなんとか持ち堪えられそう。
明日からはもう流すよ、
とも言ってられないけど・・まぁなんとかなるよ!!
火曜日は山口に買出し。久々の遠出。



2007年05月04日(金) 素潜りがんばりますよ

ふつうの日に
ふつうに仕事から帰って
もうみな食べ終わった後に
一人でごはん食べるとき、
お酒飲みながら食べてると、
缶チューハイ1本もなぜか飲めないのに、
昨日の焼き肉だとか飲み屋だとかだったら、
ごはんもいっぱい食べてるはずなのに、
なぜかお酒も3杯4杯それ以上
いけちゃうよね
ふしぎだー。


きのうねー役場のホリホリが久しぶりに
うちにきてさ、最近見ないと思ってたら、
萩市の総本山のほうに4月から異動になってたみたい。
しかもいつも私が車でお世話になってる
たけさんの隣の課だそうで。
というか二人は元々で友達で仲よいらしいんですよ。
前からそれは知ってたけど、
二人並んでるツーショットは実際に見たことない。
へーでもそれはよい異動だったねぇと思うんだけど、
通勤距離がすごい伸びて大変そう。
しかもホリホリの言うことには、
朝に宇田のへんで私のラシーンとすれ違ってるよー
とのことで。ええー!全然気がつかんでいるんやけど!
私ぜったい間抜けな顔してすれ違ってるよ、
というか本人の前ではホリホリ、なんて呼んでないんですけど、
ナイショーです。


まだまだいけそうなんですが、
昼前で脚がふらふら脱力してしまって、
疲れでしょうか疲れでしょうか。
ちょっと一段落着いたみたい?だから、
ふらぁとなったんでしょう。


あーそれにしても疲れた・・
まだ3日あるぅ  長いな。


去年は1回しか波乗りに行ってないけど、
今年はがんばれたらがんばろうと思います。
素潜りは、いけいけどんどん(木下さん風に)で、
行きますよ、あぁもうそんな季節になったんだなぁ。
楽しみだ。燃え尽きないように、がんばろう。



2007年05月03日(木) BBQの夜

私はそんなにおしゃれセンスはないのですが、
ピーコとかドン小西みたいにいうとすれば、
ズボンの裾のつんつるてん具合が気になるー。
黒のスウェット上下とか、若い娘が、ギャグかね?の次元だぜ。
あと、季節感のないコーデネートも見るに耐えないー。
この時期にノースリーブとか、
夏はどうするんよ?素っ裸かね?と、
おばちゃんたちのツッコミの餌食だ。
真冬のミュールとかも見ているまわりの心中が寒々しくなるよね。
そこまでいかないとしても、
ちょと蒸し蒸しする日は白い涼しげな綿素材とか、
気付かれもしないが疎まれもしない
さり気ない心遣いある服装選びができたらな〜
と思いマス。



自分の情けないとこ棚にあげて、
春は調子も上向きになるのが
申し訳ない気持ちでいっぱいですが
それは今少し置いといて\(^^\)(/^^)/
今できる自分のいちばんいいところを大切にする。
気持ちの波と同調した、自然な自分でいることの貴さを思います。





NHKのプラネットアース、みたみた??
すごかねー!!
映像の質が違う、スケールが桁違いーぃ!
野生動物の食べるか食べられるかの厳しい生存競争や、
人の手では成し得ない大自然の造形美や、
どうやって撮ったんだろー??という見たことない画が満載。
一幅の掛け軸みたいに飾りたいものです。
弱肉強食のシーンは見るに居た堪れないですが、
とはいえ食べることは生き物にとっていちばんの切実な問題ですよね。
命拾い‥と言うけれど、運良く拾う、
運悪く落としてしまう、ともすれば、本当に簡単に
こぼれ落ちていきもするのが自然の中の生命で、
だから本能として一生懸命生きているのだと思いました。
食いつないで生きることも、自然そのものも、
厳しいがゆえに生命の力強さが感じられます。
なんか訳の分からないことやってるのは
この地球上で人間だけだよな‥と思うと
なんか情けない。
情けないだけでもないけど、
人間以外の生き物は遊びの部分はほぼないのだもの‥
命は大切にしなきゃならんよ。
しかし、ナイアガラとかイグアスの滝の裏には
ぜったいなんかいるのだ。
今日も後編あるよん、見よ見よ〜(~Q~)/






今日はなおきたちが来てたので、
みんなでベーベーQしました。
江崎港とれとれのサザエを買ってきて、
私も途中参加です。
ぜったい通りすがりっぽい
近所のおじさんもなんか混ざってたです。
外で食べるとなんかおいしいね。
しかもこの季節が気候も穏やかでいいや、
夏は暑いし、蚊がもわもわいますので。
久しぶりにいっぱい食べて飲んだぁ。
やっぱりたまにはこんな歓楽もないとな、
と思いました。うーん。

まだ体力残ってて、
がんばれそう。たぶん。



2007年05月02日(水) 跳び込み前

昨日もうす曇でどんよりしているというのに、
山の緑の写真ばかり撮っていた。
きっと現像して写真が上がってきたら、
色味のない写真に、あぁ、また撮ってしまった・・
とか思うんだろうけど、
とにかく、何が言いたいかというと、
この時期の若葉の勢いがそうさせているような気がします。
今日も回り道をして銀行から帰ってくるとき、
中村のじーちゃんがシジミを獲っていた川が、
一面かすんだ緑色に萌えていたので、
思わず息を呑んで、連休が終わったら
また散歩にこよう、と思ったのでした。
3月くらいでもあんなに冬枯れの跡が痛々しく残っていたのにね。
がらりと様変わりするとは、真にこのことだと思われる。
みなさんもこの季節の山々を見てみて、みてみて。
でもきっとつまらないと思うだろうな。
だってほんとうにただの山だよ、緑だよ。
私はそれをおもしろいと思ってしまって・・クレイジーです。
飲み込まれるみたいに、思う。
暫くは花びらのマクロフォトより、ただの山フォトになりそうです。


なんとかいまのところ元気です。
このまま乗り切っていけそう。
いまのところですが・・ドーナルカマダワカラナイーヽd´ι`bノ
毎回私の胃をきりきりさせて、
夢にまで出てくる、つり銭の心配も、
今回はたーくさん両替頼んだので、
連休後半戦の山場前でも安心安心あんしんパパ。
・・でもちょっと10円玉100円玉多すぎたかな・・
ばかみたいに多いです・・けど安心だからいいや!!
このところ夢には出てこないからいいや!!です。
多分100円玉は夏まで両替頼まなくていいかもな・・あはは。


あっ、カワムラさんの結婚式は、
前日、新婦の自宅に泊めていただくことになりました!
いいんだろーか・・
のび太の結婚前夜みたいな感動のシーンが
あったらどーする?なんつってー。
山根屋の桜餅もっていこっかなー、
桜餅は微妙に季節過ぎたので
ロールケーキかな。
とにもかくにも楽しみー。
でも短大のご友人は私一人というのが、
ちょと不安ー・・まぁいいや、楽しみっσ(o^_^o)


連休の最後は雨になりそうですね。
みなさまよいお休みを。
私は今からスイッチ怨、あっ、onでーす。
・・ブラックな冗談やなぁ。スミマセン。



2007年05月01日(火) 自由行動

少し肌寒い雨です。
休みなのに早起きしちゃった。
ネガはまとめてカゴの中に入れてあるけど、
おそろしくまとまってないことがわかった。
ネガ、どうやって片付けよう、
こんなんじゃ、収拾つかないよぉ。

お昼からガソリン注ぎにいって、
本屋で立ち読みしてたら2時間すぎてた・・
特技だねこりゃ。立ちっ放しも苦にならない。
何読んでたかなぁ、ファットフォト、
あとアル・ゴア氏の不都合な真実だったとおもう。

あぁー環境問題は今いちばん心が痛むことです。
んが、心を痛めてばかりではなんにもなりません。
なにか私に出来ることないかなぁと探しております。
しかしそう思う傍らから、道にはコンビニゴミが
ぼろぼろ落ちている。
ゴミを捨てた人の寝床の上に、
すてたゴミの10倍のゴミが落ちてしまえーとか、思う。
誰が片付けると思っとるんか(私じゃないけど・・)。
何にも考えてない人間はいけない。
道の駅にテレホンカードを買いにくるおっちゃんがいる。
電話で競馬?とかしてるらしくって、
ほかにもロトとか、ああいうの好きなおっちゃん。
帽子かぶって茶色のサングラスして、
まぁ口はあんまりよくないっちゃよくない。
けどね、そのおっちゃんが、早朝の須佐駅で
ゴミ拾いしてるんです。
茶色のサングラスですぐわかる。
そういう全くの善意ある人や、国交省のパトロールのひとが、
ゴミを拾ってくれている。
えらいなぁと思う。

そして、ユニクロにいって、見るだけ。
うすいピンクのボーダーポロシャツかわいかったぁ。
ベージュのラインのやつです。
こ、これにブリーチのジーンズ合わせて、
白いスニーカーなんて、夏っぽくていいなぁ。
私は冬でも、色落ちジーンズにピンクのニットですぜ。
その上に真っ黒のダウンジャケットを羽織る。
ピンクと水色って膨張色だけど、
かわいいからすき。
今度そのポロシャツ買おう、
今日は見るだけ。

その後ミスドを食べ過ぎて、
コーヒーは3杯目。
パソコンの前に朝も夕もいたので、
なんだか眠くなっちゃった。
休めたのかなんなのか、
でも、自分の好きなままで
時間の制限なく行動できたので、
それはよかったかな。


 < こっち  もくじ  あっち >


かいこ [MAIL]

My追加