あれこれ雑記帳
SMAPの番組の感想と日々のあれこれ。

2004年09月03日(金) セーブモード

発売になったら欲しくなるだろうし、そろそろ予約しようかな〜と思っていた矢先に「ススメ!」は発売中止なったとのこと。
CDが出る出ないよりも、歌番組に出演してくれるかもしれないという望みが先延ばしになってしまったことが残念。

9月になったけどライブのお知らせはまだ。
待ち遠しいのは待ち遠しいけど、
日程が発表になって都合がつかなくて行けないことが確定してしまうよりはこのままでもいいのかなぁとか、
やるならメンバーが納得できるものにして欲しいから、ここまで待ったのだからCDもライブも今更急がなくてもいいとか、
気持ちをセーブモードにしていたこの頃。

なので、見たいと思いつつも、時間もないし(今週のスマスマもまだ見てない)、ライブDVDは封印中だったのですが・・・

オリンピックも夏休みも終わって、朝の時間に余裕ができたので、とうとう(爆)見ちゃいましたよ。
まずは、メールで話題になったドリスマから。

ライブのSMAPを見てしまうとテンションはあがりますよね〜。
「行けなければしょうがないかも・・・」が
「やっぱり生SMAPに会いたいよー!」になってしまいます。

ドリスマの真夜中のメリーゴーランド、オリスマ、それにベストフレンド・・・あげればきりがないけど、ライブはいい!!
こんなにカッコよくてパワフルで素敵でオーラバリバリの5人を封印しておくなんてもったいな〜い。



「うたばん」
冬ソナは1回も見たことがないけど、うたばんやスマスマで十分見たような気になってしまいます。
アテネで忙しかったとはいえ、ついこの間まで放送していたものを総集編として流されてもねぇ(毒)。
でも、これがSMAP関係だったらほんの少しの未公開部分でも大喜びしちゃうだろうから、所詮ファンとはそんなものなのでしょうね。

そして、ヨン様がどうしてもニン様に見えてしまってしょうがない、そんなうたばんでした。



2004年09月02日(木) タウカン&三谷さん

この間から普段持ち歩く鞄が欲しいなぁ〜と思っていたのですが、今日はご近所のお母さん仲間(?)と一緒に郊外のショッピングセンターまで出かけてきました。
週末にはNIN×NINを見るために行くことになると思うのですが、子供と一緒だとゆっくり鞄屋さんなんかみれないしね。
タウカンの新しいポスター&フリーペーパーの情報もあったので、もちろんそのチェックも兼ねて。

で、結論からいうと新しいポスターは発見できず。
秋物は何点か入荷していたのでもしかしたらお店の奥にあるのかもしれないけど、今日のところはスルーしてきました。

その代わりといってはなんですが、夏物のバーゲンで、タウカンのTシャツが2枚で900円!
我が家の場合、着るのは長男と私で、サイズも一緒でOKなので、とりあえずサイズの合う2枚を購入。
デザインに選択の余地が無かったのはこのお値段ではしょうがないです。

結局、目的のバッグは決め手に欠けて買えないできたので、近いうちにまた別のお店に行ってみようと思っています。




昨日のことになりますが、お昼ご飯を食べながら前日の「ぴったんこNIN×NIN」をチェック。
姫路ロケは新選組大好きの長男にも明日までの期末試験が終わったら(←二学期性のため今が期末なのです)見せようかと思っているところ。
見終わって何気なくNHKにチャンネルを合わせたらスタジオパークにも三谷さんが登場中。知っていたら最初から見たのに・・・と思いつつ、普段はほとんど見ない番組なので途中からでも見ることができてラッキーだったのかも。

子供の頃の話が楽しかったです。
聞いていて思い出したのが木村さんが話していた宮崎駿さんのこと。
「白髪の混じった少年」っていうような表現をしていたと思うのですが、三谷さんも子供の頃の気持ちを持ち続けたまま大人になった人なのでしょうね。
(テレビを見た方はわかると思いますが)あのアルバムを作ってあげた三谷さんのお母さんも凄い方だと思います。
同じ親として、私ならきっとあそこまでは子供の趣味にはつきあってあげられないな。


そんな風に過ごしてる毎日ですが、やっぱり見たいのは5人のSMAP。
スマスマまであと4日。


 < 過去  INDEX  未来 >


すっちぃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加