久しぶりにゆっくり本屋さんで過ごす。 <買った本> ・テレビガイド ・剣道時代(子供用)
<立ち読みした本> ・BOAO ・キネ旬 ・某女性誌
「テレビガイド」 5ショットはやはり迫力があります。 アップの方のミニポスター?の木村さんが、お嬢様チックで、あと少しで32歳になる人には全く見えません。 木村さんはどこまで髪を伸ばすのでしょうか?長いのは嫌いではありませんが、あまり顔にかかるのはどうかと・・・。
そして上二人の秋のお仕事話。 そのままストレートにとれば・・・なのだけど、どうも裏読みしたくなるのがSMAPファン(笑)。 ホントのところ、どうなのよ〜?
「BOAO」 買おうかどうか迷って今日は置いてきたこの雑誌。 創刊号に中居くんが登場。 写真もインタビューもストライクど真ん中、私の好きな中居君です。 インタビューの一言一言がすんなり入ってくる、私の思う中居像です。 アテネとかこの雑誌とかの大人で知的で思慮深い仕事人中居が好きなんで。 (う○○ネタとか自虐ネタとかはあんまり〜と思うタイプなんですよ)
「キネ旬」 NIN×NINの特集。 立ち読みで済ませるには特集のボリュームがすごいです。 映画雑誌だけあっていろいろな角度から分析しているのが面白かったです。 このあと公開になる映画の記事も期待していいですか?
「ほんとにあった怖い話」 再現ドラマは見てませんが(写真は見てます)吾郎さんとほん怖クラブの変わらないやりとりが微笑ましいです。 10月からのレギュラーでも吾郎さんを困らせるような鋭い質問を期待してます>ほん怖クラブのみなさん。
九州や中国地方では大変な猛威をふるった台風もこちらの方では前回の2つほどは暴れずに遠ざかりつつあるようです。 被害に遭われた地方の皆様にお見舞い申し上げます。
「月曜いいとも」 『待ち遠しい物』〜『SMAPの新曲』 慎吾ちゃんもそうなんだよね〜。
「火曜いいとも」 中居くんがどうのという前に、「子役の子供たち、学校は〜?」と思ってしまいました。 で、夜の「ほん怖」は、子供たちが怖がるし、私も怖いところは見なくていいのであとで『吾郎さん』の出演部分だけ見ることにします。
「スマスマ」 2週間ぶりの木村さんの出演。 わっつでしていたCMの話とか、私たちの知らないところでお仕事はなさっているのでしょうが、心理テストの結果には中居君もフォローしてくれませんでしたよね(笑)。
ゲストのお二人はやはりタレントさんではなくスポーツ選手なんだと当たり前のことを再認識(いい意味でです)。 他の国でも日本のようにバラエティ番組にも出演なさっているのでしょうか? 木村さんと慎吾ちゃんが本当に楽しそうだったのが一番印象的かな。
今朝、友人から「スタバに行かない?」とのお誘い。 もしかして夕べのスマスマの影響?と思っていたら「めざましのスィーツの特集をみて」とのこと。 結局スタバの前は通り過ぎて(笑)、別のお店に行って来ましたが食欲の秋を堪能してきました。
「正義の〜」のはずっと慎吾ちゃんの足が気になって・・・。 スマスマ版を聞いたらウラスマの「正義の〜」も見たくなってきました。 でも、ウラスマといえば「HA!」を見ずにはいられない。 ということで、次のDVD鑑賞はウラスマになりそうです。
|