カレンダー通りの3連休に1日増えただけの4日間ですが、昨日まで市内の小・中学校は秋休み。 前半は中学校の新人戦、後半はその疲れもとれないまま、子供たちに振り回されて終わりました。
動画をつくってゲームのキャラにして遊ぶことを覚えた次男にPCが占領され、朝からSMAPの話題が盛りだくさんで、2週間ぶりに木村さんがテレビに登場した月曜日からもう2日がたってしまいました。
今更な感じですが、月曜日のあれこれを・・・。
・「新選組!」クランクアップ 慎吾ちゃん、お疲れさま。 いいともでは、さすがにお疲れモードでしたが、16日のスマステでどんな話をきかせもらえるか楽しみです。
・韓国の吾郎ちゃん&剛君 それぞれ個人の活動なのに同じ時期に韓国って・・・ どこの国でもファンの気持ちは同じ、そんな空気が伝わってくる映像でした。
・月曜いいとも 「剛の日のほうがいい」とすねるいじられ吾郎ちゃんがよかったです〜。 あの吾郎ちゃんは保存版? そういえば、10時からの番組にも「ほん怖」つながりで出ていましたね。 こちらでは見ることができないF2はどうだったんでしょう? 吾郎ちゃんファンにはたまらない1日だったでしょうね。
・スマスマ 北島さんとの会話、メンバーがそれぞれらしくて楽しかったです。
新コントの木村さん、走る姿も髪型も好き〜!
ET&歌 なにやら怪しげな、町であったら絶対にそばには寄りたくない(笑)タイプの人が約2名。 せっかくSMAPも踊ってるのだから、私的には周りのダンサーさんよりSMAPを見せて〜、って気持ちでいっぱいなのですが。 吾郎ちゃんと木村さんが2人で歌っているところの声の感じが好き、 で、もっと好きな場面は肩をはだけた木村さん(爆)。
2004年10月09日(土) |
ホームシアター その後 |
我が家にホームシアターもどきの部屋ができて2週間になります。 友達が遊びに来たときなどはゲームのモニターとしても活躍しているようですが、やはり一番多いのがDVDの鑑賞。
今日は、比較的早い時間に大会の終わった長男が先週の「八つ墓村」を見て、 そのあと次男と夫は「ファインディング ニモ(←これであってる?)」を見ていたもよう。
なのに・・・ 日中は使いたい放題のはずの私がまだ何も見ていない(悲)。
貧乏性っていうんでしょうか、 何もしないで2時間も3時間もDVDだけを見て過ごすっていうのができないんですよー。 友達を呼んでっていうのだったらそんな心配はないので、 やっぱりここは『ライブビデオ鑑賞会』を企画するしかないかな。
朝のテレビで釜山映画祭に参加しているで吾郎ちゃんが韓国語で挨拶する様子が流れていましたね。 毎回毎回同じことを書いてしまうのもどうかと思うのですが、 30歳を過ぎた男性に対してこれでもかっていうくらい使ってしまうのが 『可愛い〜』っていう言葉、 だってそれ以外に適切な言葉がうかばないんですからしかたないですよね。
「2046」も上映されるらいしい東京映画祭のオープニングイブイベントのチケットの発売日だった今日、 2封週間後に上京の可能性は0.1%もないのに チケット確保の雰囲気だけでも味わってみようかと(とれたら首都圏のスマ友さんに代わりに行って来てもらう)思ったこともあったのですが、これはどう考えたって参加しなくて正解だったもよう。
システムもよくわかっていなかったし、参戦しなくて正解だったようです。 本当に見たくて努力をした人がいい思い出を作ってくれることを祈ります。
今週末は市の新人戦(中学校)の1日目。 (今日決勝まで行われた男子個人戦では1・2・3位独占でした)、 明日も5時起き、 さて、そろそろ眠るので、今日のサムガはレポで、になりそうです。
|