あれこれ雑記帳
SMAPの番組の感想と日々のあれこれ。

2004年11月28日(日) チャリティー電話募金

夕方から何度かかけているのになかなか繋がらなくて、スマ友さんに
『つながらな〜い!』のメールをした直後に無事成功。
なんとなくこそばゆくもなりましたが(←私の頭には普段の悪ガキっぷりがインプットされているので)、彼ららしい言葉で、思っていたより長くてちょっと得した気分です。
他のグループはどんな感じだったんだろう・・・って思ったけど、あと残りは2つだけなんですよね。




掃除機が壊れて電気屋さんへ。
日頃CMとか広告とかチェックしていたわけでもなく、
「掃除機なんてすぐに決めれるだろう」
と思っていたらあまりの種類の多さにびっくり。
性能も値段も本当にピンキリ・・・
性能の良さはわかっても掃除機に5万円はだせなかったわ〜。

次に危ないのは電子レンジかな?
もしもの時のために日頃から情報収集しておいた方がいいかなぁ。



2004年11月27日(土) スマステ

パイロットになりたかったという吾郎ちゃんが、飛行機(戦闘機)について熱く熱く語ったと思えば、「血と骨」のたけしさんの台詞に異常なまでの反応&引っ張りよう・・・もしかして酔ってました?
後ろ髪のチェックで首を痛めたなんて話まで出てきて、今日の吾郎ちゃんは本当にキュート、テレビの前でじたばたしながら(←あくまでも精神的にですが)見ていました。

慎吾ちゃんのセレクトに「ハウルの動く城」が入ってなかったので、吾郎ちゃん&慎吾ちゃんのハウル評が聞けなかったのが残念。


クサナギさんとの2ショットは、今までも見たことがありそうでなかった気がするまじめモードのトーク。
他のインタビューなんか聞いたり読んだりしてきてもメンバーがお互いにお互いを尊敬している感じが伝わってくるのってすごいと思う。
それにしても、テレ朝、次回放送(再来週)は新選組祭りですか、すごいです。


「海峡を渡るバイオリン」は3時間通しで見るのは不可能だったので録画。
周囲からは好きそうに思われているかもしれないけど、ある種類の直球ストレートの感動ものってちょっと苦手だったりする。
「北の国から」もまともに見たことがないし、さんまさんの「さとうきび畑の歌」も本放送も再放送も知っていたけどチャンネルを合わせなかったし・・・。
出演者により例外の場合もあり得るけどね・・・。


 < 過去  INDEX  未来 >


すっちぃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加