あれこれ雑記帳
SMAPの番組の感想と日々のあれこれ。

2004年12月07日(火) スマスマをみて思出すのは

  ↑
やっぱり『BIRDMAN』!


特別なことがあったわけでもないのにスマスマも途中からしか見てないし、今日はほとんどSMAPを見ていません。

でも、地道にファン活動(笑)はしていますよ。
 見たい番組は録画しているし、
 本屋さんでキネ旬とかMOEとかチェックしたし。

 キネ旬はやはりハウル効果なのでしょうか。
 1件目の書店では前号は残っているのに最新号は入荷日に売り切れ。
 2件目もあと2冊でした。
 
 
昨日のスマスマ、
踊って歌うSMAPが今の私には一番不足しているということを再認識。
ライブの無かった今年の歪み?がこんなところで出てくるんですね。
年末のスマスマは2時間でも3時間でもトークと歌だけ、つまりはライブ形式でやってくれたらいいのに〜。
って、年末の番組の予定も全然わからないで言っていることですけどね。

そろそろ、テレビ誌にも年末・年始の番組の詳細が載ってきているもよう。
明日は書店も一緒の家電店のセールに行く予定なのでそこでチェックします。
聞くところによるとこちらでは放送されていない吾郎ちゃんの番組に木村さんのゲスト出演があるとか。
確認したらまた関東方面にSOSだわ〜。



必要に迫られてPCで新しいソフトの使い方を覚え(スマさん絡みでないのが残念)、忘れないうちにと思ってせっせと作業中。
この先1週間くらいはネット時間が短くなりそうです。



2004年12月05日(日) 地元オフ会

慎吾ちゃんサイトの管理人さんからお誘いをいただきオフ会に参加。
会うのは初めての方も2回目の方もいたけど、そこは同じSMAPファン。
話し出せばおつき合いの時間の長さなど感じなくなってしまう。

話をしながらファンにとってコンサートがやはり大きな存在であることを改めて感じさせられました。
そんなファンの想い、メンバーもきっと知ってるよね。
来年こそは、ライブのドキドキ感(封筒到着からレポを仕上げるまでがライブですから)をまた味あわせて欲しいものです。



新選組、
毎回まじめに見ていたわけではないけど、日曜の8時にあのテーマ曲が聞こえるのもあと1回かと思うと寂しい。
今日も初めはちゃんと見ていたけど、だんだん見ているのがつらくなって柱の陰じゃなく台所の方から遠目に見てました。
歳がこの時代に生まれてきてよかった〜っていうところ、そう思える人生っていいよなぁとしみじみ。
私はもちろん今の時代に生まれてきて良かったと思っていますよ。
最後の5分は見たくなかったよ〜!
来週も直視する自信はありません・・・。
予告だけでウルウルですもの。



堂本兄弟をつけながらPCをいじっていたらkinkiのメンバーから「中居君のシューズ」、「木村君のシューズ」ということばが聞こえたのですが、その前後の話が不明。
先輩から受け継がれているもの・・・みたいな話だったような気もするのですが、気になる〜。



発売と同時にドラクエ8を始めた次男。
コントローラーを動かす手を見ていたらSMAPの顔が見えてくるような・・・錯覚ですが(笑)。
うちの子の指使いだと木村さんのポジションもなんにも見えない見たいです。


 < 過去  INDEX  未来 >


すっちぃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加