ハウル禁断症状も限界に近づいていたので、 雨の中、シネコンまで行って来ました。 (今年の暖冬はありがたいです。雪になるとどうしても行動範囲が狭くなるので)
雨の平日、レディースデーでもなかったので、さすがにゆっくり見ることが出来ました。 ストーリーがだいたいわかっているだけあって、1回目よりはじっくりハウルに浸ることができました。 アニメのキャラなのに〜、と頭の中では思っていても、実際スクリーンに登場するとそんなことはすっかり忘れてハウルに心臓をとられた気分になってしまいます。 しぐさの一つ一つが木村さんと重なるんですよね〜。 吾郎ちゃんのことばを借りれば「自分の中の乙女な部分」が目覚めっぱなしの2時間です。
映画の余韻を引きずっていたくて、夜になってまたハウル関係の番組をこっそり再生。 もののけ前のハウルの声入りの予告はDVDが出るまでは貴重な一品かも・・・。
まだ前売り券は残っているので、次は冬休み中にでも行きたいなぁ。
「大当り勘九郎劇場」 『香取慎吾』の名前につられて初めて見た番組でした。 大人な感じの番組の中、 アウエィな状態で、時々遭難しかけ?の慎吾ちゃんが新鮮でした。 大河が大変だったということは撮影中でもちらっとは口にしていたことがあったけど、すべての仕事も辞めてしまおうかとまで考えたことがあったとか・・・。 やり遂げてくれたこと、あらためてありがとう&ご苦労様でした。
「うたばん」 帽子なしの中居君のビジュアルはよかったですよね〜。 他の歌番組が特別体制の長時間&豪華メンバーでやっている中、今年最後の回のゲストのラインナップがこの番組らしいというか・・・。 ほんと、不思議な歌番組です。
「Goro’s Bar」 最近になってこの番組が我が地域でも見れると言うことを地元のスマ友さんに教えていただきましたが、この吾郎ちゃんも素敵。 女性陣とのやりとりに素が垣間見られる感じが好きです。 通常版の放送があるのにテレビ誌を見ても元旦のSPは見あたらない・・・! 見落としかと思って地元のスマ友さんに確認したけど、やっぱりないみたい(超残念)。
な毎日を過ごしています。
早ければ火曜日(14日)からといわれていた仕事なのですが、お役所的な事情があるのか、まだ決裁が降りないとかで連絡待ちの毎日。 来週っていうのもとんでもなく中途半端なので、私的にはいっそのこと1月からでもいいのですけどね〜。 日にちさえはっきりすればハウルにも会いに行けるのにー! 連絡がなくても明日は行っちゃおうかな? 大学に書類をもらいに行く用事もあるし、大学とシネコンは方向的には同じだし。
そんなわけで落ち着かない日々ながらもSMAPさんとの逢瀬はこれまで通りにできています。 書きたいこともいっぱいあったのに、他の方の日記を読んでいるとみんな書いてくださっているのであえて私が書かなくても・・・と思うのですが、自分の記録として簡単に(笑)。
「スマスマ」 最終回の次の日に「局長!」とは・・・! 三谷さんがコントの台本を書いてくださっているというのはどこかで目にしていたので年末のスペシャルの時に見れるのかなぁくらいに思っていましたけど、まさかこの日とは。 スマステもすごいと思ったけど、スマスマもすごい、っていうかここまでNHKに協力させちゃう慎吾ちゃんがすごいのか?
そしてこの日のスマスマは歌の木村さんにつきるでしょう! ソロ部分をリピしまくりなのはもちろんですが(笑)、ETも歌全体を通してもビジュアルが最高です。 歌って踊る木村拓哉、出し惜しみしないでもっと見せてくれ〜!ってどこに叫べばいいのでしょうかねぇ。
火曜の朝、 前日のF2で流れたというX'smapの映像を求めて6時台からめざましテレビを張っていたら飛び込んできた「超豪華コラボ」の文字。 CM前の一瞬ではドラマのことしか頭になかったので、ドラマにクラプトンが絡んでいるの?くらいに思っていたらなんと新曲の情報! びっくりしましたよ〜。
「花」のあとだからどんな曲を持ってくるかはすごく難しかったのだろうとは思いますが、そこまでしなくても・・・(小声)。 今回の最強メンバーにはなんの不満もありませんけど、また高ーいハードルだなぁと思ってしまったへたれファンなもので。
でもね、とってもとっても楽しみなんですよ。 なんたって5人揃って歌番組には出てくれるだろうし、 イベント関連ってことはそのほかにも関連して露出が増えるだろうし。 今年不足した5スマがたくさん見れることをとっても期待してますよ。
年末恒例のTV誌、 昨日並んだ2冊から、まずはテレビジョンをお持ち帰り。 今日入荷のぴあとライフは取り置きをお願い済みなのですが、配管清掃を頼んでいる業者待ちでまだ取りに行けません。 このあとは中学校の三者面談もあるから今日は無理かな。 ぴあ、楽しみなんだけど〜。
こんなに遅くなるんだったら午前中に行ってこれたのに・・・(嘆)。
|