2005年03月06日(日) |
1週間があっというま |
3月になったというのに毎日雪の日が続いていましたが、今日の日差しには春の気配が感じられてホッとしています。
現実は、そんな暢気なことをいっている余裕もなく、 年度末の提出物あれこれの締め切りに追われる毎日です(泣)。 あと3週間後にはすべてを終えてすっきりできているはずなのですが、そこまでが果てしなく長く感じられます。
職場でも家庭でも新年度のことが話題にのぼることが多い今日この頃、 私自身も4月からの仕事の打診をいただいたりして、 去年までとはかなり違った年度末を過ごしています。
スマさんとのデートの時間もなかなか取れずにいますが、 スマスマのETとか、吾郎ちゃんがスマステやブランチで話してくれたSMAP話にほっこり癒されています。 (わっつの冒頭を聞き逃してしまったのは不覚でした)
4月からのドラマをすっきりした気持ちで見るためにも、 お仕事の続き、がんばりま〜す!
今日はPTAの授業参観&懇談会(参観する方ではなくされる方)。
先週から隣のクラスではインフルエンザが流行して、クラスのこどもの1/3くらいが欠席する日が続き、担任の先生もお休みという状況でいろいろ大変でしたが、今日が終わったことで一応一区切りです。 といっても、あと3週間で今年度の授業は終了なので、やらなければいけないことが山ほどあって、睡眠不足が解消されるのはもう4週間後(仕事の任期)になるのでしょうけどね。
そんな状況だったので、 テレビはほどほどに、 雑誌類はほとんどチェックもできていませんが、 土曜の夜、家族に夕食を食べさせてからレイトショーで「MAKOTO」を見に行ったりしてました。
前の週のスマステをはじめとする、東山さんの露出ラッシュでプチ東山ファン状態で見に行って、 たしかに全編素敵な東山さんが満載でしたが、 役柄とか、衣装とかをみて『直江先生』を思い出してしまうあたり、 やはりどこまでもあの5人からは抜け出せそうにありません(笑)。
ハウルとは違うシネコンだったので迷うことなく「MAKOTO」を選択したのですが、 「このパターン(土曜の夜、夕食後)なら、仕事をしていても映画館通いは可能かも・・・」と思ってしまったこのあとの自分が怖いです。
|