波瀾万丈?のこの1週間もなんとか終わりそうです。 水曜日には38.4度まで熱があがって授業のあと早退したのですが、次の日の朝には下がって仕事は休まずに行きました。 そんな時に限って生徒指導上の問題があったりで、心身共にハードな週の後半となってしまいました。 そんな風にしてあっという間に残りの5週間もあっというまに過ぎていくのでしょうが、その間にやらなければいけない仕事は山ほどあるし、スマファン的にも大きな動きがあるはず・・・(ですよね?>中居くん)
金曜以外は11時前には眠って次の日は平均すれば4時台に起きるという生活が続いていたのですが、先週・今週ともわっつはちゃんと聞きましたよ〜。
状況を見てその都度予約ということが難しい現状なので現在、文化芸能部は月〜金まで毎日録画の設定になっています(そこまでしなくても・・・というもう一人の自分の声も聞こえますが)。 今日は文化芸能部の前のコーナーは胎内記憶を取り上げてました。 今日のわっつはこのほかにも木村さんの子供時代のあれこれが今の自分の仕事と微妙にリンクしてまして、なかなか興味深かったです。 (担任の先生もいろいろ苦労があったのでは・・・独り言)
トヨタのCM、ようやく見る(録る)ことができました〜。 次は30秒に遭遇できるといいのですが、何しろTVを見る事の出来る時間が今のところかなり限られているので難しいかなぁ。
雑誌も全然追いついていません。 携帯から情報で仕事帰りに立ち寄ったスーパーでMOREはチェックしたけどまだ前の号だったし、月間のTV誌等もこの週末のお楽しみです。
ちょっとはゆっくりできるかなと思っていた週末は頭痛に悩まされてました。 子供の運動会と剣道の送り迎え、町たんけんの下見には行って来ましたけどね。・・・眠っても薬を飲んでもあんまり効果無しで明日からの1週間がちょっと心配・・・
先週は偶然見ていたNHKのニュースでライブMIJの映像を目にしたり(「〜花」の著作権のニュースでした)、Mステで若かりしころのSMAPを見かけたりと思わぬところで会うことができてお得な気分。 non・noも読みましたよ〜。 普段の生活・・・私も見直さなければいけないとは思いつつ、時間に流される毎日です(反省)。
あっという間に「エンジン」も折り返し。 毎週月曜日が楽しみなんだけど、残り回数を思うと寂しくなります。
|