あれこれ雑記帳
SMAPの番組の感想と日々のあれこれ。

2005年07月26日(火) CDゲット!

新曲(シングル)&アルバム発売、
ライブスタート、
雑誌&テレビ(歌番組・世界水泳・ワイドショー)ラッシュと
盆と正月がいっぺんに来たような賑やかさ。
遅れないように、
取りこぼさないように、
ついていくのが精一杯です。

何が言いたいのかというと
せっかくフライングゲットしたCDを聞いている&覚えている時間がないことに逆切れ(笑)状態です。

ただでさえ物覚えが悪くなってきたような気がする(←気のせいではないと思う)のに、短期間だし、曲数は多いし、自分のキャパを越えていると思うのですよ〜!
でも、そんなことを言っていられない事情もあるし、
まだ全曲を通して聴くことは出来ずにいますが、
とりあえずMDには落としたのでこのあと一生懸命聞き込みます〜。



2005年07月25日(月) 急げ!>HDDの整理

子どもに頼まれたDVDを借りにいったら、CDコーナーでは明日入荷予定のSMAPさんのコーナーがすでにできあがっていました。
早く聞いて覚えないと!


世界水泳、
初日分の放送はなかったものの、日曜の深夜の分からはこちらでも流れています。
水泳の番組なのに、スマさんのトークが長くてファンにとっては嬉しい。
(でも、一般の水泳ファンはどうなのか、ちょっと心配になる小心者)
毎日録画&サクッと編集しないとHDDが大変なことになりそうです。

スマスマ
月テレに続いてピンクの衣装のスマさんたち(ET)。
札幌用にTシャツを買うなら、
生スマを見た時は「白」にしようかと思っていたけど、
今日のETを見たら「ピンク」もいいかなぁと思ってしまいました。
買いに行く&物色する時間があればの事ですけれども。

そして歌のコーナーはPVなのですね。
コンサートのリハやら、CD発売&ツアー開始前の雑誌の取材やら、歌番組の出演やらで超ハードなスケジュールだろうに、やれば出来るじゃん!って拍手を送ってしまいました。
ふりば〜風のわちゃわちゃ群れスマさんたち、
見ていて和みます。

慎吾ちゃんがツアーでメンバーと一緒にごはんを食べたりするのが楽しみでしょうがないっていうようなことを話してたけど、
私たちもそんな話を聞くのが大好きなんですよ〜。
札幌の2日目、初日の直しに時間を取られるようなこともなく、ご飯&飲み話でも聞けたらいいな・・・


 < 過去  INDEX  未来 >


すっちぃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加