あれこれ雑記帳
SMAPの番組の感想と日々のあれこれ。

2005年09月09日(金) 記念日

おめでとう、14周年。
これからもずっとずっとSMAPとして誰も通ったことのない道を走り続けてほしいです。

14年前、彼らの存在なんて全く知りませんでした。
上の子が1歳の頃?
育休が終わって仕事に復帰してめまぐるしい毎日を送っていた頃か・・・(遠い目)。

朝からたくさんのファンサイトがお祝いの言葉であふれています。
15周年も20周年も応援する仲間とこうしてこの日を語っていけたらいいなぁと思います。


「うたばん」
亀田三兄弟、初めて知りました。
見る番組が限られているというのもあるのでしょうが、彼らだけでなく、最近では『ポーツマス』の彼も『フォー』の彼もうたばんで見たのが最初で、そのあと他でも見かけるようになる、というパターンが多いです。
私にとってうたばんは「歌番組」以外の要素が大です。


「わっつ」
今日もライブ特集。
自分が参加した札幌以外はたくさんのかたのネタバレで追体験(?)しているわけですが、おかげで今日の日産や国立の話も「あ〜、あのことね」としっかりついていくことができました。

で、思い違いFAXの『土俵でコンサート』、
思いっきり想像しちゃいましたよ〜。
(横綱と共演したばかりだしね)



さて、「ハウルの動く城」のDVD発売が決まったということでサイトを除いたのですが、3種類あるのかな?
ちょっと見ただけでは、自分がどれを買えばいいのか判断できません。
なにやら「先着特典」みたいなこともあるみたいだし、
あとでまたじっくり検討しないと。


明日から大阪ドーム&明日スマステゲストに木村さんが登場ですね。
そんな土曜日ですが、お兄ちゃんの部活の総会&全国大会報告会の日。
2年数ヶ月、お世話になった親の会のメンバーで飲むのも明日を入れて残り2回、明日は2次会も予定に入れているのでスマステには間に合わないかもしれません。
15分拡大ですよね。
予約は早めに正確に!>自分。



2005年09月08日(木) ファン心理 2

私的に今日は慎吾ちゃんデー。

朝、起きたら月9「孫悟空」のお知らせ。
世間的に慎吾ちゃんに求められているのはこれなのかなぁと思いながら、
頭に浮かんだのは慎吾ちゃんファンのスマ友さん、お二人の顔。
きっと別な慎吾ちゃんが見たいと思っているだろうなぁって・・・
例えば、今年のソロの延長線のような路線とかじゃない?>Oさん、Mさん。
NIN×NINとか孫悟空とかキャラクター物(でいいのかな?)も確かに慎吾ちゃんが演じることで魅力が何倍にもなるけど、私もセクシーで大人の慎吾ちゃんも見てみたいです。

あとは木村ファンとしては、コンサートが終わるとまた週休4日なんて言いかねない誰かさんの新しいお仕事の話も聞きたいと・・・。
ちょっと前にも今年は会えなかった木村ファンの方とメールでそんな話をしたばかり、コンサートの話が一段落したら、言いたがりの彼が、ラジオで口を滑らせてくれるようなことがないかと期待してるんですけどね。



母親の付き添いで行った病院の売店でお知らせのあった週刊誌チェック。
24時間テレビの慎吾ちゃんと木村さんの2ショット、とてもいい写真でした。
国立のライブ映像でも繰り返し流れた場面ではありますが、
24時間のあの瞬間は年下だけど、尊敬しているっていう慎吾ちゃんへのねぎらいとか、励ましとか、尊敬とか、いろんな気持ちが詰まっていたのではないかと勝手に想像しているわけです。
いい男同士は何をしても絵になります。
決して慎吾ちゃんになりたいとかは思いませんが(爆)、そんなSMAPさんを見るのは大好きなので、これからもよろしく〜>SMAPさん。


 < 過去  INDEX  未来 >


すっちぃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加