エンジンDVDBOX。 でも、スマスマがあったのでもったいなくてまだ開けていません。
その、スマスマがまた大満足。 メンバー全員が面識がないとはいえ、薬師丸さんの自然な会話も聞いていてすごく心地よかったし、ETと歌も全員キラキラ輝いていて眩しいくらいで、バックダンサーに徹するのかと思った(最後には歌っていましたが)「POP STAR」のフリのかわいいこと!
DVDは今頼まれている作業が終わったあとのご褒美にとっておいてもいいかなぁ〜と思うくらいパワーをいただいた1時間でした。
SMAPの発売ラッシュはまだ続くんですね。 12月21日に「少年頭脳カトリ」のDVDが出るそうで。 慎吾ちゃんが妙なコスプレ(失礼)でめざましテレビとかにでて番宣していたのは記憶があるのですが、こちらで放送があったかどうかもわからないっていうくらいの意識しかなかった番組です(汗!)。 なんでも、木村さんもゲストで出演されていたとか? 出費ラッシュの時期ゆえに、即購入は難しいでしょうが、これも検討対象ってことですね。 なんか、この調子でまだいろいろ出るのかなぁ。 楽しみでもあり、悩みのタネになりそうでもありってところ。 でも、発売されなければ悩むこともできないわけだから、買えるかどうかは別にして発売は歓迎かな。 (ライブのなかった去年、こういうことをしてくれた方がお財布の中を考えてももっとよかっただろうけどね・・・。)
南の島から無事終了の報告があり、ほっと一息。 いち早く知らせてくださったトレーナーの方に感謝です。 放送&本人からのお話を楽しみに待ちたいと思います。
週末の番組、 スマステ5になっても「月イチゴロー」はちゃんとありましたね。 あの、好き放題(笑)、やんちゃな感じのコメントがたまりません。 下位にランクした映画のどこが吾郎ちゃん的にダメなのか、潔いくらいはっきりしているので後味が悪くなくていいです。 「僕を甘く見ないでください」って、言い切れるところに惚れ直しましたよ。 あんな風に言われると、自分はどう感じるのか逆に『私の頭の中の消しゴム』を見たくなりますから。
セットも素敵で、スマステスタッフに大事にされている、そんなことを感じた月イチコーナーでした。
|