あれこれ雑記帳
SMAPの番組の感想と日々のあれこれ。

2005年11月27日(日) スマスマの前に

日曜日までの分、編集してしまいたいけどできるかなぁ。


「CDTV」
この番組はいつも他とはひと味違うテンションですよね。
バンバカはともかくTriangleはもう少し大人し目のモードかと思ったけど、私の読みは完全に違っていました(笑)。

なぜか何度もお腹を見せているリーダーの衣装がかわいかった。
前に、お兄ちゃんズが2人座った時の、なんともいえないオーラがSMAPだなぁと思う。



「サンデージャポン」
家族には相当のテレビ好きと思われている私ですが、この番組は初めて見ました(だって裏が増刊号だし・・・)。
それにしても、木村さんって本当にテレビっ子ですよね。
全番組制覇していたりして。

こちらのワイドショーでは流れなかった(と思う)
「SMAPでトライアングルを作るとしたら・・・」
を思いがけず見ることができて超得した気分。

ああいうフリートークをさせたら、本当に面白いし、
100%天然でわかっていないクサナギさんも、もう国宝ものです。


今週もあちこちにお出まし予定とのこと。
年末・年始までがんばってついていきまーす。



2005年11月26日(土) 木・金のSMAPいろいろ

どうしてこうも短期集中なのかという露出度、
テレビに出るのは3週間ぶりなんて事もあったのに1日に3番組とか、体が慣れていないんですけど・・・
金曜日までの分はなんとかついていけましたが、遅寝・早起きだった1週間、土曜日の夜まで体力がもたず、スマステとカウントダウンはまだ見ていません。


「うたばん」
これは吾郎ちゃんのはしゃぎっぷりにつきるでしょう?
一緒に見ていた家族(男3人)はそれなりにオタクの素質はもっていて、我が家にもガンプラもたくさんあるし、ドラゴンボールも放送のたびに何度もつきあわされた記憶あり。特にケーブルにした頃は毎日ドラゴンボールの放送時間に合わせて生活をしていたような・・・、興味のない私にとってはとても迷惑な存在でした(苦笑)。

来週も意味不明のクイズですね。
企画物も楽しいことは楽しいけど、トークも見たいと思う今日この頃。


「Mステ」
生歌というだけで日本中のファンが緊張するスーパーグループ。
衣装のバラバラ加減もここまでくると見事というべきでしょうか。
個人的には、中居くんのも木村さんのもとっても好き(ただし、中居くんは帽子を深くかぶりすぎて顔がよく見えないのが×)。
他の3人もみんな似合っていたとは思うのですが、統一感のかけらもなし。

ごろつよネタはファンだけのものではなくなってしまったんですね。
年末に向けて今年のSMAPさんの重大ニュースとして取り上げられていくのでしょうか?


「金スマ」
ここでもアキバネタ。
塾の経営者がアイドルオタクって、もちろん仕事は仕事できちんとなさっているのでしょうけど、生徒さん(特に女の子)の親にとっては複雑なんじゃないかなぁ。


「わっつ」
新しく話せる話題はまだないですか?
メンバーとの初対面ネタも中居くんとの高校時代の話も面白かったですけどね。

中居&木村がいる「喫茶店」なんて、そりゃぁ人が入るに決まってますよね。
その頃、代々木高校に会いに行った女子高生は、今はどうしているんでしょうね。



「僕らの音楽」
曲は聴いたことがあったけど、何人グループかも知らなかったデフテック。
Microさんの木村さんに対する、尊敬しているんだけど変にバリアを作らない自然な接し方にとても好感を覚えました。

ソロで音楽活動なんてことは今の現状で出来ないとしても、
年に一度のコンサートのソロはこれまでの人脈を活かして木村プロデュースでやってくれたらいいのになぁ、
そんなことを感じました。



見直す時間も無く送信します。
変なところがあったらスミマセン。


 < 過去  INDEX  未来 >


すっちぃ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加