2004年01月09日(金) |
:::何も変わりません::: |
今日から授業が通常通り開始。45分×7時 限授業です。 そして相変わらず寝てます。しょっぱなだろう と何だろうと寝てます。 説明を聞かず、ノートを取らず、夢の中。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
帰りにたい焼き食べました。 それほど大きくなかったけど、程よい甘さの カスタードクリームが美味しかったですv
|
2004年01月08日(木) |
:::風が・・・::: |
今日からついに学校です。 学校だけでもつらいのに、何でこんなに寒く て風が強いんでしょうか? これって自然にい・じ・め、られてますよね。 たとえ生徒に不人気のコートでも、着ないよ りかはマシ。てかコート着なきゃ凍え死ぬ。 相変わらず担任は肥ってました(笑) そして初日から提出物を出さない駄目っぷ りを披露。 帰りは昼過ぎだったのですが、その時が一 番強風だったと思います。 向かい風でなかなか歩けないし、自転車こ いでるとバランス崩して倒れそうになるは、 自分そんなに体重軽くないのに・・・ これぞまさしく自然の猛威。本日身をもって 体験いたしました(こんなことでか)
|
2004年01月07日(水) |
:::冬休み最終日::: |
今日でお休みが終わりです。 明日からまた学校です・・・ なので、最後の思い出としてバイト仲間6人 で夕食を食べに行きました。 ちょっと昔のワゴン車で行ったので、全員乗 り切れず、トランクに2人乗りました。 助手席のは誰も乗らなかったです(笑) バイト内での暴露トークをワイワイとして、店 長の弱味を言い合いました。 直談判のときは上目遣いや泣くと有利に事 が進むとか、あのことバラしますよ?とか言 うと店長の態度が変るとか、なかなか楽しい 暴露大会でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
帰りはシリトリをしながら帰りました。 5文字以上で、小さい「や・ゆ・よ」は文字数 に数えないっていうルール。 結構これだと難しいので色々と考えます。 あと、パトカーの横を通ったので、トランクに乗 ってた2人は急いで隠れてました。 ほら、トランクに乗るのは交通違反・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明日から学校です。 早起きツライです・・・ |
今日から『八丁堀の七人』が始まったんです が、やっぱり青山様はカッコイイです。素敵 です。何度見ても惚れ惚れします!! 青山様になら捕まえられても、斬られても許 せます!!へっちゃらです!!!! あ・お・や・ま・さ・まぁぁぁぁ!!!!!! (↑危険人物) かなり昔の時代劇、『長崎犯科帳』の長崎 奉行様に斬られてもいいです!! だって素敵に無敵☆でカッコイイから!! (この時代劇を知ってる人がいるかな謎)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やっと借りたい本が借りられたんですけど、 その本のせいで寝不足です。 読み始めたのが遅いったいうのもあるんで すけど(読み始め23時ごろ)、読むことに夢 中になってて、気が付いたら4時でした。 730ページ程の大作なんですが、辞書はも っとページ数ありますけど、辞書1冊分の大 きさで、一日では読めませんでした。
|
2004年01月04日(日) |
:::正月終了::: |
年賀状の返事って、いつまでに返せばいいの でしょうか? 今日送られてきたから、返事を送っても明日か 明後日に相手に届くとしたら、8日から学校始 まるわけなんだからこの際渡しでも・・・ あ〜こんな考えっていけませんか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日はバイト先に携帯を持っていくのを忘れて 寂しい気持ちになりました。 久々に10時〜17時に入りましたが、学習塾 が近くに2つ、しかもその間に挟まれてるせい で、授業と授業の間にある休み時間に両塾生 が買い物に来ます。イジメかよと思うほど、大 量に来ます。しかも一人一人買うし、5・6人ま とめて会計して欲しいです・・・1分間に3人レ ジを打つのは、疲れるんです・・・ 中3のくせにマナーがなってないので、なお更 ムカつくんですよね・・・ |
|
|