駄目日記
〜それなりに生きてます〜

2004年04月05日(月) :::待ち時間の潰しかた:::

学校行ってきました。
クラス替えがなければ担任も代わらないという、何とも新鮮味に欠ける新学年スタート。
ただ、教室が3階に移動になったので、太陽の光を浴びれる!!
いままで教室が地下1階だってので、晴れてても晴れてなくてもあまり関係ない生活でした。しかも地下は寒いのです・・・太陽の光を浴びて授業なんて1年ぶりです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

帰り道にラーメンを食べました。駅構内にあるラーメン屋で昼食。
昼時だったので混んでいて、なかなか席が空かないので待つことにしました。しかし中々空いてくれない・・・一人店から出て行けば、すぐ新しい客がふっと現れて食券買って店に入っていきます。
ただ待ってるだけじゃん暇なので、何かしようと。
1番線から8番線までり結構大きい駅だったので、競歩でもしよう!ってことになって乗客が階段を降りてきたら、乗客に紛れて競歩開始。
怪しい二人が笑いながら早歩き。
歩くのに必死になってるんだけど、何でこんなところで競歩してるんだろうって疑問が浮かんできて笑いが止まらなくなりました。それでも走らないで早歩きで競争。なんかもう、勝負になりませんでした。
というか、進級そうそう駅構内で何をやっているんだこの二人組み。



2004年04月04日(日) :::コタツ出してて良かった:::

何でいきなり寒くなるんだろう。もう4月なのに吐く息が白いって絶対におかしい。
本当にここは埼玉県ですか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

明日から早起き再び開始。グウタラ生活も今日で終わり。春休みって短い。
そういえば短い休みの中にも宿題というものがあった気がします。果たして一体なにが宿題だったのやら・・・



2004年04月03日(土) :::常識って大切:::

バイトに行こうとチャリに乗った瞬間、バランスを崩して倒れました。
被害は籠が歪んだことと、左足を捻って右手の平を少し摺ったことぐらいで、顔は守りました(笑)
痛かったです。それなりに痛かったです。
どうか痣にはなりませんように・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

普通、コンビニ内で飲食はしないと思います。いくら買ったものだとしても、すぐ店内で飲食はしないと思うんですけど。
百歩譲ってパンを食べるのは問題に問わないとして、店内でおでんを食べるな!!!!!
馬鹿じゃないのか?頭が狂ってる。
近くの高校の女子バスケ部員たち、前々から(最低でも1年近く前)から何回も何回も店内内で飲食はご遠慮してくださいと注意してるっていうのに、よほど学習能力が無いとお見受けする。私だけじゃなくバイトの先輩後輩も注意してたっていうのに・・・
しかも注意したら注意したで逆切れしてるし、マジ馬鹿だあいつ等。自分達のしてることがまったく理解出来ていないらしい。怒られたくないなら注意されるようなことを何十回もするなド阿呆めが。もう少し常識というものを学んでから店に来い、むしろ世間に出ろ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日初めて東京拘留所に荷物を送るお客をみました。送り先の人は何をしでかしたんだろう・・・?
荷物の中身は衣類って書いてありました。
そして東京拘留所の住所を始めて知りました。
ていうか、住所長すぎでした。
コンビニバイトって色々あるなーって再確認。



2004年04月02日(金) :::とても行きたい:::

水戸黄門の風車の弥七こと俳優の中谷一郎がついに逝ってしまいました。
大好きだったのに・・・哀しい。
入院してたのは知ってたけど、咽頭ガンだったのは知りませんでした。
5日にある告別式に行きたいです。
丁度準備登校ってことで学校あるし、そのまま告別式の会場まで足を延ばしたいです。制服なら告別式に行っても変じゃないし。
でも一緒に行く人いないと思うので諦め。
一人で知らない場所に行くのは気が引けます。人酔いもしそうだし・・・



2004年04月01日(木) :::帰ってきました:::

旅って言うか、旅行から無事に家に帰ってきました。
家に着いたのは0時50分。昼じゃなくて深夜の0時。4月になって50分後に家に着きました。まぁとにかく、私鉄の終電に間に合ってよかったです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

なぜか小6のときに御朱印帳をゲット。
それからというもの、旅行する度に御朱印の数が着々と増えていってます。
指針年齢がここらへんに表れてるかもしれない。年相応の精神年齢になりたい・・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

4月から新年度が始まるので、気持ちを入れ替えようかと。
でも予想していた通り、やはり無理でした。明日からでいいや〜って・・・。
そんなことを言って先延ばしにするから、結局何も変わらない日々を過ごしちゃうんだよね。そーゆーもんだって思っちゃう自分がいるけど、本当にかわりたいならそんなこと思っちゃいけないんですよね。
でも人には得手不得手があるから、急に変わるっていうのは無理かと、なんて言い訳を自分にしてみたり(笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

自分用に買ってきたお土産美味しい。
さすが自分だ!!


 ← 昔  日記表紙   前→


藤睦 倖