駄目日記
〜それなりに生きてます〜

2004年07月13日(火) :::世の中お金って思ってもいい?:::

2歳馬を4億9000万で落札だってさ!!
しかも日本人がだって。
すげーな〜。
不景気って言っても金持ちは世の中に沢山いるんだよね。
いいな〜いいな〜。
4億どころか1億だって私には一生使い切れないよ。
いいな〜いいな〜って言いながらこの記事を読んでたら、「五月蝿い。世の中金なのは当然だろうが、このバカめ」っと頭を兄に殴られた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ハリポタっていうかシリウス見てきたー!
やっぱシリーズの中では3作品目「アズカバンの囚人」が一番好きだ。ていうか、私の中ではここの巻でハリポタは止まっている。
いや〜もうシリウス・ブラックはいいね!!
映画のシリウスも好きだけど、原作重視の私は原作のシリウスのほうが好きだ。
でもまぁどちらも好きだけどね!
少しだけ感想
やっぱ映画は時間が足りないのか、話を所々へし折ってるよね。
私は原作読んでるから多少説明無くても解ったけど、一緒に行った友達はわからなかった部分があったみたい。
勢いだけっていうか、CG技術に助けてられてる気がしないでもない・・・
そして何よりも終わり方が気に喰わない。
何で最後にクィディッチの試合をやらないんだ?優勝を決定する大事な試合なのに、何で試合する前に完結してんだ!?私以外にも楽しみにしてた人いると思うぞ?ありえねーよ!!
楽しかったのは楽しかったけど、物足りない気持ち。
やはり原作じゃないと。

シリウスもルーピン先生も、また出てきて欲しいな。
ていうか、親世代は好きだな〜。



2004年07月11日(日) :::行きましたか?:::

今日は30度越えててもそんなに暑いと感じなかったです。
35度までクーラーつけずに我慢してた日に比べれば、31度は何とか。
それに冷茶を片時も傍から離さないし。
しかし何故か夏風邪を引いたっぽい・・・。
クーラーの設定温度は27度で人にも電力会社にも、そして地球に優しい温度設定なのにな。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

夜のテレビ番組は参議院選挙で一色ですが、参政権をお持ちの有権者の皆様はちゃんと行ってきましたか?
うちの家族は全員投票に行ったみたいですが、相変わらず日本は投票率が低いね。
諸外国みたいに選挙に行かない人には罰則っていうのを設けたらどう?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私は政経を選択しているのですが、そのせいか投票に行かない人間の神経を疑います。特に女性が選挙に行かないのは理解が出来ない。何故行かないのかを小一時間ほど問い詰めてやりたい。
ほら、成人した男女に選挙権を平等に保障した歴史を知っているからさ、選挙に行かない人間の考えがわからないんだよね。ていうか、むしろ行かない人は馬鹿以外の何物でもないって思ってるから。
んで、選挙に行かない人に限って政治に文句言うんだ。
それって有り得ないよね。
選挙に行かない人間は、どんなに政治に不満不平があったとしても政府が行っている政策に文句を言える立場にはいないと思う。
だって、自分から政治参加することを放棄んだから。それなのに、自分の都合の悪いときだけ不満の声を上げ、自分には政治参加する権利があると権利を当然のように振りかざすのは、お門違いもいいとこだ。
勘違いもいい加減にしろ。
政治参加を自ら放棄しておいて何言ってんだ馬鹿ヤロウ。
権利を主張する前に己の義務を果たせ。



2004年07月09日(金) :::ありえない:::

うおぉぉぉぉ!!!!!
せっかく10時半にはテレビの前にいたのに、番組予定を変更して特別番組を続行しますって何だこのヤロウー!?
予定通りに松平さんを出せー!!
10時半って言ったら『暴れん坊△軍』の再放送だろうが!!
夏休みに入ったら将軍様じゃなくて、子供向けの番組が再放送になって将軍様が見れないんだからな!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

『タラ・ダンカン』の上・下巻を両方とも読み終わりました。
表紙の村田蓮爾さんのイラストにつられえてついつい予約しちゃったけど、楽しめたのでとくに損して気分にはならなかったです。
あとがきに、10年かけて10巻まで続く予定って書いてあるんだけど、1年間に1冊しか発行しないってことかな?ん〜せめて年に2回発行にしてもらいたい。
314ページで1,470円(税込み)は妥当の値段。てか、ハリポタは絶対安すぎるよ。
装丁っていうより、表紙デザインが個人的に好きだ。だって村田蓮爾さんのイラストだし。
話の展開が多少読めた部分もあったけど、最後の終わり方は珍しいかな。でも、最後の最後まで流石タラだなって思う終わり方。
フランスでもまだシリーズ2巻しか発売されてないから、日本語訳2巻はまだまだ先か。残念。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

時代はサッカーだとか思うわけですよ。いや、プロ野球の件は一大事だと思ってますがね。
でも世界的にメジャーなのは野球じゃなくてサッカーなのですよ。
だってほら、ボール1つ有れば出来るわけだし、ゴールなんて書けば完成で、簡単に出来ちゃうスポーツなんですよ。
だから私の家は家族再開特集番組やバレー番組ではなく、サッカー日本代表戦を見ているわけです。



2004年07月08日(木) :::平熱より気温が高いよ:::

テストが終わったので、今日は友達とカラオケに行ってきました。期末テスト後には必ずカラオケに行ってるなぁ。
隣の部屋で歌ってる男の人が、タイ○ニックの主題歌を歌ってたました。
キーが高いから声がかすれてて、英語の発音が明らかにカタゴト。
なかなか笑えた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

予約してた『タラ・ダンカン』の上・下巻を取りに行きたー。
2日に発売してたんだけど、お金の都合で今日まだ先延ばしになってしまいました。お店の人に申し訳ない。さぞかし邪魔だっただろうなぁって思うんだよね。
学校もテスト休みに入ったので、今日は読み耽ろうと思います。
そしてハリポタというか、シリウスはいつ見に行こうかな。
もちろん吹き替えではなく字幕のほうを。



2004年07月07日(水) :::携帯を充電し忘れたら電源切れた:::

騙されました、友達に。
今日は9時までに登校だとメールが来たのですが、実際には9時20分登校。
駅やバスに学校の人いないな〜っと思ったらそういうことかよ。事実を知ってから怒りがこう、ぶわっとぶわっと湧き出てきました。
くだらないことで怒ったな思われるたかもしれないけど、朝20分間の睡眠は大切。
朝は普段から眠気で機嫌が悪いのですが、今日はこのせいで更に機嫌が悪かったです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

寝言って何言ってるかたまに分かりませんよね。
でも日本語の寝言を言ってもらわないと、寝言を聞く側は驚きます。
ていうか、クーラーつけると乾燥して喉やられるんだよな。


 ← 昔  日記表紙   前→


藤睦 倖