駄目日記
〜それなりに生きてます〜

2004年09月03日(金) :::くしゃみ:::

口癖が、あーもう駄目駄目さ〜とか、藤睦さんもうダルダル〜とか、あー疲れた死ぬ、とかやる気の無いものばかり。
登校中はもちろん授業中に下校中、食事中やボーっとしてるとき、一日に心の中で何回思ってるんだか・・・。
そういえばうちの姉兄もいつも言ってるよなぁ、ダルイって。
駄目駄目な兄弟参上ってね。
の前に、やる気がある口癖って一体どんなのだろう?
・・・いや、きっとこの世にやる気のある口癖なんて無い!!
ゆっくり自転車を漕いでて暑くも無いのに、何故か途中で息切れをして、家に着く前から額から汗が流れてる。
そして家に着いてただいまよりもまず、あーもう駄目死ぬの一言。
冷蔵庫に隠してあるキッ○カットを頬張りながら、心の中ではダルイと眠いを連呼。
だいたい学校始まってすぐ通常授業にする学校がいけない。まだ怠惰生活が抜き切れてないのに授業って授業って・・・切ない。
明日は学校休みだーと思ってたらちゃっかり学校あるみたいだし、世の中って無常だ。
なので今日は日付変更線を越える前に早く寝ようかなと。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

夏休み前からくしゃみをする日が続いてて、一日3回以上くしゃみをしない日は無い。
ホント、なんでこう2ヶ月近くもくしゃみが止まらないんだ?
こんなに長い風邪は無いだろうから風邪じゃぁ無いだろうけど、くしゃみってどうすれば止まるんだろう・・・?
ひょっとして、止めたいと意識しているから逆に止まらないのかも?
くしゃみのことを考えないで生活していれ忘れていれば、くしゃみは出ないのかもしれない。でもくしゃみって突然予期しなかった時に出るよな。
だいたい毎日くしゃみしてても、くしゃみが出るまで毎日くしゃみをしてることを忘れてて、くしゃみが出たときに、あぁまた今日も・・・、って思ってるわけだし。
結局、止めたいと意識してもしなくてもくしゃみは出る、ってこと?
つまり、そのうち止まる、ってことにしておく。



2004年09月02日(木) :::寝不足:::

昨日はなかなか寝付けずに、床に入ってから1時間半経ってから寝付けた。寝よう寝ようと、考え事してたのがいけなかったのかなぁ。
結構真剣に考えてたし、逆に脳が活性化されたのかも。
お題もお題で悪かったんだろう。

お題:::死ぬならどんな死に方が一番良いか

寝るときに考えることじゃないかも。

一番最初に思いついたのは、水死体は嫌だ。
何故なら、長い間水の中にいると水脹れするじゃん。死んだにも係わらず、水を吸収してブクブクと太る。自分の元の体型の2・3倍以上に膨れ上がる。死んでも太り続けるのは御免だ。しかも臭くなる。
水死体になって発見されるのなら、死んだ時点ですぐにサメに食べられて発見されないほうがマシだろう。

次に思いついたのは火事で死ぬのは嫌。
私は蚊取り線香の煙でさえ煙たいと、目が痒くなるわけだから、火事に遭ったら煙で咳き込みそのまますぐに死にそう。酸素不足で二酸化炭素中毒かなんかで死ぬのは嫌だ。
しかも煙たいだけじゃなく熱い。火事は、熱いし人間が焼けたら変な臭いが出るし、焼けなかったとしても蒸し殺される。

三番目は火事以外の酸素不足の場合、喉に餅を詰まらせて死ぬのだけは避けたい。
訳は言わずもがな。てか、普通にバカだと思われるじゃん?
気管支系の病気ならともかく、喉に何かを詰まらせて死ぬのは、死ぬときまでバカで阿呆だったと証明しているようなもの。しかもすぐに死ねず、苦しむだけ苦しむ。死ぬならもっと潔く簡単に死にたいなぁと。

自殺でよくある(?)首吊りも、自分は嫌。
だって死ぬ前に口から泡を吹くだけじゃなく尿を漏らす。
イイ年になってまで尿を漏らすのは、ねぇ・・・?
しかも漏らした姿を人に見られる。いくら死んでるからと言っても、見られるのは恥ずかしい。恥さらしだ!!

とまぁ色々考えてました。他にも。雪山での死に方の注意とか。
やっぱ寝る前に考えることじゃない。
寝てるときにそのまま逝くっていうのが理想。
睡眠薬を頼らずに、普段どおりに寝てたら次の日には目が覚めなかった、みたいなかんじで。
でも結論は、いつどんなことで死ぬか解らないんだから、出来る限り生きていたいね。



2004年09月01日(水) :::始業式:::

防災の日に浅間山噴火だー。
浅間山って聞くと、浅間山荘事件を思い出しちゃうよね。
てか、明日から早起きか・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ほとんどの学校は今日から始業式かと思われ。私は何故か明日からだけど。
夏休み最終日と言うことで、母と姉とスーパー銭湯に行ってきました。
起きてすぐ母に「アンタも行く?」と聞かれたのですが、行き先を言わずに行くと聞かれても答えようが無く、返事をしなかったら「どっち?さっさと返事しなさいよ」と、怒られました。
理不尽な怒られ方だと思う。
私は悪くないと思うのだけど・・・、いや絶対悪くないって言い張る。



2004年08月31日(火) :::願い届かず:::

ヨ△様ヨ△様って、冬の○ナタの主人公のあの男のどこがいいんだ?
凄い謎なんだけど。だって、ペ、だよ?
はっきり言ってキモイとしか思えない。
CMが流れるとムカつくのでチャンネル変更。ていうか、ニュースに取り上げられるほどイイ男か?
まぁ好みは人それぞれって言うけど、ヨ△様ヨ△様って頭オカシイとしか思えないや。
いやもう、昼のニュース番組見る気なくしちゃったよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サビオラ、モナコへ移籍が決まっちゃったよ。
期限付きの移籍だけど、移籍かよー。
稲本がプレミアリーグに復帰できたのは良かったけど、それどころじゃない。
起きたばっかりなのに嫌なニュースを・・・。
リーベルプレートに2800万ドル(約31億円)の移籍金を払っておいて、エトーを獲得したら移籍させちゃうんですかバルセロナ!?いやもうバカセロナでもいいよ・・・。
サビオラのコメントをみると、やっぱバルサに残りたいって思ってるんだろうなぁって、思う。
「次は新しいクラブでの挑戦が待ってるけど、ピッチでもハッピーでいたいね。バルセロナにはいい思い出がたくさんあるから、戻って来たいと思ってるよ」って、なんてサビオラは良い奴なんだサビオラー。バルサに文句も怒った態度も示さないで良い奴だなサビオラ。
ホント良い奴だな。童顔だけど良い奴だよ。
大丈夫!ピッチには絶対ハッピーがあるよ!!
だってサビオラは皆に愛されてるから!!!



2004年08月30日(月) :::天気予報は所詮予報:::

微妙な天気って嫌だなぁ。
雨降ってるから洗濯物を家の中に干してたんだけど、晴れてきたので外に出してみたら、2時間くらい経ったらまた雨が降り出して、急いで取り込むはめに。
1階でテレビ見てたから急いで階段を登って二階へ。おかげで息が上がって、しかもつま先を角にぶつけて・・・。
んで、30分も経たないうちにまた晴れだして。
しかーし、1回学習した私は再び外に洗濯物は出すなど愚かなマネはせず、家の中。
晴れたと思った空はすぐに雨が降り出し、私はしてやったり!!と心の中で何回も何回も叫んでました。
その雨もすぐ止んだんですけどね、なんか天気に勝った気分(勝つ前に負けてるけど)。


 ← 昔  日記表紙   前→


藤睦 倖