駄目日記
〜それなりに生きてます〜

2004年12月19日(日) :::無条件に休み:::

日曜は無条件に休みだと思ってしまう。
故に、バイトがあることを自然と忘れる・・・
バイト先から、今日バイトだけどどうした?っと電話がかかってきて、あっと気付いた13時。
日曜は誰も働きに出ちゃいけないって、法律で定めて欲しいな。
そしたらとても静かな一日が送れるよ。



2004年12月18日(土) :::久々に映画観てきた:::

そんな映画の帰りに、本屋で『ダレン・シャン』の最終巻を立ち読み。
買おうと思ったんだけど、お金なくて買えなくて立ち読み。
思いも寄らない事実が・・・!!えーマジでって感じ。でもまぁ、言われてみれば彼はそうだねっで、ダレンのほうはそんな感じしないけど。
で、思いも寄らない終わり方。
お金が出来たら買う予定。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

友達と『僕の彼女を紹介します』を見てきました。
別に韓流ブームに乗ったのではなく、ただ単に泣ける映画との噂を確かめに。
しかし、恋愛映画を女二人で見るのは虚しいものがあるね。でも二人とも彼氏いないんだから仕方ないじゃーん。
所詮私は女子高、友達は仕事が忙しくてそれどころじゃなかったし。
で、映画の感想。
私の感性がオカシイんだろうけど、私は泣きませんでした。友達と周りの人の多くは、泣いてたけどね。
良い映画だとは思うよ、普通に。泣ける映画だとも思う。
でも、私は泣けなかっただけ。多分、感情移入が出来なかったからかな。泣ける場面で違うことに気になって気になって・・・。
ネタバレっぽくなるけど、凄い偶然って何だ?と、そればかりが気になって気になって・・・。
あと、ラストの男の人。ちょっとキモかったと思ったのは私だけか?



2004年12月17日(金) :::読み返してみる:::

久しぶりにサークル・オブ・マジックを読み返してみた。
ランドルはもちろんだけど、やっぱ私はラーグ先生が好きだ。
1巻目で死んじゃったけど、幽霊になってランドルを助けに来るラーグ先生が好きだ。
特に2巻目で、ランドルに助言して魔力を分け与えるシーンが好き。
4巻にも出てくるし、ラーグは死んじゃったけどなかなかオイシイ役だと思う。
どうでもいいことだけど、映画の「ハウルの動く城」のソフィーの髪の色は赤じゃないの?
児童書だとソフィーは赤系の髪の毛なのに、何で映画と色を変えたのかが謎。



2004年12月16日(木) :::思い立ったら吉日:::

母と姉と私の休みが珍しく重なったから、出かけてきた。
母に起こされて「ディズニーシーに行かない?」と言われ、どちらでもと言ったら3人で行くことに。
昼間は暖かかったけど、やはり夜は冷えるね。しかも海沿いだからなお更。
でも天気良くて、平日だったから人少なくて、思ってたよりシーも楽しめました。
まぁ劇団四季みたいなショーで3人ともちょっと寝ちゃったけど(笑)、全体的に良かった。
でもやっぱアトラクションはランドだね。
いや、シーのも面白かったけど、迫力はやっぱランドだ。
だけど夕方からはシーのほうが景色が綺麗。
やはりカップルのために作られただけあって雰囲気が出てるよ。ヨーロッパをイメージして建てられた建物を夜に見ると特に雰囲気が!!
しかも今はクリスマスバージョンだしね。ライトアップが綺麗だったー。
まぁこちらは女3人だったので、雰囲気もあったもんじゃないけど・・・。
友達といっても楽しめると思うな。
だけどお子ちゃまな私には、ランドのアトラクションのほうが楽しい。
朝起きていきなり行く準備したけど、行って良かったと思う。



2004年12月15日(水) :::冬のおでんが一番美味しいと思う:::

バイトでした。
寒いのにおでんが売れなかったのは何でだろう?かなり混んだのに、私が入ってる時間帯でおでんはほとんど売れなかった・・・。
てか、今日は棚卸だったから、そのせいで仕事が全然進まなかったなぁ。
まぁおでんが売れなかった代わりに、中華まんが売れた。
私が休んでる間に肉まんの種類は増えてるし、豚角煮まんは復活してるし、半年もバイトは休むもんじゃないね。
シフト表を見たらイブもクリスマスも両方とも出勤だし、来週はバイトだらけで教習所に行けないかも・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私信:
えー別にどうでもいいことなんだけど、仮免取れたよと報告してみる。
あと、文集の残り部分はまだ何も考えてないです。というか、本当に文集の存在を忘れてた。
なんていうか、年末って忙しいよね。


 ← 昔  日記表紙   前→


藤睦 倖