2005年01月02日(日) |
:::お正月と言えば::: |
国盗り物語を見たよ。 去年は、竜馬が行くだったっけ?それはつまらなそうだったから見なかったけど、今年の12時間ドラマは見た。 配役に文句が多少あるけど、楽しめたっす。 見れなかった友達に自慢。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
箱根駅伝だと思うんだけど、関東以外の地区でも放送されているのかな? 私んちはゴロゴロしながら箱根駅伝を見て、その後高校サッカーを見るのが1月2日の生活スタイル。
|
2005年01月01日(土) |
:::謹賀新年::: |
あけましておめでとうございます。 旧年は多大なる迷惑をおかけし、沢山のお世話を受けました。 本年も色々と迷惑をかけると思いますが、どうかよろしくお願いします。 と、新年の挨拶。 12月30日から今日まで、朝7時から13時までバイトでした。 久しぶりに早寝早起きをして、とくに早起きは辛かった・・・。 しかも29日は冬コミに行ったあとそのまま17時から22時までバイトして、翌日30日は7時から17時までバイト。マジ強行日程で死ぬかと思いました。 つーか、どこの会社もそうだけど、労働基準法を破ってるよね。むしろ守ってる会社のほうが少ないよね絶対!! でも元旦の朝からのバイトは、お年玉がもらえるのでラッキーと言えばラッキーだけどね。 ほんの気持ち程度しか入ってないけどって言われて渡されたから、ほんの気持ち程度の金額だけど、もらえないよりは良いよね。 それでも私はもらえただけで心から嬉しい。 明日は久々にのんびり出来ます。 あと、狙ったわけでもないのに去年の元旦と今年の元旦の日記の題名は「謹賀新年」で同じ。 これは精神的に成長してない証拠か?
|
2004年12月26日(日) |
:::何がなんだか::: |
大学側から出された課題に、もうゲンナリ。 FTAのレポートを書けって内容。 参考文献を市立図書館で借りたんだけど、内容が初めから分からない。何を言ってるのかサッパリ理解出来ないよ・・・。 しかも参考文献として紹介されてる本は7冊あるんだけど、一冊しか図書館に入ってないし、こんなんじゃレポート書けないや。 つーか、まだ大学に入ってないのに、FTAについてレポートって無理だって! だいたい高校でFTAなんて詳しくやらないんだから、いきなりFTAについて書けって言われても無理だっつーの!! 参考文献を読んでると頭が痛くなる・・・。 |
2004年12月25日(土) |
:::頭が軽い::: |
今日もバイトだったんだけど、混んだ。 客数多いし、宅急便と年賀状印刷の申し込みも多かった、おでんを頼む客も多かった。 しかも、新人さんの初出勤も今日。新人さんに色々教えてる暇がなかった・・・。もう今日はレジ打ちさえ出来れば良いかなって感じで、あまり教えられなかった。 不運なことに、近くにある塾が今日から冬期講習で、中学3年生が一気にご飯買いに来るしさ、何なんだよあのウザさ? はぁ、マジ疲れた。 売り上げに貢献してくれてるから、買いに来てくれるのは有り難いっちゃー有り難いけど、何を買うか決め手から買いに来い! しかも五月蝿いし、客はお前たちだけじゃないっつーの!! これから冬休み毎日色んな意味で頭の悪い受験生が買いにくるのかと思うと・・・はぁ。 お前ら全員第一志望落ちろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
髪の毛を思いっきりバッサリと切ってみました。 スッキリして頭が軽い。 もうほとんどショートって感じ。前髪も眉毛のちょっと上まで切ってみた。 久しぶりに短くしたな〜。 ていうか、冬なのに切りすぎか?スッキリして軽くなったのは良いけど、頭が寒い。 |
2004年12月24日(金) |
:::今年は倒れなかった::: |
去年はバイト先で体調が悪化し、15分も経たずに車で迎えに来てもたって帰宅。しかもそのまま寝て一日が終わったクリスマス・イブ。 が、今年は強制送還されることは無かった。 毎年クリスマスケーキをコンビニの外で販売してるけど、サーティ○ンとコー△ーコーナーもクリスマスケーキを売ってて、売れ行きが芳しくなかった。 つーか、外寒かった。コート着させて欲しかったよ・・・。ホッカイロだけじゃ普通に寒いから!風邪引くよ風邪!! イブで給料日で金曜日、駅前のコンビニが混まないわけ無いって話さ。 ちなみに、私は朝からケーキ食べた。昨日姉が貰ってきたケーキを2種類いただきました。 で、バイト終了後にチョコレートケーキをバイト仲間と食べ、家で予約してた「かまくら」っていうケーキを姉兄と食べました。 どれも美味しくて幸せでした♪ |
|
|