2005年01月19日(水) |
:::ほったらかし::: |
これぐらい慣れてるし、そのうち治るだろう。 と、見くびっていた左目の軽い結膜炎が反乱を起こしやがった。 上瞼が腫れ上がった。 風邪かなぁってほったらかしにしてたら、平熱じゃなかったし。微熱でもなかったよ。 知らないうちに高熱に・・・。 なんて言うかー、ほったらかしって良くないね。 |
2005年01月17日(月) |
:::いまさらだけど::: |
レポートを書くために読まなきゃいけない本、やっと読み終えたよー。 ここ数日で気付いたことなんだけどさ、理解しようと思って本を読んでたから全然読めなかったんだね。 ただ読むだけならすぐに読めた。 レポートに必要な部分だけ付箋でピックアップして、それを適当にまとめときゃー何とかなりそうな気がしてきたよ。 というか、まだ何も習ってないのにいきなり専門書を読んでレポート書けって、普通に無理だから、うん無理。 まぁ頑張るけどね、それなりに にしても、理解しないでただ読めば早く読める、ってことにもっと早く気付くべきだったな・・・。 さーて、あとはまとめて書くだけだ。 |
2005年01月16日(日) |
:::お疲れ様でした::: |
センター入試ご苦労様でした。 うちのクラスは、4・5人しかセンター受けてないのかな?詳しくは知らないけど、うちの学校は付属ってことで3年全体の80%は進路が決まっているらしい。 まぁ他人事なんで、クラスの誰が受けてるかまでは知りません。 小学校からの友達と、中学校の悪友もセンター受けてるなぁ。この二人は頭の出来が一般人とは違うから、たぶん大丈夫だと思う。 目指せ名門私立と名門国立大学。 大阪のほうで人身事故があって、そのせいで試験開始が遅れたらしい。 こんな日に人身自己って、迷惑な奴だね。ただでさえ人身事故は迷惑なのに、よりにもよってセンター試験の日かよ・・・。 迷惑千万どころじゃねー迷惑さだ。 あと国語の試験問題で起こった問題。 とある教科書に載ってた話を、教科書に載ってるとは知らずにその話を試験問題としてまるまる使用したらしい。 これって試験問題作ってる人たちの単なる調査不足だよねー。とある教科書を使ってた受験生が思いっきり有利じゃん。 しかも、不公平さを感じるかもしれないが特別な対処はしない、っておいおい。まぁ対処の仕様が無いから仕方無いけどさ。でもやっぱ、載ってない教科書を使ってた受験生にしてみれば、ムカつくよね。 その問題は削除しちゃえば?あ、そうしたら配点とか変わってきちゃうのかな? まぁこれって試験問題を作った人たちの職務怠慢なわけだから、何らかの形で責任をとれ。
|
2005年01月13日(木) |
:::やせ我慢::: |
「ど」が何個も付くほど偉い大学教授の特別講義でした。 色んな大学で講義をしている多忙な教授をわざわざ高校に呼ぶことが出来たのは、付属校のなせる技だと思う。 眠いかなぁと思ってた講義は思ってた以上に楽しかったし、人生の勉強にもなったよ。 まぁ私が進む学部とはまったくもって関係の無い話だったけどね。 と言うか教授様、マジシャンが本業っておいおい、いいのかそれは?大学の講義のほかにも色々と仕事あるんしょ? 権力のある教授ってさ、本当のことを報道しないマスコミには検査結果や資料とかを公表しないどころか、大学の立ち入りすら禁止に出来るんだね。 凄いね権力って!! にしても、セーター、マフラー、手袋、そしてニット帽をかぶってるのに、コートを着ていかなかった私は馬鹿だ。 スカートで自転車は、我慢できない寒さだ・・・。
|
2005年01月11日(火) |
:::急ブレーキ::: |
久々に教習所に行ってきたよ。 複数教習で、急カーブのときにブレーキ使わないとどうなるかと急ブレーキ。 そしたら普通に急カーブ1発目で酔った・・・。 急ブレーキもガックンって!ガックンって吹っ飛ぶかと思った!! シートベルトしてなかったらフロントガラスに激突で死んでたね、絶対!! マジ自分で運転してた酔っちゃった。今迄で一番最悪な教習だった。 あ〜思い出しただけでも気持ち悪い。 |
|
|