2005年11月07日(月) |
:::約3ヶ月ぶりか?::: |
久々に車を運転しました。 運転の仕方忘れてなくて良かった。 姉が隣に乗っていてくれて、アドバイスを貰いつつ運転。 危ない運転でもなかったし、車庫入れも失敗しなかったし、これなら一人で乗れそう。 でも私も姉兄と同様スピードがある程度出ていないと嫌な人種らしい。 スピード違反は捕まらなきゃ問題ないけど、それでも出しすぎに注意して急ブレーキにならないよう気をつけねば。 だけどやっぱり自転車より車だな。 自転車も好きだが、冬は車だな車!! 今日は暖かかったけど、冬は寒さをしのげる車だな。 んで夏は夏で暑さをしのげて日に焼けない車だ。 しっかし、新しい車が欲しい。 今は日○だけど次はたぶんト○タになりそうな気がする。 いつか外車を乗り回したい。 |
2005年11月06日(日) |
:::どちらかというと鍋だろ::: |
日曜は基本的に朝からコンビニでバイト。 おでん作ったんだけど、っつってもなべに具を突っ込むだけなんだけど。 まぁ作ったんだけど、あっやべ、作りすぎかなぁって。 日曜だから人来ないし、白滝・こんにゃく・厚揚げ・ちくわぶ、作りすぎたかも、と。 大根も多いかなって思ったけど、まぁ大根は人気NO.1だし問題ないだろうと心配外。 つか、問題は作りすぎじゃなく新メニュー。 知らない間に「竹の子」がメニューに加えられてて驚いた。 竹の子って、おでんに入ってるか? うちんちで作るおでんには入ってないし、シフトに入ってるメンバーに聞いても竹の子はおでんに入れないって。 なのに何故なんだセ○ン? 何故おでんに竹の子? 何を考えてるんだセ○ンイ△ブンいい気分の上層部は? 2年前かな?ロールキャベツをおでんのメニューとして売り出した時も驚いたけど、竹の子もいかがなものよ? ひょっとして竹の子をおでんに入れるって実は一般的で、私を含めた今日シフトに入ったメンバーの家が異常なのか?
|
2005年11月05日(土) |
:::とりあえず::: |
合宿から帰ってきて洗濯物出して、お風呂入って、ひたすら寝てました。 寝て、ちょっと起きて寝て、またちょっと起きて寝て、いつもなら親が部屋に入ってきたら気付くのに今日は気付かないぐらい爆睡。 堕落的な一日を過ごした。
|
2005年11月04日(金) |
:::お腹がいっぱいです::: |
1泊2日のサークル秋合宿の2日目は、腕が筋肉痛。 原因は言うまでも無く硬式テニス。 まぁとにかく9時半までに朝食とって、10時までに荷物まとめて帰路へ。 行きの車も帰りの車も同じ先輩の車で7人乗車。 キ○キのベストを流して全員で熱唱。 わんわんパークだったかな?そんな名前の所で犬と戯れ、パーキングで食事休憩した後はダ・パ○プやオ○ンジレンジも熱唱。 なんていうか時間の流れを感じて哀しいな、と先輩達と苦笑い。 大学前で解散して、1年メンバーは合宿前から企画してた牛■へ焼肉を食べに。 ちょうど秋のスペシャル期間で、安くたくさん食べれて幸せ。 大学は駅前ってこともあって、マンガ喫茶、カラオケ、そこそこでかい本屋んに資格学校、飲み屋もあればラーメン屋も居酒屋も数件。 そして牛■!! 前々から焼肉食べたいね〜って言ってたんだけど、予定が合わなくて今日食べようって。 もちろん荷物あるけど、まぁ焼肉のためならなんのその。 久々に焼肉を食べに行ったし、みんなで行ったから楽しかった。 通常より安かったせいもあって、一人1500円もかからなかったよ。 新メニューも美味しかったし、幸せでした。 |
2005年11月03日(木) |
:::サークルの合宿::: |
1泊2日のサークル秋合宿です。 1日目に硬式テニスとドッチボールと飲み会。 硬式テニスなんて高1のときに2、3時間しかやったこと無いから、相手してくれた先輩には迷惑かけたなぁ。 ドッチボールは兄が小学生のころ学校のドッチボールチームに所属していた関係で、そこそこ知識があります。 兄のプチ自慢でなんですが、何故かドッチボールで全国4位になった経験者(もちろんレギュラー)だったりします。 直接的に私と関係ないんだけど、練習に付き合わされた記憶が・・・。 でも体育でドッチボールやる時は早々に当たって外野で見物する、ってのがお決まりのパターンだったけどね。 まぁそんなこんなで飲み会。 やっぱ缶のはあんまり美味しくないな。 おかげでいつものペースでいつもの量を飲まずにすんだけど。 ちょびちょびとゆっくりと、いつもの3分の1の量に抑えてみた。 睡眠時間がどんどん削られていくな〜、早くお開きにして寝たいな〜って思いながら先輩と交流。 |
|
|