2006年05月28日(日) |
:::世の中の疑問::: |
うちのコンビニ、黒い男のアルバイト店員が増えたんだけど。 今って色黒がブームなの? 大学でも増えてる気がするし、ギャル男(お、ってこれでいいのか?)が増加中なんか? 苦手だなぁ。 バイトの子たちは話せるようになれば何てこと無いちょっと知識が足りない高校生、なんだけどね。 いやだって、WhatとWhyの違いが分からないって・・・お前本当に高校2年生か? 私も英語苦手で嫌いだけど流石にそれぐらい分かるぞ。 何と何故は明らかに意味が違うだろう。 ん〜うちのバイトに確か4人ぐらいギャル男がいるんだけど、みんなこのレベルなんだろうか? 偏見が膨らむ一方だ。 |
2006年05月27日(土) |
:::だまされたっ::: |
出席を今まで取らなかった土曜1限の授業。 今日も取らないだろうと思って安心して遅刻していったら出席とってたよっ!! もうなんなんだよ!!抜き打ちで取るなよ!! ていうか何で今更出席取るんだよ!? なんかこう騙された気分に陥ったのは私だけだろうか・・・ |
2006年05月25日(木) |
:::新しいファンデが欲しい::: |
今まで使ってたファンデがなくなって、今日は昔使ってた安いファンデを使用。 でも安すぎるのは駄目だね。 なんか肌に合わないっていうかノリが違うっていうか、いまいちデコボコ(?)してる感じがする。 別のファンデもあるんだけど、それ高い奴だからあんまり使いたくないんだよね〜。 新しいの欲しいんだけど、何がいいかな? つい一週間前に下地買ったばっかなんだけど、一緒にファンデ買っときゃぁ良かった。 お金足りなかったんだよ金欠のバカ。 ファンデも欲しいけどシャドウや服も欲しいしマニキュアも欲しい。 ついでに言えばパーマも掛け直したい。 あ〜人間の物欲って半端ねぇな。 誰でもいいから買い物行かない? お茶してまた〜りするだけでもいいからさ。 そうそう私、マルクスさんのこと別に嫌いじゃないし否定もしてないよ。 彼の夢見た世界が実現したら凄いだろうなぁって思うけど、実現しないなぁとも思う。 彼は共産主義の提唱者だけど、旧ソ連や某北さんみたいな一党独裁の政治や階級社会を支持どころか、提唱もしてないって前から知ってるから否定しないよ。 ん〜まぁ今の社会主義とマルクスさんの社会主義ってイコール関係じゃないって知ってたんだからさ、ちょっと授業寝てたぐらいで怒らないでよ?
|
2006年05月24日(水) |
:::ずぶ濡れですが::: |
4限だけのために学校行って、相変わらずいまいちどころか多いに分からないゲーム理論の説明を聞いて大学から出ようとしたときに、空から水が降ってきやがった。 偏頭痛持だけど、別に雨が嫌いなわけじゃないよ。 ただ傘差すのが・・・折りたたみ傘だし1回使ったら面倒じゃん? 駅まで5分あるか無いかだから傘使わなかったけど、その5分あるか無いかの間に雷が鳴り始めて、地元着いたら大雨。 折り畳み傘じゃ心もとないから、バイト先のコンビニによって置き忘れた傘を貰いに・・・。 大きくて出来るだけ新し目の傘をゲット。 雷なってるけど傘差しながら自転車。 でも傘差しても意味無いぐらい大雨で濡れまくったよ。 ズボンはもちろん上着とインナーのキャミも濡れて、カバンの中のクリアファイルに挟んでおいた紙まで濡れちまった。 金曜に提出する統計学の紙も上の方が少し濡れたから、ドライヤーで乾かしてみた。 あと他の授業で使うプリントもドライヤーで。 でもどんなに頑張って1回濡れた髪は元通りにはならないんだよね、別に成績に響かないからいいけど。 しかしまぁ傘が傘の役割を果たしてくれなかった・・・。 でもそれは私だけじゃなくて母も姉も、父にいたっては車で迎えに来いとコールしてくるし。 ん〜今日の天気は夏の夕立だっていうから激しい雨なのも分かるんだけど、濡れるのは勘弁っす。
|
2006年05月23日(火) |
:::また出されたよ::: |
今日提出した課題の次の授業で、また新しい課題が出されちゃったよ。 提出は来週じゃなくて再来週なんだけど、それでも面倒だよ・・・。 回帰分析った何ぞや? ていうか今日課題出した授業もまた来週か再来週には課題出すって言うし、課題多すぎなんだよ!! たしかに筆記より実技(プレゼンって実技だよな?)重視な感じもしないでもない授業だからなぁ・・・うん・・・ 講義だってパワポの使い方や見やすい色彩とか図解の説明だから、まぁ実技重視なのは分かるよ。 だったら筆記テスト無しで課題だけで評価してくれませんか先生!!! |
|
|