大好きだった掲示板サーバのOTDが超おバカなことを始めました; “ワーズナビ”とか言う、書き込まれた単語に強制的に広告リンクを貼る らしいです。バカすぎる。何考えてんだ……。 OTDっていったらデザインを無限大に変えられる掲示板ってのが売りで、 たぶんデザインにこだわりたい人が借りてる筈(私はできる範囲でしかやって ないけど;) なのにこんな見苦しいこと始めたら、もうまさに本末転倒じゃん…(泣)。
数日前、狙っていたろっきんさんとこのキリ番を踏み逃し、 昨夜、2号さんとこのキリ番を踏み逃して傷心気味です……。 でもここんとこ激しいストーカー魂全開で踏みまくり、ちょっと他の方に悪い なぁなんても思っていたので、まぁいいです。 私の踏み逃しによってどこかの誰かがキリリク権を手に入れて満面の笑みを 浮かべてると思えば、私も幸せってもんです。 不運の後には幸運来たり! 次回きり番は私の手に、です! ふっふっふ(ガッツ☆)
今月はイベント尽くしですよねぇ。 クリスマスに忘年会、大晦日(大晦日はイベントか;?)
今、小説3つ同時進行で書いてますが、そのうち2つはなんとか今月中にアップ したいんですよね。できれば短いのを更にいくつか!ああう〜体力と集中力が欲しひ;
それにしても夏と冬はOLさんが羨ましくなります。暑気払いと忘年会があるから! いいなぁ。忘年会。OL辞めると、“〜会”とかってのが激減するから 美味しいもの食べる機会も飲み会もすっかりご無沙汰なんですよね(泣)。 会社の忘年会とかだとけっこういいトコでやるから和会食みたいな感じじゃ ないですか。ああいうの好きなんですよね〜vv てんぷらと茶碗蒸がつく、 みたいなの。帰りに寿司折とか鰻とか包んでくれたりね……じゅるり。あーお腹 空いてきたなぁ〜。 居酒屋の雰囲気もなつかしい〜** 焼き鳥で一杯やりたい(オヤジ;)
オフ会とかできないかなぁ。クロロ受けオフ会。新宿辺りでvv この年末に新宿は無理かぁ……。
今日、自作パソを(身内が)作るために中身を買いに再び秋葉原に(身内が) 行ったんですけど。先週PCケースだけは買っていて、今回中身もろもろを 超お買い得な感じに購入。なんだか私は全くさっぱりわからないんですけど つまりとてもいい感じになるということなので(安定度とか速さが)、 まぁいいか、って思ってたら、どうやらアクシデント発生のようです(涙)。
現在私が使ってるのは富○通のパソなんですけど、でもって今使ってる 液晶のモニターを使いまわす予定だったんですけど、なんだか○士通のパソ は特殊でそのまま使いまわすことできないとか。なので使いまわすことのできる ようにするナントカというのを買うか、液晶画面を新調するかどっちかだと 言われマシタ。 ああんもう、超安く超性能のいいパソができるって話だったのに……; まさに、
「そんなん聞いてないよ〜〜っっ」
って感じでした。心の叫びが。 でも嘆いててもしょうがないのでモニター新調の方向でいこうかなと。 まだ全然使えるのになぁ……これ。くそぅ。酷いや富士○……。
そういえばこの間の日曜日、実家に帰ったんですけど(実家のパソで両親の 年賀状印刷してあげるために;)、行きがけに秋葉原行って、自作パソの ケース買ってきました☆ 秋葉原、久し振りだった〜。昔、学生の頃、秋葉原でバイトしたことあるんですよー。 ソ○ーの某新製品のキャンペーンでね、店頭に立ってこう……商品の説明とか したりして;友達に誘われてやったバイトだったけど、当時、やってたファー○ト キッ○ンのより時給が400円も高くて、なかなか美味しいバイトでした。 楽しかったしネvv 期間限定だったのであっという間に終わっちゃったけど; でもバイトの時給で400円の違いって大きいですよね〜……つくづく。
一番美味しかったのは公○学習塾のアシスタント先生とかっていうので、これ、 別に探したわけじゃなくって電話かかってきたの。やりませんか?って(笑) どうやら高校の卒業名簿で電話知って、かけてきてくれたみたいなんだけど。 近所で○文学習塾開いてる人だったから歩いて5分くらいでね、しかも時給は ファー○トキッ○ンより600円もよかったの!信じられない好条件! なにしろ仕事っていったら、子供が自力でやってきたプリントを持ってくるのを 座って待ってて、持ってきたら虎の巻見ながら丸つけてくだけ!超楽! こんなんでこんなお金もらっていいの!?とか思っちゃいましたョ。 あのバイトはほんと美味しかったなぁ……。 学校の必修科目の変更によって泣く泣く6ヶ月で辞めたんですけどね(遠い目)。
あとは超進学塾の受付のバイトとかもしたなぁ。考えてみたら教育関係の 仕事してたのって多いんですよね。 実際はこんなダメ人間なのにー(爆)。(今日も提出物出しに行きそびれマシタ; 午後3時の段階で無理だと諦めマシタ……あとで郵送しよう……。またしても ダメダメな私……ああ〜(T^T)
そうそう、その超進学塾の受付のバイト、めちゃ難関で倍率100倍を突破して 受かったんですけど(面接がね、第5面接まであるの!異常…;)、で、そこね、 なんと1ヶ月で辞めちゃいマシタ……シーン。 いやもう民間企業の人間関係の恐ろしさをマジマジと体験しましたよ〜。 ドロドロ具合がね〜。凄かったです。2週間くらいでだんだん内情がわかって きて、1ヶ月くらいで「ま、巻き込まれる前に逃げよう……」と(笑)。 そのうちこと細かく話しますねー。 きっとどこでもあんな感じなんでしょうねー。私、職場にはわりと恵まれて きてるので「うっわー。テレビみたい……」とか思っちゃいましたョ。
まぁもともと、私、OL向いてないし。 定職つくタイプじゃないし(ダメすぎ;) ってか、よく受かったなぁ……今思うと(苦笑)。 いったい人事の人はアタシのどこをどう判断して採用にしたんだろ……謎すぎ;
ちなみにバイト探す基準→「受付がいいなぁ。なにもしないで座ってるだけ なんて楽そうだしなぁ。」……ダメさ大爆発。見抜けよ、人事の人;
あ、なんか秋葉原の話から思い出のバイト話に……(笑)。 秋葉原……やっぱ一人で行くにはちょっと敷居が高い雰囲気デシタ。 バイトやってたころはそんな感じしなかったけどなぁ〜……。
|