親友の袴姿/「ロード・オブ・ザ・リング」

地元の友達は卒業式シーズン。

今日は親友が卒業式だった。
なのでお祝いを選びに雑貨屋にいった。
やっぱりプレゼントって自分が欲しい物をあげるのが一番いいと思う。
自分が好きなものをあげるのだから、一番の物でしょ?

というわけで、
前から欲しかったアラビア社のムーミンのマグを買った。
ピンクは初めて見たのでピンクを。
うう、かわいい。
そして私の唯一の特技であるお菓子作り。
クッキーを5種類つくってラッピングをし、渡しに行った。

友は袴姿で、綺麗だったわー。
写真を一緒にとりまくった。
その後に彼女は部活で卒業飲みがあると言うので別れた。

思えば彼女とはもう18年の付き合い(ブランクはありますが)。
卒業ともなるとなんとなく感慨深いものがあるね。
笑う顔は晴れ晴れとしてたから、
きっと良い4年間だったんだろう。
桜も開花したし、なんとなく気持ちが春めいた一日でした。

映画メモ*
「ロード・オブ・ザ・リング」米 2001年
原作:トールキン
監督:ピーター・ジャクソン

キャスト
フロド:イライジャ・ウッド
ピピン:ビリーボイド
アラルゴン:ヴィゴ・モーテンセン
レゴラス:オーランド・ブルーム
ギムリ:ジョン=リス・デイヴィス
ボロミア:ショーン・ピン
ガンダルフ:イアン・マッケラン
アルウェン:リブ・タイラー
サルマン:クリストファー・リー
ガラドリエル:ケイト・ブランシェット

ストーリー
舞台は、遥か昔の中つ国。悪の指輪を手にしたホビット族の青年フロドを中心に結成された9名の仲間が、指輪を狙う悪の冥王サウロンの追手から逃れて、指輪を抹消するまでの息をもつかせぬ壮大な闘いのドラマ。

感想
まさにドラクエやFFの世界のルーツだね。
今にもレベルアップの音が聞こえてきそうだ(笑)。
風景も綺麗で、世界にもこんなに綺麗なところがあるのだなあ。
うっとり。

井筒監督はつまらんと言ってましたが(笑)、
純粋に楽しめた。
2回くらい泣き所がある。

なんで山の溶岩で作った指輪が世界を支配する力があるのか?
主人公指輪はめたらやばいんじゃねえの?
とか思うけど、
そういう理屈ばかり考えないで見るべき。

まあ、色気が足りないけどね。
リブタイラー全然エルフぽくないし。
そして弓で戦う人がかっこよかった!
それでCUTで1ページのってたからよんだら幻滅(笑)。
2002年03月15日(金)

電話/「夏至」 

電話といえば、私は電話が好きでない。
自分の声が嫌いだから、それと顔を見れないから。
あとはイタ電に悩まされた日々があるからです。


映画メモ*
「夏至」 ベトナム・仏 2001年 

監督:トラン・アン・ユン

キャスト
スオン:グエン・ニュー・クイン 
カイン:チャン・マイン・クオン
リエン:トラン・ヌー・イェン・ケー

ストーリー
ハノイに暮らす三姉妹(スオン、カイン、リエン)を中心に、
姉と妹にはさまれた長男、姉妹の夫や恋人たちの姿をみずみずしく描いていく。

感想
そこはかとなく、エロイ。
どこを見ても色気がただよっています。
おっさんが吸うタバコの煙までもが、そうみえる。

青が本当にまぶしい。ひさびさに美しい映画を見た。
内容は淡々としていて、ベトナム女性の日常という感じ。
眠くなるかと思ったが、青のおかげで眠らなかった。
そして姉の密会のシーンの赤が効果的。

主演の妹、本当に綺麗。

余談:私は本気で妹さんが兄の事をすきなのだと思い、
   「くっつけー!!」と念じていた。
   近親相姦とかってベトナムとかはどうなんだろうね。

2002年03月14日(木)

日々ノオト / kica

My追加