ユメノはなし

今日はだるくて一日寝てしまった。
後で熱を測ったらやっぱり熱をだしていたのだけど。

夢を沢山見た。
最近の夢は暗黒だったので久々に見たように思う。
変なユメばかりだったので内容を書いておく。

1、就活関連
  予定がブッキングしてしまい、とある会社に電話しているユメだった。
 「あーよくいるんですよねそういう学生が」
 「はあ、すみません。予定の変更は出来ないのでしょうか」
 「むりだよね、普通。フフ」
 「そこをなんとか」
 「29日だけなんだよ、エッヘヘ」
 「お願いします、午後にするとか」
 「クククク・・・・・・ヒヒイヒ」
 「?あのー・・」
 「ムリに決まってるだろ、ヒヒヒヒ」
  怖いんですよ。この笑い方が。
  何この人と思ってふと横を見ると
  スーツを着た男がこっちを見て笑っていたのだった。

  何の暗示だろうか(笑)。きっと一番熱が出ていたときなんでしょう。

2、愛でる人
  私の家の近くには植物博士が住んでいた。
  彼の庭は春になれば花が咲き乱れる。
  白日、カメラを持って私は撮影に行ったのだった。
  綺麗な黄色い薔薇をパチリ。
  パチリ、パチリ。
  ふと湿っぽい空気が顔をかすめた。
  顔をあげると博士が霧吹きを吹いていた。
 「やあこんにちわ」
 「こんにちわ」
 「君は花が好きかね」
 「はあ、好きです。」
 「そうかそうか」
  にっこりと笑う博士。
 「じゃあこっちにおいで」
  
  ついて行き、顔をあげるとなぜか家の門の前だった。
  門に絡みついた薔薇は冬のように枯れていた。
  振り向けば博士の姿も無く、
  庭は最近建てられた2軒の家に変わっていた。
  花を愛でる博士はとっくに亡くなっていたんだった。
  
  帰り道、博士の未亡人に出会い挨拶をした。
 「あら、今からお茶しようとおもっていたの、一緒にいかが?」
  私は小さな家でお茶を頂いた。
  家の中は博士の撮影した花々でいっぱいだった。
  
3、バインライブ 
  ライブで飛びまくっていた。
  隣にはなぜか好きな人がおり、
 「亀(Dr亀井氏)ー!」と叫んでいた(笑)。
  ライブも架橋に入り
  田中氏がTシャツをなげた。
  なんとこっち側に跳んできたので取った!
  ヤッター!
  「でも湿っぽい!!」
  と叫んでいた(笑)。

  私はライブ時に物とキャッチした事もなく、
  とんできても「どうせとれねーよ」という気持ちでいっぱいなので
  ひそかな願望が夢に現れたと言えましょう。

まだいろいろありますが、眠いのでこの辺でやめときます。
2002年04月20日(土)

olive

今日の出来事を。

1、Olive発売してた。
  今日ふと電車の中吊りを見るとoliveの広告が。
  なので早速買いに行きました。
  表紙の色、いいね。新緑の季節だしね。さわやか。
  吉祥寺特集沢山してたなあ。また行ってこよう。
  あと特に浅草のマップとかが良かった。犬印載ってたし!
  下町特集やらないかなあ。
  
  リニューアルしてから「なにかちがう」と思ってたけど
  最近慣れてきた。やっぱり素敵な雑誌だ。
  写真とか綺麗だし、ごちゃこちゃしてないし。
 
  でも、「秋の夜長特集」とか「TRAVEL」とかの、
  毎日楽しく暮らそう的な特集が少ないのが不満。
  ファッションなら他の雑誌だって載ってるんだから。
  美術館特集でもいいしさー。
  
2、新譜でまくり。
  オアシスとプライマルスクリームが新譜をだすそうで。
  狂喜乱舞。
  楽しみだ。ウフフ。
  プライマルスクリームのボビーかっこいいよ!
  フジロックに出ないかなあ。

3、説明会。
  私服でいいというので私服で行った。
  なんと私の希望している職種の説明はなかった。つまらん。
  試験でぼんやりしていたためか、解答欄を間違えていた。
  確実に落ち(笑)。
  やっぱり朝型の生活に戻さなくちゃ。
 
4、らぽっぽ
  横浜駅をふらついてたら、よき香りが。
  おいものお菓子を売っているので有名な「らぽっぽ」から
  「ポテトアップルパイ」があと少しで焼きあがるというの買ってみた。
  これがおいしい!並んだ甲斐があった。
  他にもおいもの粉で作ったおいもマフィンも買っただけど、
  これもおいしい。
  
  お菓子やさんってその場で作ってる店にすごく惹かれるなあ。 
  和菓子でも鶴屋吉信の京都店で目の前で練りきりを作ってくれるからすごく感激したっけなあ。

5、そういや昨日気になる人に会ったんだった。
  服装もよりかっこよくなってて、しばらく凝視。
  髪形変えた?ときかれ、ぐしゃぐしゃされた。
  少しく喜。
2002年04月19日(金)

日々ノオト / kica

My追加