元彼に・・・?

えー4月末から昨日までの日記一気に書きました。

今日はバイトを遅刻。
なぜかって?
3時過ぎまで飲んでいたからです。くそー。
昨日のライブの後(ナンバーガールとエレカシのライブ・昨日の日記を参照)、
友達から電話があり、「今から会える?」と弱弱しく言われたので、
気になったので飲み屋で待ち合わせした。

彼女の話によると
「元彼に彼女ができた」と言うのだった。
なんとなく予想はついてたんだが・・・。
彼女は最近彼と別れたばかり。
その原因は彼女に好きな人ができたからなんだけど。
でも泣いていた。
とりあえず話を聞いていた。
私としては彼女(以下A)と彼はもう限界だと思っていたのだ。
Aが彼の言うことを何でも鵜呑みにしてそりゃもう信者のように迷いもなく慕ってくれる。
最初は可愛くていいけどいつかはきっと重荷になると思ってたから。
しかも今は彼は就職活動中。
目標がはっきりしているAの隣にいるのはきっとつらかったんだろう。
男援護ばかりだけど、女を泣かせるのはいけないね。

別れたばかりですぐできるってのもどうなのよ?
二股かけてたの?と疑っちゃうよね。
まあ、Aも好きな人できてたんだからどっちもどっちだ。
彼女の場合、少し刺激を求めただけなんだけど、
彼があまりにあっさり別れて彼女も作っちゃったからショックだったんだろう。
本当の気持ちが見えなかったんだね。
でも最近の彼女はあまりにもいろいろありすぎなので、
励ますべく男の嫌なところを挙げ、彼女のいいところを挙げまくり、
酒を飲みまくりました。
そんなこんなで家に帰ったのは4時。
ナンバガ・エレカシ熱もすっかり冷めてしまっていました・・・・・。
がくーん。

バイトは9時半から。
はーあ。ごめんなさい店長。
寝坊で遅刻、こんな悔しい日はありません。

しかもここんとこ映画更新してねえじゃねえか。
うくく。映画代が酒に消えているこの事実。
明日こそは!
これからとりあえずエレカシ見ます。
2002年05月04日(土)

エレカシとかナンバガ

昨日はFACTORYというフジの番組の公開ライブ録画に行ってきた。
友達が当ててくれたのだ。

出演バンドはエレカシとナンバーガールとなにやら知らないバンド2つ。
お台場なんてゴールデンウィークに行くなんてキチガイ沙汰(笑)。
何故あんなところに皆さんで掛けていくのか!?
まあ私もその一人だったんですがね。
憲法記念日だったこともあり某団体の街宣車が渋滞に巻き込まれていたり、
人間を沢山見れたのでまあ、面白かったですけどね。

ライブは
3時半集合で外で1時間ほど待たされた挙句、
中の楽屋みたいなところにぎゅうぎゅうづめにされて1時間半待機。
やっとスタジヲ入り。
やっと始まるのねーとおもっていたら、そこでも30分ほど待たされる。
イライラしていたところに、
オープニングアクトのバンドが、2曲歌いました。
アイドルの延長と申しましょうか、詞がもう脳内破壊が始まっていました。
・・・・なんというか、むかつき最高潮(笑)。
友達と暴言を吐きまくる。

そしてナンバガの向井さんが登場!!!MCでございました。
なんと言うステキな(?)言い回し。いいですね。いい。
機嫌直りました。
そして始まったのがいきなりエレカシです!
宮本ステキだー!暴れまくり、髪の毛振り乱しまくってました。
「金があればいいーっ」て歌好きなんだよ(笑)。
やってくれてよかった。

次はインビシブルマンズデスべッドと言うバンド。
うーん・・・・切れて大暴れし始めてからびびった。
次downyと言うバンド。
まったり。「映像と音楽のコラボレーションを追求しました」って感じ。
最初は良さげだと思って聴いてたけど・・・飽きた。

で、やっとのことでナンバーガール登場です!!
やっときた!いきなり観客の雰囲気違いすぎ。
ダイヴダイヴダイヴでした。
NUM−AMI−DABUTZが来た時はもう大騒ぎ。
おもしろかったー。
ていうかね、ギターのひさ子さんかっこよすぎ。
女ながらに惚れました(笑)。
あと、ダイブを同じ奴が何回もしているのですが、
気づけば私たちの前にいて殆ど座って寝てた人でした(笑)。
ナンバガのために力をためてたんでしょうか。
硬派なバンドですね。かっこいいー。

2002年05月03日(金)

日々ノオト / kica

My追加