なんと!

ふと、投票を見てみたら私の日記にしては多くの投票が。
こんな地味な日記を見てくれてありがとう。
実を言うと投票システムを導入したのは日記を続けるためのはげみにするためだったんです。
誰かが見てくれていれば横着な私でも続けられるだろうと思ってね。
なのでとても嬉しいです。

あ、今日はCDかいました。
誘惑多きタワレコで。
プライマルスクリームの「EVIL HEAT」。
もう試聴したら買わずにはいられなかった。
キャロルキングの「つづれおり」
これ最高。名曲ぞろい。
70年代って本当にいい曲おおいなあと思う。

他にもレッチリとか、昔の(今10%オフやってるから)ニルヴァーナとか凄く欲しくて、もう物欲ばかりが膨らむ一方です。

邦楽コーナーも試聴。やっぱり初恋の嵐は最高だ。
初めてライブを見たとき「君の名前を呼べば」と「星空のバラード」に心を揺さぶれてた思い出があります。
別のバンドを目的に行ったのに帰り道で友達と「よかったねえ」としみじみしていました。
何であの時CD買っておかなかったんだろ。くそう。
次の給料が出たら絶対買います。

エイガメモ更新してないのは、実は見てないんすよビデオを・・・。
ここんところバイト入りまくってしまって家に帰ったらば爆睡なんです。
今日こそは見るぞ。

バイトといえば、新しい子が入った。
それは私にとって脅威である。
後輩と言うものがいても常にタメ口かつあだ名でよばれる、バカにされ人生・尊敬されない人生をまい進中の私、そのためか指導をすることが苦手であります。
仕事を教えたのは3人なのですが・・・。

1人目。
19歳。
いまどき風女の子。若干ギャル入り。
パンツとベルトと髪の毛が今風(何この形容)。
私の分析からするに、短気ですな。
とてもまじめで、飲み込みが早い。
なので私の鈍重な動きにイライラしていたようです。
しかし人当たりのいい子で、つまらないギャグにも付き合ってくれました。
下手に出たので敗北。

2人目。
年齢不詳。
カリメロ(ひそかに名づけた)。三白眼。
スラムダンクで言うと豊玉高校のカリメロ。
以前同じバイト先で働いていたので私の教えることはなく、
雑談をして終了。
レジ打ちは私なんぞより早く、店長にも頼られているご様子。
そしてわからないことを私が聞いてしまった。
完全敗北。

3人目。
ジャニーズ系男子。18歳。
この人は面接の時から可愛いわーと思っていたのだが、
とても人当たりがよく、飲み込みも早かった(あんまり教えることなし)。
そして若さがみなぎっていた。
私が18なら好きになってます(笑)。
高校時代かなんかに憧れていたタイプだ。
仕事中に話し掛けられ、話に熱中。酒トークに花を咲かせる。
これこそ先輩と言う威厳がない、
無言のうちに「仕事中は私語厳禁!」というオーラを出せていなかった証拠。
敗北。

まあ、仕事自体はちゃんと教えられたのでいいことにしましょう・・。

明日から旅に出ます。

↑エンピツ投票ボタン
My追加
喫茶店なんかもいけたらいいなあ・・・。
2002年09月07日(土)

イヌ

また本を読んでいます。
宮本輝の「彗星物語」です。友達に課してもらって読み始めました。
まだまだ途中です。
大家族にハンガリー人の留学生が同居してくるという話なんですが、
なかなか色々な問題が出てきて面白い。
そこに犬が出てくるんだけど、
我が家の故愛犬に似すぎていて、思い出してしまい号泣。
読み終わったら感想書きます。
2002年09月06日(金)

日々ノオト / kica

My追加