行ってきました代々木

二度目のoasis、行ってきました。
突然決めたので、アリーナとは行かなかったけど、
一階席の一番前でした。結構近かった!
oasisを生で体験できれば、同じ場所にいるって実感があればいいんだけど。
セットリストは水曜日とあんまり変りなかったけど、かなり違っていたことがありました。

ノエルのワンダーウォールのアコースティックソロがあったの!!
これが感動的で、本当に良かった。
アコースティックがあるとは思わなかったので無性にうれしかった。

しかも観客のノリが水曜日と格段に違う(反応がいい)!歌ってる人が多いし、なんか雰囲気が違うんです。温度が違うというのでしょうか。
なのでもう大興奮(このまえよりも)。
そしてリアムもかなり機嫌が良かったしかなり調子が良かったと思います。
しゃべる回数も多かった気がする。
やっぱりかっこよかったよー。惚れたよ本当に。
ロックスターのフェロモンは違う(なんじゃそれ)!
今回は違う友達といったんだけど、
「リアムってあんなにかっこよかったか!?」とかなりの勢いで驚いていました。
Stop crying your heart out では良すぎて泣きそうになりました。
こんなに名曲だったとは、今更気づかされたわ。

もちろんアンコールでDon't look back〜もやりました。
本当にこの曲好きなんだよなあ。
この曲を聴きたいが為に今回のライブに行くのを決めたようなものだし。

最後は皆で大合唱だった(歌詞覚えていってよかったわ)。あんまり皆一丸になって、ていうのが好きじゃなけど、今日ばかりは一体感が心地よかったです。
やはりよい一日になりました。
ああ、行ってよかった。
ちゃんと英語の詩を歌えるようになりたいなあ。
何気にちゃんとうたえるのはThe Hindu Times だし。
来年も行くぞ!(来るかなあ・・・・)


↑エンピツ投票ボタン
My追加
2002年09月28日(土)

やってしまった・・・/アベックモンマリ

この前の日記をご覧になった方は分かると思いますが、
かなりoasisに夢中であります。
なので、明日のライブ、また行ってしまいます!
・・・・・うれしいんだけど!
チケットはとあるルートから入手しました(ていうかオークション)。
明日は友達と代官山に行くし、かなり楽しみな一日になりそうです。

*ビデオを見ました。
「アベックモンマリ」と言う映画。
「tokyo.sora」の板谷由夏さんが出ていると言うのでかりたのです。
”夫とともに”という意味なのだそうです。

ストーリー
関節技が特技の編集者の妻と優柔不断のカメラマンの夫は離婚の危機を迎えていた。
むしろ妻は「離婚届を提出した」という。
その原因はモデルと夫の浮気。
二人の間に恋愛感情はなし、モデルは編集者の愛人であるから浮気ではないと夫は言うのだが・・・。
4人の男女の関係はどうなって行くのか。

感想
会話のテンポが本当にいい。
喫茶店やなんかで他人の会話を聞いていて、笑ってしまう感覚に近いです。
話的には痴話げんか(?)なので、特に波乱のある展開があるとか言うわけではありませんが、ぐいぐい引き込まれます。
なのに自然だし、こういうこと言うよなあ。と気づかされます。
そして日常にもこんなに楽しいことが溢れているんだなあと思って、真剣に毎日生きるのもいいなあと思いました。
結構掘り出し物の映画でした。
板谷由夏さんはかっこいいしきれいだしやっぱり好きな女優さんです。
そして大杉連のへなちょこ中年の役がとてもおもしろかった。
しかもライフスタイルが素敵。
2002年09月27日(金)

日々ノオト / kica

My追加