異臭/今期見るかもドラマ

全身がタバコクサイ。
なぜなら、昨日のカレと二人きりでした!
・・・・といいたいところなんですけどね、
バイトです。新たな。
もうやめるんですけど(笑)。
以前書いたWEBとかの会社なんだけど、
社長と二人きりなの・・・(出来たばかりの会社で従業員三人)。
しかも社長はかなりヘビースモーカーで、窓を開けないで煙草を吸いまくる。
私にパソコン操作を教えてくれる時も、煙草を吸うのです。
かおにけむりがかかり放題。
嗚呼、息が詰まる。
ただでさえアレルギー喘息持ちの私にとってはかなり重大事なんです。せきをしても気づいてくれないのはちょっとつらい(しかも事務所が狭いので視界がぼやけている)。
しかも従業員は少ないというか私しかいないし、社長は尊敬できる感じではないし(普通の社長や企業家ってイメージじゃないのですよ)。
確かに働きながらやりたいことの勉強をさせてくれるのはすばらしいし、為になるんだろうけど・・・・。私が仕事に求めるものって違ってたんだな、って今更気づいた。
会社に入っていろんな年齢の人と出会って、尊敬できる人に自分も近づけるよう努力していく毎日をおくりたいんだって気づいた。
人間関係って難しいけど、それが自分が一番鍛えたいことなんだと思ったのです、人にきつい事を言われてくよくよしたり、おどおどするなんて嫌なんです。
仕事の内容はなんであれ、仲間と高めあって責任ある仕事をすることがしたい。
抽象的だけど。
今のバイトだってかなり責任感がいる仕事だけどね。
なれあいで仕事を続けて、狭い関係の中で完結してしまう世界。
社会人になってもこんな生活は嫌だ。
このままでは私は何時までも子供のままで年をとっていってしまう気がする。
やっぱりほかの道を探そう。と思った。
凄く遅くなったけど、気づけただけでよかったと思う。

でもどうして友達や好きな人の煙草は大丈夫なのに、他の人だとダメなんだろう。
人の嗜好をとやかく言うつもりもないし、嫌煙家じゃないつもりだし、むしろ煙草を吸っている人の佇まいはとても絵になるからみるのは好きなんです。
こんなに嫌なのは初めて。
あ、でも私の周りの喫煙者は吸わない人を気遣って煙草を吸ってるかも。
昨日のカレもそうだったわ。
何をするにもマナーが大切なのね。

そういや全身が臭すぎて、電車の中で隣のおっさんに変な顔をされた。
あーあ。

そうだ、日記の題名を変えよう変えようとずっと思ってたんだけど、
どうしようかなあ。
本日のお題ってどうしてこれにしたんだろうか。
お題の何もあったもんじゃないよねこの日記。
うーむ。

*ドラマ
多分見るかなあと言うドラマは、
「サイコドクター」
 ずばり市川実日子ちゃんめあてです。
「天才柳沢教授の生活」
 これたのしみなんですよねえ。小日向文世めあて!
「おとうさん」
 中谷美紀めあて。アレに似てるよね「オヤジィ」だっけ?
「ナイトホスピタル」
 竹中直人、仲間由紀恵めあて。医者物は好きだわ。
「真夜中の雨」
 なんか面白そうなので。ていうか「振り返れば奴がいる」のあの二人が共演してますね。はまったなあ、あのドラマ。真似したもんね(笑)。

2002年10月09日(水)

浮上

もはや現実逃避をしまくっている私ですが、
今日は浮上しました。
ひさびさに
「あーこの人と付き合えたらいいだろうなあ」と思う人がいた。
好きとかそういう時点ではないけど。
バイトの人です。
その時間帯の仕事が忙しいので、彼とは今まであんまり話さなかったんですが、
今日は何気なく話したことで盛り上がった。
ほんとうに楽しかったんですわ。
それから微妙に仕事をやっていてくれたり、手伝ってくれたり、
なれない時間(まだ2度目)でやったのでわからない事をいちいち詳しく教えてくれたり、
なんて気が利く人なんだ!そして接客もやさしげ!
と思い、ステキだわ、と思っていたのです。
そして目があうと笑うところでやられました。
私はやさしくしてくれる人とかまってくれる人が好きなので、
反応があるとかなり嬉しい。
しかも書類かいてるときに「あーくそーめんどくせ!」と言いながらかいている姿が可愛かったわ。
そんなもんで付き合いてーと純粋に思ったね。
ねんごろになりとうございます。ってとこだね、今の気持は。

そういや、見た目とかは今考えるとあんまり好みじゃないっぽい。
オシャレな大学生って感じで。細いし。
(私は無職感漂う男性が好きですからね、外見としては。)
・・・・彼女いそうだなあ。
しかも可愛い子が。美容師っぽい子(どんなやねん)。
あ、でも一つ今まで好きになった人との共通点があるわ。
煙草を吸うのです。(そして酒は弱い)
あーアンチ喫煙なのにどうしてよー酒豪求む。
2002年10月08日(火)

日々ノオト / kica

My追加