カメラマン/文化祭

雑誌を読むのがすきなんですが(雑誌「H」にはバイン載ってました!田中フェロモンですぎ!)、
いい感じの雰囲気だな、と思ってカメラマンの名前を見るといつも同じ人だったりします。そういう写真をとれる人っていいなあ。
バインの「風待ち」ジャケットの川内倫子さんもそんなカメラマンですね。
あとグッチとバーバーリーの広告のカメラマンさんも好きなかんじなのですが、誰が撮影しているかわからないんですよねえ。
そんな私ですが、写真を好きになったきっかけは有名なドアノーの写真集で、貧乏高校時代には毎日毎日本屋に通って写真集を眺めていました。回顧展にはかなり興奮していったものです。
その位魅力のある写真だった。
こんな事を書いているのは、私は写真屋さんで働いているのですが、デジカメなどの普及で誰でも綺麗な写真を撮れる今、カメラマンの存在意義はどうなるのか、と店長と話していたからです。
だけど、ただの写真を魅力的なものに変えるのがカメラマンの役割だから、必要なくなることはありませんよね。
綺麗な写真だけじゃなくて、いかに個性を出せるかと言うことが勝負なんだなあと今更にして実感したよ。

昨日は文化服装学院の文化祭に行ってきました。
ファッションショーとかを見て活気溢れる学生生活を目の当たりにしてうらやましく思ったわ。
ていうか皆洋服が好きなんだなあ。情熱がかんじられました。
実をいうと本来の目的はminaの展示をやっているということで、見に行ったのであります。テキスタイルの世界、ってやつね。
布のデザインて楽しいねえ、無限だもんね。
自分があればいいなあっていうデザインの布があったらどんなに幸せだろう。
布屋さんに行くといつも思います。

その後は友達とのみにいったんですが、史上最高に飲み、終電で駅員さんにお世話になってしまいました。
その後もあまりにも気持悪くふらふら。
バイト先にチャリをおいているのですが、チャリに乗るのが怖いのでお茶で中和しようとおもって、入店。
そしたらさ、気になる人が働いてるじゃないですか。
きまずいったらない。お恥ずかしい。
しゃべるとやばいのであんまりしゃべる事もできず、スタコラ逃げました。
・・・情けない。しかも酔いのあまりあんまり顔を覚えていません。
かろうじてチャリに乗り、家に帰ってそのまま就寝。
久々に二日酔いになり、最悪の朝を迎えました。
肌荒れが最悪です。
・・・・・酒断ちしよう。まじで。
でも酔っている時に入るベッドは最高に気持いいんだよねえ、無重力旅行だな。あれは。
わかっちゃ居るけどやめられないってこのことだよ、きっと。
2002年11月03日(日)

ハーマイオニー

もう11月ですね。
秋です。寒いです。
外を見るともやが出ています。山じゃないのに。
秋といえば発作がおきます。
普段は起きる感情ではないので、発作としかいいようがない。
それは、
「彼氏欲しい病」です(笑)。
毎日友達に会うたびに「欲しい」といいまくり、いうだけで何もしないで発作がおさまるのを待つ。紹介されても会うことはない。
普段は欲しいとも思わず、人を慕っているだけで満足。実際いてもスケジュール調整が窮屈なので(いいのかこれで)、こう思うのは非常に珍しい症状です。そろそろやってくると思うと憂鬱だわ。
こんなこと書く時点でもう既に発症し始めているのかも。
このときばかりはハッピーマニアのシゲタに共感。

ハリポタの広告が読売新聞に載ってた。
ハーマイオニー、美人顔だよねえ。
本当に可愛いわ。
このまま大きくなったらものすごい美女になるでしょうなあ。
ていうかさ、ハリポタの中で一番好きなのはやっぱりハーマイオニーなのよね。
ハリーそっちのけで彼女に釘付け。
なんかちょっと気が強い女の子ってイイよねえ。意地っ張りで。努力家だし。
本読んでた時も彼女が登場するだけで嬉しかったわ。
ただ私の想像の感じとは違ってたけどね。
ヤフーのニュースの3人の写真はヤバイと思うけどね。もっと可愛い写真を使用するべきよ!とくにハリーたん、おっさんのようよ。もう彼も大人になりつつあるって感じですね。
といいつつリンクを張ってみたりして。
「3人の絆は永遠」の記事より。(←リンク)


そうそう、ロードオブザリングのサイトを見ようと思って調べたら、ものすごくあるんですねえ。ファンサイト。
私的にはアラゴルンのファンのが多いと思っていたけど(色気ムンムンですからね)、レゴラスファンの方が多いんですね。当然っちゃあ当然ですよねえ、あの王子様的な容貌とあの身のこなしを見れば。
で、いろいろ見て回ったんですが、いわゆる女性向・ホモの内容のところに到達してしまい、撃沈しました。
人の妄想や嗜好にあれこれいうつもりはないけど、なんか嫌よ。苦手。
や、実際の同性愛は容認派なんですけど。
中学時代にそういうのにはまっていた友人にエロホモ同人誌を見せられて以来、トラウマなジャンルです。
2002年11月01日(金)

日々ノオト / kica

My追加