コッピー |
今日はいろいろあった。 1、バイトの人のこと 2、ゼミの皆と久々に会う 3、カラオケ 4、コッピーが来た。 5、安藤政信くん
1.バイトの人 もうメロメロかもしれません。 今日バイトにいったらマフラーを褒められた。 自慢していると私からマフラーを取り上げて自分の首に巻いて「俺の方がにあうからくれ!」といわれた。 しばらく問答の後、なんと、私の首に巻いてくれたわよ! たまらーん!!うれしー! 心拍数倍増したぞ。女慣れしてるのかな(ガーン)!? こんなわけでメロっていたんですわ。 彼と一夜をともにした(ていうか夜勤)男の子にさえ羨望を抱く有様。 しかも2人でチャリで帰っていった。いいなあ。 どこが好きかって? そりゃもう優しい所!といいたいんですが、 風貌がまた好きです。顔じゃなくてね。 ひょろっとしているのよね。姿勢が良くてね。背が高い。 ウヒャヒャと笑うところがまたいいのです。 しかし朝に弱い私のことですので、話していても上手く言葉が出てこずに単語での会話になります。 こんなんじゃあ、全く距離は縮まりません。 しかもさーやっぱり店長のせいで、一緒にバイトできる時間がなくなっちゃったのよね。もう縁がなかったと思ってあきらめようかなあ。 友達にそういうと「告白して辞めちゃいなよ!」というのです。 振られるの前提かよ。まあ見込みがあるかといわれたら確率は限りなく低い。 でも希望を持ったっていいじゃない。 2、ゼミの皆 久々にあってだらだら話していた。 やはりゼミはのほほん系の人が多いです。話していて楽。 のほほんといっても毒舌な人もいるんですけど、悪意がなくて本当に正直な人が多いから話していて気分がいい。 3、カラオケ 久々にカラオケ。いつもごとくGRAPEVINEをうたう(周りの皆にはあまりわからない)。 ネタギレしたので民生の歌を歌った。 いいね!「愛のために」とか「イージュー★ライダー」とか! なつかしい!しかもかなりはまってたあの時代を思い出したぜ! しかも「イージューライダー」のほうでは歌っていてなんか甘酸っぱかったぜ! 正直、泣きそうでした。 結局私が歌った比較的新しい曲は、中嶋美嘉だった。 バイト先でかかっているから刷り込み式で覚えてた。すごい。
4、家に帰ったらコッピーがいた。 瓶の中で飼える熱帯魚のことです。 母が「最近しょんぼりしていたから、前から欲しがってたコッピー、買ってきてやったわよ」といってくれたのでした。 しょんぼりしていたのか。オホホ。 しかも小学生みたいな話ですね(笑)。でもうれしい。 コッピーはかわいいのですよー。 やはり生き物はすばらしい。 こんな小さな生き物も動いていていきていること自体が不思議だなあ。 デジカメが入手できたら画像アップをもくろんでおります。
5、安藤政信君 雑誌「H」のインタビューを読んで、なんかスタンスが好きだと思った。 頑張り過ぎないし、できないことは「できねえよー」と言えるところがなんか凄くふつうぽくて嬉しくなっちゃいました。 だらだらしてたら「あれ、おれ凄い貧乏」と思った。と言ってる部分がなんか好きだわ。 でももっと映画に出て欲しいけどね。 舞台挨拶はしないでいいからさ(笑)。
|
2002年11月12日(火)
|
|