もう怒った

ある男、相当むかついた。
詳細を書くとかなりキレそうなので省きますが、
なんで人を外見で判断するんです?
キレイとかブスとかそういう次元ではありません。
その人の持つ雰囲気で態度を変えるんですよね、
本当に浅ましいと思う。

今日、学校ののみかいだったのですが、
姉御的な子にはへコヘコ。
かわいいこにはチヤホヤ。
まあここまではいいんです。私もチヤホヤしちゃうし。

おとなしそうな子にはえらそうな態度をとり、
彼氏がいなさそうな子にはそのネタで笑いを取ってました。
私は「やさしそう・温厚・おだやか」などという印象を人に与えがちなのですが、かなりつけこまれました。横暴なんです。
・・・・・何を言っても怒らないと思うなよ。
実は、ていうかこれを読んでいる方はお分かりでしょうが、
私はプライド高いです。しかも怒りっぽいです。
顔で笑って心で泣くまたは怒るということはしょっちゅう。
だから人と会話するとムッとすることも多いです。

また、かなり明るい友達がいて、よく笑いのねたにされるのですが、「本当は嫌なんだ」といっていたことがあります。

人は本当に表面的なものでしか人間を見ないのだなあと思いました。顔が笑って「いいよいいよ」といっていれば、許している傷ついていないとでもおもってるのかな?
伝えないと伝わらないのでしょうが。
たまに人の気持ちもくめない人を見ると腹が立ちます。
ていうか怒りを通り越してもうあきれて絶望してしまいます。
まあ、飲み会の席ってのも私は苦手だしね。
ノリ重視の世の中。
こういう人たちだらけではもう社会でやっていけないのではないかとも思い、
本当にいやです。
生きづらい。
いっそいなくなってしまいたいです。
そういう人間には決してならないようにしよう。
2002年12月17日(火)

スカラ座

歌舞伎町にあるスカラ座と言う喫茶店。
つたが絡まり、なんともレトロな佇まい。
店内もご想像に漏れず、クラシカル。
階段をのぼって、ベルベットっぽい赤いイスにすわってコーヒーを飲む。
ステキな音楽の中でいると、
ここは新宿だ、という事を忘れてしまいそうです。
チーズケーキが絶品なのですよ。
凄く好きな喫茶店なんです。

なぜこの話をしたのかと言うと、
このスカラ座、年内で閉店になってしまうそうです。
またレトロなステキな空間とお別れです。
食糧ビルディングもなくなっちゃうしね。
同潤会アパートもなくなるし。
日本の建物ってもっと工夫できないものなのかなあ。
昔みたいにさ。
2002年12月14日(土)

日々ノオト / kica

My追加