100%

23日から忙しかったー。
バイトと遊ぶので忙しかったです。あと読書で。

100%ORANGEさんの個展にいってきました。
超有名なので、説明するまでもないでしょうが、
パルコのポスターの絵とかのイラストレーターさんですね。
私は下北のJAMCOVERさんで数年前に彼らの絵本を手にしたときから好きです。独特でいいよね。漫画とかも好きだ。
で、個展は、中目黒のouef(ウフ)ギャラリーで行われました。
人のおうちみたいなところをお邪魔して、
2階に上ると、歓声を上げそうになりました。
あの可愛い絵がですね、小さい額縁に収まって、
さらにエレガントをプラスですよ。
赤の断片の額縁の作品が好きだな。
小さな小さな展示物を見て、幸せな気分になったよ。
さらに帰り道においしいパン屋を見つけ、パンを食べながら帰った。
あとふらっとはいった古着屋で凄い可愛いコートを発見。
アメリカの子供が着ていそうな紺のPコートだ。
しかも安い。
この日はとてもホクホクでしたね。

あと別の日には奈良美智さんの展示を見ました。
これも偶然、中目黒で。
フラボアに行ったら隣のカフェで展示がやってた!
友達と興奮して入りました。
銅版画の展示でした。
奈良さんの絵って色が本当に不思議ですね。好きだなあ。
あと女の子の目が、素直じゃないところが、ひねくれてる感じが好きです。
ていうか私が美術で唯一褒められたことがあるのが版画と切り絵なので、銅版画とかはとても好き(笑)。
なので奈良さんの版画を見ることができて、感激だった。

いろいろネットで調べていたら、
そごう美術館が、来年熱い。と気がついた。
まずは、中原淳一没後20年展。
「それいゆ」のあのステキなお方ですよ!これはいくっきゃないでしょ。
山梨の中原淳一美術館に行きたかっただけに、凄く嬉しい事実。
で、「THE ドラえもん展」。
こ、これは行くしかない。
ドラえもんをモチーフにしたグループ展示。
参加者が凄い顔ぶれ。初日に行きたいですなあ。

あと東京都現代美術館も1月からの展示が気になります。
そのまえにメトロポリタン行きたいんだけどね。
・・・・・フランスのポンピドゥーにまた行きたい。

というわけで怒涛の勢いで年末は過ぎていきますねー。
今日は忘年会でした。
友達としゃべりまくり、楽しくて仕方がなかったですよ。
さいきんバイトばかりなので、友達と話してはっちゃけるのがたのしい。
やっぱり友達って大事ですな。
で、終電の帰り道で、地元の友達にも出会い、なんだかいろんな人と縁がある一日でした。

あ、読書というのは村上氏の今売れまくってる本です。
おもしろーい。
2002年12月29日(日)

ふときづくと

気づいたら、
1、6000ヒットしていた。
2、30分くらいでクリスマスイブだ。

6000ヒットおめでとう。ありがとう。
見てくれる方、こんな日記を読んでくれてありがとう。
HPを作りたいとか言っているのに全然出来ないけど、
HPを持ったときには、
キリバンというものをいつかはやりたいと思っています。
人にプレゼントするのは好きですからねー。

あと30分くらいでクリスマスイブです。
なんとなくワクワクするなあ。
今日はクリスマスケーキを作ったので、
明日はクッキーを作って飾ります。

クリスマスってやっぱり夜が一番それらしいよねえ。
2002年12月23日(月)

日々ノオト / kica

My追加