ナポリを見て死ね

まだまだ旅行気分を引きずっています。
身体も時差ぼけしまくり。
夢にまで見たナポリ。
いったんですよ。ムフフ。
もう死ねますね、わたくし(笑)。
本当に「ナポリを見て死ね」とは良く言ったもんだ。
バインの歌でもありますよねえ。
美しい港、そして若干荒れている町の人たち。激しい日差し。
そしてうまいご飯!うますぎる!
ああ、帰りてえ。
もうね、沢山働いたら仕事やめて自由人になります(ウソ)。
本当にたのしかったんよ。
戦争なんかくだらなくなるくらい。
ブッシュもフセインも仲良く一緒に旅に出るといいよ(笑)。
戦争賛成国の中にイタリアがあったのは若干ショックでしたが。
日本小泉氏が余りに軽くアメリカ支持の姿勢を示したのもがっかりでした。
日本は平和主義なのになあ。
いつもの政治進行のごとく支持するにものろのろしてくれれば良かったのに。
武力行使を一度でも非難して欲しかったわ。
ていうか支持するのは仕方ない立場なのはわかってるけど、説明してほしいよなあ。ブッシュがしたみたいに国民放送すればいいのに。

あー夜が空けたら戦争がはじまってしまうわ。
戦争なんかしなくても解決する方法はなかったのかな。
私は頭のつくりが単純なので解決方法は思いつかないけど、どうにかならなかったものなのかな。
2003年03月19日(水)

嬉しいこと

そういえば、
ロードオブザリング2の上映前、予告があったんですが、
ジョニーデップの映画やるんスね!!
パイレーツオブカリビアンだっけ?
ひさびさにジョニー氏を映画館で拝もう・・・・。

そして嬉しいのかどうか複雑なんだけど、
「動物のお医者さん」がTVドラマ化なんだそうで。
いやーこの漫画大好きでねえ。中学時代。
好き過ぎて「花とゆめ」を買う羽目に。
さらにチョビ可愛さに懸賞に応募。
見事に当てるという経歴を持っております(笑)。
10名当選だったのでわりと運は良かったのかな。
話は戻りますが、どうなんだろ。
ハムテルの役の人がいかにも今ドキっぽいのでがっかりしました(仕方ないけど)。
ヘンな個性派(色白)な人がやって欲しかった。
漆原教授が江守徹氏だったのはなんとなく納得。
ていうか江守氏好きだぜ。
ま、観るけどね。
2003年03月18日(火)

日々ノオト / kica

My追加