タモリ

いやはや、前回の日記の誤字脱字が多いこと。
アホ丸出し。
アホ丸出しと言えば、タトゥーですね(暴言)。
Mステ騒動はかなり面白いですね。
待ちに待っていたMステの生放送を裏切られたファンが、今日の彼女達を追っかけている姿もまた一興でした。
彼女らはお騒がせもいいけど、最初に出てきたときくらいのミステリアスさのほうがいい気がします。
しかもタモリを困惑させたなんてかわいそうじゃないですか。

でも友達から聞いたけど、ミッシェルの男気にはかなりグラッときちゃいました。
ミッシェル株大幅アップ。

そうそう、きょうすっごくいいことがありました。
それは次回にでも・・・・
2003年06月29日(日)

ベイオブトーキョー

今日はゼミ同級生とのみでした。
皆、金持ちになったと見えて高そうなところで飲んだ。
飲んだ気がしねえ。
「とりあえず生」の世界とは程遠く、
「とりあえず食前酒」的な雰囲気を醸し出していた。
ベイオブトーキョーとは、そう、ヘルマンの東京湾です。
ベイオブトーキョーを瀬に私たちは飲みかつ食いしたのですが、
私の頭の中はベイオブトーキョー!と絶叫しており、歌いたくて仕方がなかったです(同級生はへルマンを知らない人ばかりさ)。
そろそろヘルマンライブです。7月2日。
全開愚痴ったばかりの平日ライブなのに。
仕事、早退ですよ!バレたら首だわ!

でも、平床氏がいなくなった後なので、どうなのかな。不安だ。
あの英語の部分とかどうなるの?

話は戻りますが、同級生は皆疲れていましたねえ。
私なんか甘っちょろいね。
理想と現実の間で悩まされて、過酷な仕事をこなしている新社会人は意外と多いんだなあ。
理想と現実は違えど、別に嫌いじゃない仕事で、やりたかった事をやらせてもらっている私は幸せなのかもしれない。恵まれていると思う。
仕事が嫌なのは自分の限界を感じてしまうのが怖いからなのかもしれないと思った。デザインの力等の基礎能力はやはり美大やなんかで力を養ってきた人達とは絶対差があるので、埋めなくちゃならない。小手先で何とかなるものでもなくなってきている。それを感じ始めているので、やはり努力をしなくては、満足できる仕事は出来ないなあ。
欲しい仕事ややりたい仕事を選べるようになりたいもんです。
2003年06月28日(土)

日々ノオト / kica

My追加