とりあえずジャパンフェス感想

眠いのでとりあえず、

バインを待っててよかった。
やっぱりすきさ、一番!!!!


私はレイクステージにいまして、

ハナレグミ
キリンジ

 昼飯(キーマカレー)

YO−KING
民生(弾き語り)
GRAPEVINE

を観ました。

昼寝、珍しくなし。

明日感想書きます。
2003年08月02日(土)

純粋培養閲覧図

好きな漫画家さんがいるのですが、最近新作を描いていないようです。
凄く好きなのになあ。望月花梨さん。
モチカリ先生の描く夏がまぶしいというか、濃密な感じで凄く好き。
緑の濃さとか、ゆらめく空気とか。夏の放課後とか。プールの臭いとか。
雰囲気だけじゃなくて、内容も危うかったり切なかったり、どこか経験したことのあることだったりで、じわっと染みる、しびれるんですよねえ。
たまにモチカリ禁断症状がでます(笑)。
あー描いてくれ新作。
ていうか今からコミックス制覇。
コミックスのおまけ欄も大好きさ。

思春期の頃って今の自分からは考え付かないような考え方をしていたよなあ。
でも今はまだ懐かしく思い出すにはあの時代は痛すぎるね。アホだったね。
テンション高かったり、小さい事を気にしたり、スカートの長さに命をかけたり(笑)。騒ぎながらもクラスメイトの言葉や目に怯えていたようなきがします。
あんな不安定で、よくぞ毎日学校に通っていたと思うよ。

中高生の時は、皆が部活から帰った放課後が好きで、友達と全力で走ったりしていたね。
もちろん屋上の鍵も開けまくっていました。なつかしー!また屋上への階段を登りたいもんです。
2003年07月30日(水)

日々ノオト / kica

My追加