オレ様

「のだめカンタービレ」(マンガ)面白いっす。
友達とコンビニで立ち読みしていたら、
友達が「あんたこのマンガ、絶対好きだよ」
というので、「くそー口車に乗ってたまるか」と思い、しばらく読むのを控えていたんです。
が、無性にマンガを読みたくなったある日、買ってしまいました。

音大に通うのだめこと野田恵の音大ライフ(笑)の話なんですが、読みやすいしおもしろい!
オレ様、千秋様かっこいいー!千秋の手料理くいてー!
裏軒のチャーハンくいてエ!
楽器また始めたいー。
のだめみたいに手が大きかったらよかったなあ。
ていうかラフマニノフを耳で聞いて覚えるの無理だし(すげえよ)!
そんな気持ちになります。変な感想。まあ、どうせちゃんと書いても上手くまとまらないのでいいや。
登場人物もイヤーな奴ーと思っていても音楽で成長していったり、音楽が大好きで必死だったりするところがなんか憎めなくていいなあ。真澄ちゃん(アフロ?)が好きさ。
気になったら検索をかけてみてください。
非常に読みたくなる感想がネット上には溢れております。
有名みたいなんですが、読んでない方ぜひともよんでくだサイ。
2003年09月29日(月)

衝撃

今日は思いがけなく外出した。
神楽坂最高!ってことで。
今度詳しく書きます。
そうそう、仕事始めてから太り気味だったのですが、
とうとう、とうとう痩せてきた!
もうすぐ目標体重だー(40kg前半)!!やったー!

そうそう、ヘルマンのドラムさんが脱退なさったー(情報遅)。
平床氏のバンドのほうをメインにやるためだそうですね。
しっかしビックリだよ。
脱退自体がショックていうより、ヘルマンが心配よー。
なんか男気レベルダウン?
・・・・。
友達と
「ヘルマンって人多いよね」
「ウルフがいるからじゃん?」
「でもウルフがいないとヘルマンじゃないし」
「そうそう、他のメンバーも抜けたらやっぱりヘルマンじゃないよね」
という会話を交わしたのを思いだした(おそらく2年前あたりの年越しライブ時)。
6人だったのになあ。
ヘルマンどうなるのか、気になる。エアコンキングダム(古)!

2003年09月28日(日)

日々ノオト / kica

My追加