三月の羊

また西荻に行ってきました。
今度は前々から友人と行きたがっていた「三月の羊」というカフェ。
たまらなくカワイイ名前です。

羊というだけあって羊がコンセプト小さなカフェです。
西荻の北口を出て、少し大きな通りをまっすぐ歩くと現れる、
「ひつじ飛び出し注意」の看板。
その横の路地に入るとこの店はありました。
ひつじミルク、ひつじプリン、ひつじチーズ、ひつじパン、などなどひつじな食べ物でいっぱいです。店内もほっこりしていて、すっごく落ち着きます。
そしてパンのセットを頼んだのですが、そのパンがおいしい事!
おいしすぎてパンを買おうと思ったら売り切れでした。
チーズもおいしくて満足でした。
スイーツもおいしそうでしたが、次の機会にします。

店内には羊なものものもあり、ジタバタするくらいかわいい空間でした。
羊への愛を感じました。
あと世界一小さな本屋さんもあります。

ホームページもあるので気が向いたら検索してみてください。
2005年02月06日(日)

問題がある

久々にまじめに人と話していました。
いじめについてなんですが、
よく
「いじめられる方に問題があるんじゃない?」
という意見があります。話していた人もそういいました。
もはや一般論です。

確かに問題はある。だからいじめる側はそこにつけこむんです。
でもその言い方にはいじめる方の行為を正当化している部分があります。問題があれば嫌がらせをしていいってことじゃないのは当然でしょう。
だから、あるんじゃない?なんて軽々しい言葉でいわない方がいいと思います。疑問形でこちらに同意を求めて「ああ、そうだよ」といって欲しいのでしょうか。たいていそういわれても、きっとどこかで思っている事だから、反論はなかなか出来ない。
私もうまく反論は出来なくて、ただただ悔しくて腹を立てるだけでした。
だけど無関心でいる事は一番ひどい事だと思うんだよね。
2005年02月04日(金)

日々ノオト / kica

My追加