ルーカスってすごい

もう興奮しすぎてやばいんですが、
「スターウォーズエピソード3」見に行っちゃったよ!

おもしろすぎ!!!

ヘイデンクリステンセンかっこ良すぎ!
あの悪に堕ちる瞳がたまらないですね。
涙もどれほど流したんだろう…。

ともかく超大作なのに、のめり込みぶりがすごい。
ダークサイドに堕ちる理由があまりにも純粋だからでしょうか。
もう興奮のあまりおもしろいとかしか言えません。
私の中でロードオブザリングを越しちゃうくらい面白かったです。

スターウォーズのエピソード4は私の生まれる前の作品なので、小さい頃に家でビデオで見た覚えしかなくて、最近見てみました。
これも面白いんですね。今までなんとなく見なかったのがもったいなかった。主人公が育ての親が死んでも割とあっさり立ち直っていたりするのにはびっくりでしたが…。
ダースベイダーのほうがなんか共感できちゃいます。

ともかく本当に面白かった。ありがとうルーカス。
そしてジョンウイリアムズ!部活で曲を演奏できたのも誇りに思います。
ヘイデンクリステンセンも「俳優やめる」とかいっているらしいけどもったいないです。
エピソード2の時は青春オーラが出まくりで、欲望丸出しな感じで嫌だったんですが、なんだか雰囲気が落ち着いてものすごくいい感じになっていました。

ナタリーポートマンも出てくるととても安心感がありました。すごくきれいだなあ。これからも期待しています。

あ、ただ一つ難だったのが、字幕ですな。
英語が完全に聞き取れる訳ではない私でも、
「あれ、ここはこの訳で良いの?」みたいなところが数カ所ありました。
2005年07月11日(月)

ていうか捨てた

くるりっていいよなあーしみじみ。
あまり好きじゃないアルバムのTEAMROCKがいまさらすきになった。
LV30とか何ともいえんくらいすきだ。
いまこんな曲の感じ。
あ、最近岸田日記見てねえや。見ようかな。

あとバイン熱も上がってきましたよ。
もう聴きまくり。
いままであんまり好きじゃなかった曲が聴きたい。

テンションも上がってきたので、
そろそろ前向きな人間になろうと思います。
その前に旅に出たいな。
2005年07月10日(日)

日々ノオト / kica

My追加