NINJA-SYSTEMS
warm snow




。。+゜* warm snow *゜+。。



゜。+゜。゜。゜+。゜。゜*。゜。゜+。゜゜。+゜。゜


クラシック。 2003年06月09日(月)

最近久し振りにクラシック聴いてます。小〜中学生にかけてマニアックなくらい聴いてたんだよね。最近、仲のいい友達とクラシックの話題になってね(^-^;(どんな若者だよとか言わないでね)それで、CD貸してもらったり。
今日貸してくれたのは「展覧会の絵」最後の方の壮大な感じのところが好きなんだー。あとお奨めだって貸してくれたラヴェルの「水の戯れ」はよかったO(≧▽≦)O タイトル通り、水が戯れてるって感じ!(そのまんまじゃんっていうツッコミは無しで・・・。)これは、聴かないとわかんないです。機会があれば是非聴いてみてくださいまし♪




そんなわけで懐かしくなって、埃かぶったCDやテープを掘り返してみたら(笑)、記憶にないようなものとか出てきました(^-^;何語で書いてあるかわかんないCDとか・・・・・。かろうじて作曲家の名前で「イルマリ」って読めたから北欧のCDなのかなぁ。(リップスライムのイルマリって北欧出身だよね・・・?)あと、インドのテープ。インドに住んでた人からもらったやつで、後にその人が引っ越してからオウム信者って分かったっていう・・・・・。まだサリン事件とか起こる前だったんだけども。




ちょっと話ずれたけど、たまに聴くと良いです。クラシックっていってもいろんな音楽あるけど、1600年代(バロック時代)の曲とかいいな♪チェンバロの音が好き。あとはドビュッシーのピアノの曲もいいです。月の光とか癒されるよ。






↑エンピツ投票ボタン



My追加
sanskrit snow(写真付き)    

男尊女卑!? 2003年06月07日(土)

先々週だったか、女の人だけの飲み会で私の隣にAさんが座ったんだ。Aさんはうちの母親よりも年上で、役場のことなら何でも知ってるご意見番みたいな人なんだ。で、ふと教育委員会にいるNさんのことについてきいたんだよね。



Nさんていうのは係長なんだけど、ほら、公務員なんてある程度年齢が達すれば昇進してくもんなんだよね。だいたい34〜48歳くらいまでが係長かな?その次が課長補佐で55歳くらいになれば課長って具合にね。で、Nさんてどう見ても50過ぎにしか見えないんだ。(頭ツルツルだし・・・)なのに係長っておかしいなぁと思ってね。



「Nさんて、係長だけど50歳絶対過ぎてますよね。」



「そうよー。K課長と同級生だもの。(←56歳)」



「じゃあ、なんでまだ係長なんですか?中途採用とか?」



「違うの。あの人、失踪したのよ。





はいぃ!?って感じだよね。いつの話か忘れたけど、2,3週間いなくなっちゃったんだって。それなのに仕事辞めなくてもいいってのが、なんていうか・・・・・・。Aさんはさ、幼稚園の先生として就職したのに「結婚したのに辞めないから」っていう嫌がらせで、普通の事務職に異動させられたのにね。やっと一昨年くらいに幼稚園の副園長になったけど。今でこそ育休とか取ってる人もいるけど、昔は結婚したら辞めさせられたんだって。だからかな、うちの役場、40歳以上の女の人が全然いないんだよね。




他の町では、共働きしてる夫婦の奥さんの方辞めさせようって動きもあるとか。財政難ってのもあるかもしんないけど、清掃係ってのいきなり作って掃除しろ!ってあんまりだよね〜。






↑エンピツ投票ボタン


My追加
sanskrit snow(写真付き)    



゜。+゜。゜。゜+。゜。゜*。゜。゜+。゜゜。+゜。゜

  ★  

<< 過去  *  イチラン  *  未来 >>    BBS    (C) 紫悠歌 → Mail






Designed by Kano