藤峰的戯言

2002年06月11日(火) BD&日本戦!週末は忙しかった・・・

7日の金曜日。藤峰が生まれた日でした。
なせか周囲には「エッ?8日じゃなかった?」と驚かれる・・・しまいには身内に「エ?9日でしょ?」と思われてました。頑張れ自分(オ〜!)

別に誕生日だからとって何かが変わるわけでもない。
昨日今日で目に見えて成長するわけでもないし、環境が変化する事もない。
昨日と同じ今日という日を繰り返して、今日と同じ明日を繰り返す。
それでも。
何だか自分にとっては特別だと思える日。
それが誕生日・・・
だと勝手に思ってます(爆)
・・・それにしてもよくこんだけ生きたナァ、自分(シミジミ〜)

そして○○年振りに家族と誕生日を過ごしました。(笑)やっぱり無理行ってでも飛行機乗って良かった。母上のパエリアはお気に入り☆
でも、揺れる飛行機内で妄想溢れるままに「テニプリ」と「ゾロサン」の短編の下書きをしていたら、着陸する頃には胃がムカムカ〜〜頭ガンガン!!でした(阿呆)「乱気流なんかにこの妄想は負けない!!」とムキになっていたのが間違い(当たり前)
皆様。飛行機の中では読み物はOKとして書物はNGです。

さて、日本中が燃えた(萌えた)←(爆)サッカー!!
凄かったですねェ(^^)稲本のゴール!!その頃ぼんやりと日本列島を眺めていたのですが(空から)まさか地上ではあんなに凄い事になっているとは!!!
荷物を取ってからつい空港のロビーにある小さなTVに群がってしまいました(^^:)フト後をみたら凄い人でビックリ!でも周囲の盛りあがりに便乗して終了時には「ワ〜〜イ」って騒いで、知らない方と手取り合ってました☆
稲本のシュートももちろん凄かったけど、中田浩二君の微妙なパス(笑)にも注目して下さい!!!
それにしても・・・強い!日本!!!



2002年06月04日(火) 素晴らしい試合をありがとう!

W杯初戦!
日本はよく頑張ってくれたね(^^)
鈴木も稲本も素晴らしいゴールで見ててハラハラしました。
正直、稲本の2本目のゴールは入った!と思ったけど・・・(涙)

これからも本当に頑張って欲しいです!
やっぱりサッカーは楽しい!やりたいなぁVVV懐かしい(笑)
ちなみに藤峰は中田浩二君のファンです(^^)
「中田のファン」というと、みんなヒデだと思うんだよね(><)
チガウヨ〜!浩二君の守りは凄いのです!!



2002年05月30日(木) テニプリイベントVV

この頃めっきりはまってますV「テニスの王子様」俗名「テニプリ」
まさに今が旬です(笑)
何度も言い訳してますが、まさかはまるとは思わなかった・・・だってあまりにもキャラが「同人受け」してるし、かっこいいし。
でも・・・この頃「それでもいい!!好き!!」って思ってます(^^;)
だってねぇ。中学生だよ!!学らんだよ!!青春じゃん!!!

と、いうワケでして(爆)
行って来ました「オンリーイベント」VV
でも、ワンピにように「気合入れっぞぉ!オラァァ」ではなく(前日飲んでたという事もありますが)「まぁ乾海本、ゲットできればいーや」ぐらいのかる〜いノリで・・・
で、開始から1時間経った12時頃。都内某会場に到着したのですが・・・
なんと!
「これからのフリー入場は17時40分からとさせて頂きます」
の文字。
藤峰:・・・ハァ?(唖然)
なんと整理券は即無くなり、これからの入場は5時間後、との事。並んでる列は見えなかったけど、会場の裏とかに長蛇の列(しかもその日はいい天気)があるのかと思うと・・・
藤峰、溜息ひとつ残し、渋谷へと逆戻りでした(死)

で、渋谷では「まんだらけ」でお買い物(笑)ショッピングへと行かない辺りが自分的に「あぁ・・・自分も同人女へ完璧になってしまったなぁ・・・」と実感。
テニプリの本棚はまるでバーゲン並の込み合い。
「すんみません」
の一言で他人を押し退けても手を伸ばす辺りが、皆さんの情熱を感じました(^^;)
でも、手の届かない個所へ一生懸命手を伸ばしてると
「場所、変わりましょうか?」
と優しい声をかけて下さる方も。感謝!
通販で買う予定だった乾海本をゲットでき、この頃ひそかなブームとなるスラムダンクの「流川×洋平」本をゲットし、悩んで悩んで表紙に惹かれた「スマップ本」を購入。もちろんゾロサンもV予定よりかなりの額オーバーしつつ某ファーストフード店へ。
そしてここで「苺性行為」の下書きを終わらせる・・・(最悪)

そして、17時30過ぎ。
渋谷駅へ着くとなんと電車がストップ。人身です・・・
夕立の為、車内は酷い湿気。日曜の夕方という事もあり車内はお疲れモード・・・車内アナウンスも同じ事の繰り返しで、必要だし失礼だとは思いましたが・・・はっきりいって煩かった(^^;)
イベントは15時終了だったので、17時まで残ってくれるのは有志のサークル様のみ。果たしてサークルは存在、その前にイベント自体やっているのか!?とようやく動き出した電車で一人焦る藤峰。

会場到着時刻は18時過ぎ。
・・・やってました!イベント(^^)
でも大多数のサークルさんは帰っちゃってて(仕方ないよね)僅かに残っていた乾海サークルは僅か2つ・・・しかも後片付け途中。無理をいって
「今回ある本、一冊ずつお願いします」
で購入しました。(この手、よく使います・・・最悪)
僅か10分程しかいませんでしたが、あらためて旬のジャンルのオンリーイベントの恐ろしさをしりました(^^;)
ワンピで慣れてはいたのですが・・・(苦笑)

購入した本があまりにもツボだった乾海本!(無理してでも購入させてもらって良かった><)流川洋平本!
新たなジャンルの予感です(死)


 < 過去  INDEX  未来 >


藤峰蒼 [HOMEPAGE]

My追加