2003年03月06日(木) |
遅くなりました。いや、本当に・・・ |
ようやく。いやマジでようやく一段落しました藤峰です。 1ヶ月集中短期寝不足もようやく峠を越えました。そんな中で斎左ルネッサンスを仕上げた自分・・・もう話的にチャンチャラ可笑しくて・・・本当にこのような素晴らしい企画に自分が参加させてもらっていいのかと、心底悩みましたよ。 でも、もうサンドくんに郵送しちゃったし・・・ 皆様の仕上がりだけが!楽しみです(笑)
それと、遅くなりましたが我らがサンジ君。 お誕生日おめでとう!! 君が誕生日を迎えていた頃、藤峰はあまりの眠たさに「うぅ・・・太陽が黄色い」 などとぼやいていたよ(死) バースディ小説、結局書けなくてごめん(-_-;) 映画、絶対見に行くよ(叫)
2003年02月22日(土) |
ねむい・・・眠い・・・寝たい |
本当眠たくてたまりません・・・(><) 今晩は。お久しぶりの藤峰です。
なんか色々を周囲に愚痴っていたり弱音ばかりでゴメンナサイ・・・。 とりあえず、パソコンに向かえる時間が出来ました(^^;) 日記だけでも書き込みしなきゃ、と思いまして。 何とか生きてますよ・・・。(渇笑) 先程まで斎左ルネッサンスの原稿書いてました。って「斎左ルネッサンスって何?」って思われた方、いらっしゃるでしょうか?? 3月頭頃TOPの方で詳しい事を載せたいと思っておりますが、とりあえず 「マジ本気でかっこいい、斎左」 って事ですので(意味不明) 仕上がりが非常に楽しみでございますVV あとは、自分の分を・・・(吐血)
この1ヶ月近く、緑の野菜を食していない事に先程気がつきました。でもさっき食べたインスタント味噌汁に乾燥ネギが入っていた事を思い出しました。これって野菜だよね?一応。よかったよかった。
本当はテニプリのジャージ乾とか、キャオルが激しく可愛かったとか、来週のテニプリで乾がキャオリに電話かけてるのに今からドキドキだとか。 NARUTOではついにカカシ先生とイルカ先生の愛のバトルが勃発するとか、ガアラの声が八戒だったとか、アスマン先生が微妙だったとか。 まぁ色々語りたいのですが、この辺で。
そうそう。カウンターが表示されなくなってるみたいです。なんで〜(大泣) 時間が出来たら真っ先に原因追及をしてみます。本当不安だ・・・
何か急に色々な事が不安定になってきました。 何がどうこう・・・じゃなくて。
現実逃避もいいとこだ、って感じでサイトを色々見ていたわけですよ。 ほとんどがNARUTOサイトで、藤峰にしては珍しくイラスト中心。 本当はやらなきゃいけない事山積みで、パソコン触ってて本当にいいのかぁ〜!って感じなんですが、もう何もかもいいや、って思ってしまい。 で、ランダムに色々見ていたわけですが、どこもかしこも半端なくかっこいいんですね(ハヤテ風)ゴホゴホ。 サイトのデザインとか、アイコンの飾り方とか。 勉強になるばかりでなく「人様の目に触れる」って当たり前の事に気がつかされたようなきがしました。 まるでボード履かないで頭からゲレンデ転げ落ちるような感覚(意味不明) あまりのサイトの手抜きさに、思わす渇笑。 ・・・何やってるんだ自分。 とか落ち込んでしまいましたが。これでも精一杯やってるつもりなのですが。 うん、きっと自己満足では補えない部分ってあるんだろうなぁ。
愚痴っぽくなってしまいました。ごめんなさい。 煙草でも吸いたいのは山々なのですが確実にクラッときてしまいそうなので(吸われる方はわかりますよね?)今回はコーヒーで。 この頃コーヒー狂って感じになってきて、3年前は1日一杯で十分だった体内が確実にカフェインを欲しているのがわかります。 やばいなぁ・・・マジで。 藤峰さん。いい加減愚痴ばっかいうの止めましょう(反省)
只今イラストの勉強やってます。 柄を描くのは小学生から苦手で、その分文章を書くのが好きだったのですが。 でも、今。 凄い「イラスト」という所で自己表現の場所を探しています。 もっぱら休憩中にコチョコチョと描いてる感じで、まったくもって才能がない事を再確認しているのですが。 でも、斎藤とか左之とかサンジとかゾロとかに。 自分の思う格好とか表情をさせてみたいですね。 まぁ、それを表現するの手段として一番分かり易いのは、やっぱり「イラスト」ではなかろうか、と思ったわけですよ。はい。(単純だなぁ) サイトの何処かに飾ろう、とかは正直思ってもないし、人様に見せれる程の腕は一生つかないと思うので(だって、本当に下手)ただの自分の中で消化されればいいな、なんて思ってます。 それにしても、同人誌とか見てると本当に凄いな、って思いますよ。 どうしたら、こんなにかっこいい画描けるんだろう・・・ やっぱ慣れなんでしょうかねぇ。
何方か平井堅の新曲のスタジオ(彼が黒のレザーソファーで歌ってるやつ)で、斎左やって下さいませんか(切実) 別に斎藤に唄って欲しいわけではございませんよ。(本当に!それだけは勘弁・・) ただ、レザーソファーにエラそうに踏ん反り返る斎藤が、非常に見たくて見たくてたまりません。
|