2003年04月16日(水) |
ゲーセンでストレス発散! |
もう暑いんだか寒いんだかわからん気候で、お洋服を選ぶのが一苦労・・・の藤峰です。風呂上りは未だにフリース羽織ってるんだけどね。この寒がりの原因は絶対煙草だっ!と一人で納得しております。(駄目じゃん)
先日ゲーセンに行ってきました!この頃のゲームセンターは景品が豪華ですし、取り易さを誘うため、わざと山積みにしてますよね(プ○さんとか) 藤峰は対戦ゲームなどの「座ってやる」ゲームは全く出来ないので、もっぱらUFOキャッチャーばっかりに金を注いでおります。 でも、太鼓の達人、ってやつは面白い!力いっぱい叩いてストレス発散! で、何気に得意なのが銃を使うゲーム。振動が伝わってくるやつが好き。今はルパンのやつがお気に入り☆ビバ、マグナム(笑) あと、レーシングゲーム。絶対ブレーキ踏まないのがポリシー(阿呆) つい数年前はタクシーを運転しながら、乗客を目的地まで連れていく、っていうゲームがはやりましたよね。あれ、好きだったんだけどなぁ・・・
で、先日。フラフラとゲーセンに入るとカカシ先生のステキキーホルダー発見! もう、人目も気にせず¥○かけて、ようやくGETしました・・・最後の方はかなりムキになってた。スーツ姿でアニメキャラのキーホルダーに夢中になる自分・・・ちょっと恥かしい。でもカカシ先生!すげーよく出来ててビックリしました。 で、今度は連れ立ってゲーセンへ。 そこで「ガンダム袋」なるものを発見(><)連れとの収集魂勃発(笑) 実は二人とも育ってきた環境から、ガンダム好き☆なのです! しかも、景品はかなりの微妙位置にセットされており、紙袋に入っていた為吊り上げてGETすることはかなりの技量を伴う事が判明。仕方なく少しづつ少しづつズラしてゆき、店のねーちゃんが呆れた視線を向ける程ケースを叩いて騒いで。 その後買う予定だったCDアルバムの予算を使い切って、ようやくGETしました。中身はプラモで藤峰には値段的かつはよくわからなかったけど、連れは「元はとれた!」と騒いでおりました。そうか、よかった。よかった。 で、そろそろ帰ろう、って時に連れが無造作に差し出したもの。
ゾロとサンジの、小さなフィギア。
何が嬉しいかって、夫婦ペアで差し出された事はもちろんの事、いつもは「ワンピースって気に入らない」等文句ばっかの野郎が、それをとってくれた事。 まぁ、藤峰のツボを半分理解してくれた、って事だろう。きっとね(笑) 思わずCDショップでGLAYの新譜を纏め買いしたついでに、ゆずのアルバム、買ってやりましたが・・・ ガンダムのプラモデルは下駄箱の上に飾っております。 ちなみに今ほしいなぁ・・・ってのはルパン系。
先日の日記にて「メールの送受信が出来ない」と書きましたが、色々いじった結果無事起動してくれました。良かったヨカッタ。とりあえず一安心。 以上報告終り(礼)
いきなりですが「今欲しいものBEST5」 5位 自分の部屋用の「半間用カーテン(裏地付き)」 いい加減買わないと、夜は丸見え(恥)近くのお店に買いに行ったが、柄が・・・かなりのチェック好きなんですが、この春はドットに挑戦。
4位 GLAY 藤井フミヤ BUMP〜のライブチケット 欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい(以下略)
3位 NARUTO全巻 アンソロジー とりあえず読んでみたい。キバ、シカマル、にはまってます(^^;)
2位 同人を書く才能 そろそろS・C・Sの締め切り。ど〜しよ〜・・・
1位 時間 ・・・こればっかりは、ねぇ(笑) 明日からいよいよ私生活がかなり忙しくなる模様。睡眠時間せめて3時間は欲しい(切実)
2003年04月06日(日) |
春コミ体験、初体験。 |
どーも。ようやくネットが出来る環境になりました・・・本当ようやくだよ。 全く(溜息)引越しをして生活用品揃えてその間に原稿やって色々雑用こなして。 部屋片付いたの昨夜ですよ。と言ってもCD&MDの詰まったダンボール(L)がまだ「デンッ!」と主張しております・・・もうやだ・・・(マジ泣) パソコンを繋ごうと思ったらケーブルが合わなくて、何とこの機械音痴の究極をゆく自分が、ドライバー片手にパソコンのネジを外して部品の取り替えを行なうとは!!っつーか何でこんな事せにゃならんのよ・・・と半分辛かった。でもネットが出来るという環境は外せない(死) でも、どうやってもメールが受信出来ません(涙) 藤峰に叱咤激励を下さる心優しい方は、どうかBBSにて・・・
そんなこんなで、ようやく書ける「春コミ体験」(笑) いやぁ・・・正直サークル活動始めてでもっと緊張とかするかと思ったけど、そんな事微塵も感じなかった(最悪) 斎左サークルが知り合いって事もあったし、第一売り子とか経験させてもらってたからでしょうかねぇ?というより隣のチヤ嬢やこーなさん、黒さんと会話が楽しくて・・・☆凄い盛りあがってしまった。 ちやちゃん。やっぱり「カカイル」だよ!でも「ナルヒナ」はいいよね(^*^) ちなみにアスマに限り「アスカカ」でもOKらしい。自分。 発行物は、コピー2冊(しかも一冊は再販)のような形になってしまいました。これだけは心残り。もっと事前準備をしておけば良かったと強く反省。前日からのコピー本作りの苦労とかそんなの抜きにしてもっと責任をもって本を作らなくては、と思いました。それは大きく言って「物を書く表現者」として」とか色々難しいことかもしれないけど。やっぱ電波の世界だけで学んだ事だけでは足りないのかなぁ。 このリベンジは、5月に!するんですか?するんですね。そうですか。(死)
終わってから笹〜のお二人と合流して新宿にて斎左話。ごめんなさい。藤峰正直眠たさとかなり厳しい戦いを強いられておりました(だって前日1時間) だからだよ!「カカイル」と「イルカカ」がごっちゃになっちゃったの!(叫)(苦しい言い訳)
2日目はとにかく買うことに集中しようと思い、ゾロサンをいつものメンバーで手分けして購入した後、NARUTOと集中的に攻めました(^^;) でも、「ゲンハヤ」とか「シノキバ」とか少なくて(涙)何とか探しだし、GET!でもって、中身も見ないで「ここにあるの全部下さい」って言ったら「中身、確認しなくて大丈夫ですか?」って聞かれ「はい、ハヤテに嵌ったの最近なんで」って言ったら 「遅いですよ、彼死んでますよ」 ってとどめの一言・・・。 そんなの知ってますって。 そしてテニプリ回って、あまりの人の多さに、気に入ってるギャグサークルだけ買って、一歩回って。それで終了。
前日は「イベントで本を一冊も買わなかった!」 っていう藤峰にすれば快挙(?)を成し遂げたのですが、2日目も思った以上に買わなかった。 というより、昨年の暮れから、以前より同人誌買わなくなってきました。はまった当初はイベントの度にダンボールMでも郵送しても入り切らなくて、手持ちで持って帰ってたのに・・・今考えると恐ろしい。 そして、その結果がダンボール7箱の同人誌となり、引越しの際、最大の荷物になってしまった現実に、今気付かされました(頭悪っ)
あぁ、お腹減ったので御茶づけでも食します。(只今AM4時) 2日後は、身体測定ですよ、藤峰さん☆
|