2003年05月04日(日) |
スパコミ感想☆(祝斎ルネNEO発行☆) |
こんばんは!怒涛のスパコミも無事終了しました(一安心) とにかく斎左ルネッサンスNEOに振りまわされたイベントだった・・・でもそれがすごい楽しかったのも事実。
イベント当日。明け方まで「値札作り」に何故か必死になる(おかげで寝不足) ペーパーとか午前中には仕上げていたので、夜は寝れると思っていたのになぁ・・・ 時間ギリギリに起床し、朝っぱらからチヤコ嬢の電話。 実は斎左ルネッサンスNEOの発行に辺り何も「目印」というか「シンボル」みたいな物がなくって。藤峰は画がからっきしなのですが「これが斎左ルネッサンスNEOだぁ!!」みたいなものが欲しかったのですよ。 下にひく布も、斎ルネNEO用に新調したし。 で、ステキ斎左を描かれるチヤコ嬢に「以前会津に泊まった時描いてもらった斎藤のイラスト、使っていい??」とドキドキしながら聞くと「いいよ〜」と即OK! アァ・・・チヤコ嬢!!!遠く離れていても抱きつきにいきたいぐらい貴方が大好きです(迷惑) ほんっっっっとうにありがとうございました!!! 委託の話もあったのですが時間なくて実行出来なかったのが本当に残念だ・・・
よっしゃぁ!チヤコ嬢からOKもでたぁ! って事で自室の「レオン」のワンシーンが入っていた銀の額縁に斎藤をはめたら、これまたバッチリでして☆ガラスだしイラストの雰囲気も合っていて一安心。 この画でスペース前で足を止めて下さる方も多くいらっしゃいました!さすがチヤコ嬢・・・☆
今回は誕生日席という事もあり斎ルネNEOを発行するには最適な場所。 初売り、という重大な使命を受けた自分としては、できるだけの事はやりたかったし、使える手は全て使おうと思いました。だって一人でも多くの方にこの素晴らしい本を手にとってもらいたかったから。 それほど、NEOの出来は良かったですよ。マジで。 まずサークルの下に箱がある事に一安心。 サークル参加二回目。しかも印刷所に頼んだのは初めてだった自分としては、ダンボールが搬入されてる事実に、内心感動してしまうのですよ。
まず、自分のオフ本を開封。 正直思っていた以上に薄くてビックリだったのですが(^^;) やっぱり感動。 そして、羞恥心。 ・・・あんなに必死になって書いて「もうこれ以上ムリや・・・」と真っ青になりながらパソコンに向かっていたのに。 なんで、あんなに恥かしいんだろう(爆) とにかく、無事完成品として手に出来た事が嬉しかったかな。うん。やっぱり嬉しかった(笑)
そして問題の斎左ルネッサンスNEO! そりゃぁ開ける時はドキドキでしたよ〜♪ 思えば3月に出る出る!って騒いでいたのですが、発行延期が決まり・・・待ち焦がれた合同誌ですよ。 そしてババンッと効果音付きで出てくる素晴らしい深緑!! ・・・感動!!!! そして、裏表を飾る素晴らしいイラスト!! 皆様!藤峰に初売り特権を快く承諾して頂き (イヤ、執筆者の中ではウチしかサークルだしてなかっただけなんだけどさ) 本当にありがとうございました!!おらぁしあわせもんだ・・・☆
サークル準備をしていたらすぐに10時過ぎ。座りながらNEOを開いていたのですがもうあまりにも「巣薔薇四位」(←意味不明)出来にただ呆然・・・ 特に「乙女ページ」は必見ですよ! 「こ・これ以上見ていたら自分おかしくなる」 と本気で不安になった為(笑)オフ本開いたり、もう一回読みなおしたりしてると、フツフツと「自分の本」という事実に打ちのめされてしまいました。 ・・・だってあまりにも白ッ! 次回は装丁にもっと拘らないと・・・(センスないくせに)
お昼近くになると、NEO目当てのお客様がいらっしゃって売り子としての駄目っぷり全開(-_-;) でも斎左スペースに何年も遊びにいったり入り浸っていると顔の知った方もいらっしゃって「頑張って下さいね」の一言にとても励まされました! そうそう。
「新しく斎左で活動(しそうな)ヤングな二人組」
がいらっしゃったのですよ!! とてもノリがいい方でバンバン話かけてきてくれて、楽しかった!多いに盛りあがれました! 「左之かっこい〜!ウチラも描こうね〜!」 等とNEOを胸に抱きしめさってゆく後姿に 「・・・ ・・・描け!」 と叫びたかったよ(阿呆)
こーなさんと千秋さんも遊びに来てくれたのですよ〜!すごい心強かった☆ありがとうございます!
ゾロサン仲間のマリさん!メールをしたら本当に来て下さってありがとう☆テニプリの榊太郎(43)にはまってて、バッジ見せてもらいました!すごい笑った(^^)彼女とは、同じジャンルにはまるのに、ゾロサン以外の共通点が・・・斎蒼だし。でもすごい楽しい方なのです!スタイルも本当羨ましちぃ。ズボンがない、なんて贅沢な悩みですよ。貴方。
ワンピではいつもお世話になってます。栄ちゃんとB,z友達のAKIちゃん!差入れありがとう☆この日GETできたゾロサンは栄ちゃんとこの合同本だけだったから、すごい嬉しかった〜!
あとウチのスペースによって下さった皆様。本当にありがとうございましたm(_)m ただオフ本の裏に「弥彦」と書いてあったからか、はたまたインフォの部屋で「弥彦」の名前をだしたからか。どうも「弥彦中心サークル」だと思われた方がいらっしゃったようで・・・すみません。うち斎左なんで(大汗) 最後の方はぺーパー無くなってしまい、もっとすらなくちゃと反省。
終りの方には笹〜のお二人とも合流し、こーなさん、とーこさん、との5人で「NEO打ち上げ」を! 最初に食べた明太子お茶付けがかなり至福の一時でしたよ(苦笑) イベント後の飲み会って本当大好きで、毎回迷惑がられても付いて行く藤峰(最悪) 原稿用紙の事とか色々勉強になりますよ。だって「トンボって何?」って聞いてる程度のレベルしかないからね(駄目) そしてほんのり「斎藤×弥彦」というものごっつー歳の差カップルに目覚めました。リ、リバでもいいかなぁ(苦笑)
そして恒例(?)のカラオケ〜! 林檎姫熱唱♪ そして「男!斎藤ソング♪」ではルパンの曲を斎左で・・・(死)これ単語が怖いぐらいにはまって自分でもビックリ! まさかカラオケで 「♪悪・即・斬〜♪」 と歌うハメになろうとは・・・ しまいにはSMAPの名曲になりつつある「世界に一つだけの花」でもできたからね!さぁ皆様も!替歌斎左を!!社会性なくなる事うけあいだよ!
本当に心底楽しめたイベントでした! 次は「夏」の予定。 オフ本の楽しさにも目覚めたし、もうちっと中身の濃い本を目指したいっすね。受かったらの話ですが。
日記の配色や後の色をかえてみまました。 この日記は使いやすくて気に入っていますし(カウンターみたいに落ちないし)(^^;) んで、いじってみましたが、あんまり変わってないかも(よくわかんなくて・・・) 一先ず早い夏に向けて、って事で(早ッ!)
今日はコピー本かペーパーを作る予定でしたが見事に玉砕。せめてペーパーぐらいはつくらんとなぁ(焦)
フトした時に顔がにやけてしまい、それって人間としてどうなのよ?って感じの藤峰です。 昨日、無事入稿してきました☆ 同人という言葉を知ってから早○年・・・「本を作りたい」という当初は野望のような物が、ネットからコピー本。そして何とか形になりました(><) 入稿日ギリギリの所を探したので、それ落としたらもう終りって感じだったから・・・本気で一睡もしなくて原稿を書き上げてただひたすらに斎左の世界をさまよってました。正直後書き、表紙の事など何も考えてなかったので、お情け程度になってしまったのが一番の心残り(大涙) あっ。もちろん本文もですが・・・ ただ、印刷所のねーさんに色々教わりながら表紙選んだり、紙を見たりするのは楽しかった☆勉強になったっす(^^) そして、印刷所を出てから、思いっきり背伸びしたら空がいつもより綺麗に見えました(オットメ〜!!)(恥)うん。でもすごいいい気分でした☆ 当日手に出来るのが恥かしいやら、嬉しいやら・・・今からドキドキっす。
って事で今度のSCSでは、無事オフ本「背中の残り香」と「斎左ルネッサンスNEO」です☆特にサイルネはお楽しみに〜♪
|