藤峰的戯言

2003年05月26日(月) 全国大会 (行くよ並ぶよどこまでも)

そっかぁ。忍足って「オタク路線」でもいけるな、マジで。の藤峰です(死)
行って来ましたテニプリ全国大会。思えば主催の名前を見ただけで、テニスの力を思い知らされたイベント。ここんとこイベントではスペース取ってるので、本を思いっきり買う機会がなかったんだよね、ほら「サイフの中身と相談しない買い方する女だから☆」本能と煩悩と欲望の赴くままに

「氷帝を!!!!」

買いたいのですよ!!(叫)

当日は乗り換えの場所を間違え予定より30分のロスをしつつ、会場に到着。どうにも会場までに辿りつく術を未だ身に付けられない。
ヤングなねーちゃんに混じり一人ポツンと分厚いカタログと格闘。この時、テニスお友達のともちゃんにメールしたら、なんと会場に居る事が発覚☆そして、この時の「お友達といるの」があとあと凄い事に・・・
念の為持ってきた日焼け止めが役立つ。良かった良かった☆
しかしジリジリと太陽は容赦無いし、列は進まないし・・・
日陰に移動させられた時、持ってきたペットボトルの蓋さえ開ける気になれなかった・・・(暑)

そしていざ会場へ!迷わず他校スペースへ!
・・・狭い!!もうドコ並んでいいのかわからんぐらい、凄い人、人、人!!
実際並んでた列、崩されて喫煙所に並ばされたんだよね(-_-;)まぁ、涼しかったしお陰で少し体力回復できたけど。お目当ての壁サークルは搬入本一冊も無くって、マジびびりましたけど、島を回り何とか他校終了。
前から気に入ってたサークルさんの本を「春からの本ってありますか?」って聞いたら残ってて一安心。とっても知的な方で忍足について少し語ってもらいました(幸)

青学スペースはもっぱら乾海。どこまでも乾。突っ走れ乾。そして「EDGE」さんでは乾塚。毎度のコースです。
こちらの島は場所も広かったせいか、さほど混雑は感じられなかったかな。他校は(特に氷帝とか)おねーさん度も高い気がするし、切羽つまったかんじがした・・・(^^;)やはりキャラ的に大人だからなぁ。特に忍足なんて中学生じゃないしね(これ本心)

大方買い終わり、ともちゃんにメール。「今から池袋に行ってきます!」のメールに(・・・いいなぁ・・・)と煙草をふかしながら(笑)本気で思う。だって遊びたかったの〜!
そしたら連れのお友達はB’zお友達のアイコちゃんと、Sカルゴのなつめさんとの事!なんたる偶然だっ!
まじ!あの二人テニスはまったんだ!!と感動しながら速効池袋へ→!!
合流してからカラオケへ!行く道では、ひたすらテニス話を!
ともちゃんとはカラオケ初だったんだけどすごい可愛かった☆それにうまい!藤峰感動してました。
あとは、色んな曲を「氷帝VER」にして熱唱(最悪)皆様。お聞き苦しい歌詞でまことに申し訳ございませんでした・・・でも、またやりそうな予感(死)
そうそう。
「おめっとサンバ」初めて聞きました。曲的に必死に子供向けアニメ〜って感じを醸し出してた。ムリあるのにね・・・だってアニプリのキャオルとか、犯罪的に色っぽい。乾じゃなくても、手出したくなるって!
そんな中、必然的に本日の戦利品を散らばす。そんな中で一際騒がれてた、某大手の書かれた「忍足オタク本」
「すごい!すごいよ〜蒼ちゃん!」
「これ面白い!蒼ちゃん本選ぶのうまいよ!」
「・・・そ、そうっすか(赤)」
帰ったら速効読もうと決意。その後次々出まわる藤峰の本。そんな中ラスト30分は一人でうたってました・・・マジごめんな・・・さい(土下座)

そんなこんなで久しぶりに肩が外れるぐらい大量買いできたイベントでした(悦)
ほとんどが「乾海」「鳳宍戸」「忍足跡部」
この3カップリングが今のところはまってます(喜)


そして先ほど「忍足オタク本」読みました。て・・・天才だ、このお方。マジいいっす。読んでて震えました。



2003年05月22日(木) ・・・斎弥に・・・!

こんばんは。今日はいい加減うざくなった後ろ髪を切りに、行き付けに行きました。いつも切ってくれる店長さん(会う度に髪型変わってるかっこいいねーちゃん☆)が居なくて、新人さんにカットしてもらったんですが・・・後そろえて終了。
・・・もっと髪すいてほしかったのに!!!いくら伸ばしてるとはいえ、前髪うざいんですけど!!いくら説明しても分かってもらえなかった(-_-;)
意思の疎通って、大事ですよね。
う〜切りにいく暇、もうないよ(涙)

昨日はフミヤ氏の新曲「BOY’S HEART」の発売日でした。アトムのエンディングで、かなりのスローナンバー。
ポケモンといいアトムといい、アニメ番組に引っ張りだこのフミヤ氏です。

で、そのB面「DADOY’S HEART」という、父親の歌なのですが(ちなみにA面はアトムの心境を歌った曲です)

・・・すみません。どこ聞いても斎藤×弥彦。

やっぱ「背中の残り香」が影響してるんかな(笑)
ここんところ、斎藤に憧れる弥彦、ってのが、いいなぁ〜って思うんですよね。
剣心はライバル。左之助は愛人(はい間違い) 弥彦は・・・なんなんだろう??
原作では斎藤はあんまり弥彦にがっつかないし(いや、愛人にかまうのに忙しいのか?)弥彦は斎藤に対しては、けっこう冷静に対処してるよーに思える。

ううん。斎弥で書いてみたい・・・ってこのカップリングってありなの??



2003年05月18日(日) 「魔界転生」!

こんばんは。週末をまたもやダラリ・・・と過ごした相変らず時間の使い方が分からない藤峰です。
土曜日はこーなさん、黒さん、と「魔界転生」(てんせい?てんしょう?打つとき未だに迷う)を見てきました(^^)
窪塚君が空舞ってて・・・佐藤さんは受けなんだな、がうちらの中で確定です(笑)前作になる深作作品では「ちゅ〜シ〜ン」があったらしく、それを目当てに行ったのですが(-_-;)残念(涙) なんか映画の見方間違ってる気がしなくもないですが・・・まぁいいや(駄目)
ワンシーン「乱れた布団をバックに『お前は寝過ぎだ』と忠告を受ける佐藤」
に萌えてしまいました。
その後の飲みは相変らず楽しかったです☆もう・・・あの時間は本当天国!マンゴージュースも美味かった〜♪
黒さんと、NARUTOのお話もできたんで、とっても幸せでした☆
最後はすごいお題で盛りあがってたけど(^^;)

う〜ん・・・エロってむずいですよね、特にお話だったら言葉の使い方一つで雰囲気まで変わってきちゃうし。
ま、勢いだけど・・・


先ほど、夕食後のくつろぎの中一般人の目の前でどうどうと印刷所のチラシを広げていました。照れてるのか、単に嫌なのか。妙に怒ってましたけど(照れやだなぁ☆)←激しい勘違い

夏コミ、受かるかなぁ。受かったら出したい話が2作品あるのでそちらをどうにかまとめて、少しは厚い本にしたいですな。質も量も。
斎左なんだけど、多分脇キャラも派手にでると思う。ズパイスとしてだけど。
きっと漢字に自信がないから、原作引っ張ってくるんだろうな(渇笑)

そんなんでこの頃めっきり斎左です。ゾロサン、うっすらボーダーラインが見えてきたのかな。
もともと旬のジャンルとしてはまったカップリングだったし、ゾロサン以外のキャラクターもいまいち掴めてない気がする。
でも、好きなんだよね、この二人。それだけじゃ駄目ですか??
今書きたい話は、NARUTOとテニプリ。これも旬だよね?そしたらゾロサンみたいにいつか「もう無理」とか思っちゃうのかな?それはそれですごい哀しい。(今がそんな状態だから)
早めに復活してゾロサン話書きたい!
もしNARUTOとテニプリを始めるとしたら、きっと別サイトだろうな・・・
いやいや、今は毒ピアスを何とかせねば!!


 < 過去  INDEX  未来 >


藤峰蒼 [HOMEPAGE]

My追加