藤峰的戯言

2003年06月14日(土) ・・・白っ!

ひっさしぶりに何もない週末です。
でも金曜の夜は飲んでました(^^;)
1週間遅れの誕生会。と銘打って、皆はただ飲みたかっただけらしいーっす(爆)
しかも飲み放題。と言っても藤峰はアルコールが駄目ですので、最初の一杯だけ・・・
気が付いたら、オレンジジュースとカルピスとウーロン茶をジョッキで・・・
お子様ですよ、本当に。

シュライヤ話をSSに移動しました。もちろんしろう様の素敵イラストも☆
色々構図とか考えて、挿絵みたいにしたかったのですが、自分の技量では・・・ムリでした。
イラストの邪魔をしている(確実に)ss・・・ごめんなさい〜!
微妙に読みにくいですよね。しかも・・・。
時間があったら一から勉強しなおしたいよ。

TOPのページを色々考えてたら、なんと半日ちかくパソコンの前に座っていました。未だに思う様に出来ない。色々やりたい事があるんで。
時間がたつのは早いモンですよ・・・
それにしても梅雨をイメージしてたら、随分白いTOPになってしまいました。
ん〜・・・どっちかとゆーと「冬」っぽいなぁ(爆)

ちなみに短文の「午後3時」は「午前」にしようと考えていたのですが。
やっぱりリズム的に前者で!



2003年06月13日(金) 今年のクリスマスイブの予定。既に決定☆

早々とクリスマスイブ、クリスマスの予定が決定(笑)
B’zのドームライブっす!!
チケットが取れたのですよ(^^)V
うぅ・・・駄目もとで応募して良かった・・・!!!

いやっっったぁぁぁ〜(叫&ガッツポーズ!)

クリスマスをTAKと稲葉さんと過ごせるなんて・・・(悦)



2003年06月08日(日) ☆バースディーライブ☆すごい偶然がっ!

ハッピーバースディー自分(笑)という事で、BDライブに母上と行って来ました☆
ユーミンの「シャングリラ2」初日です(ワクワク)(^o^)/〜

幼い頃から音楽好きの母上の影響で「ユーミン」は家の中でしょっちゅうかかってました。今でもカラオケで熱唱しやすいのはユーミン(笑)
彼女の一番始めてのライブは4年前になるシャングリラでした。あの圧倒的な存在感にやられてしまい、それから毎年母上と大騒ぎしながらライブに足を運んでます。

今回は「氷」がメインイメージで、スケートリンクが設置されてました。自分の席からはすごい見易くて、色々な出演者の表情がとても綺麗でした!
ダダッン!とユーミンが登場した瞬間、鳥肌もんでしたよ・・・!

ええと。ここで余談。
自分が思う「理想的女性像」の中で外せないのがユーミンです。
恋愛の歌でも
「貴方の事は本当に好きだったの・・・でも貴方程度の人じゃ、私は満足しないわ!だって私にはもっとレベルの高い人がお似合いなの!!だから涙なんてみせないわ!」
みたいな(意味不明)
強き系、というか、自己中というか。とにかくこーゆー「私は私!」というノリの音楽を彼女に歌わせたら、天才だと思ってます(言い過ぎ?)それぐらい、彼女の「強い」音楽には惹かれてます。
あと
「結婚式には本当に好きな男を呼ぶわ!そして私はこんなに幸せよ!というのをみせつけてやるの。だって今日は私が主役ですもの!」
というある意味「女の意地」が溢れてる曲、大好きですね。テンポもカッコイイ!
ユーミンの代表曲ではどうしてもバラード等になってしまうと思いますが、かっこいい女性の曲も沢山あるのですよ!

そんなこんなでライブも中盤!すっごい盛りあがりましたよ(ムフフ)
その中で一番騒いだのが「リフレインが叫んでいる」
この曲「プールへ行くバスの中でかかってた曲」というイメージがすごい強くて。
「どうして、どうして、僕達は。であってしまったのだろう」
という歌詞が幼い自分にはショックでした。意味はわからなくても。
今では痛いほどよく分かる自分が、ちょっと悲しいです(渇笑)

そしてなんと!
「Happy Birthday To You」
という誕生日曲を歌ったのですよ!!もうビックリ!!
「えぇ!自分に合わしてくれたのかしら?!」と謎の勘違いまでしてしまう。
それにしても、すげぇ偶然。本当、ビックリでした!!
このどんぴしゃの選曲!驚きませんか??あれ?(笑)自分は、かなり驚かされました(^^)でも、めちゃ嬉しかったですけどね♪

そしてアンコールでは藤峰の大好きで、思いでも沢山ある「Sweet Dream」
歌詞が・・・切ないんです(><)これぞ失恋歌!でもイントロとかPOPで、すごいかっこいい!
この中での主人公の女性像。すごい大好き!というか憧れます。
「振るときは嫌われるまで振ってあげる!だって貴方が好きだから!」みたいな。

ディナーでは衣装について熱く語ってしまいました(^^;)
そして一つ達した結論として
「49になっても、ミニドレスは着たいよね!!やっぱかっこいい女性は背筋が伸びてないと!」
母上。来年も行こうね☆


 < 過去  INDEX  未来 >


藤峰蒼 [HOMEPAGE]

My追加