藤峰的戯言

2003年11月21日(金) 「頭が腐る音がします」

「g@me」見ました。椎名が出てて(しかもアンティークネタ)一人腹抱えて笑ってました。
こーゆーちょこっとしたネタが大好きです。
仲間繋がりで阿部寛も出てればもっとよかったのに・・・
「キルビル」見ました。間違った日本映画って大好き。でもR15だそうで。
ノンノン、お子様には厳しいよ。
しかも続き物。映像的に見たくないが、結末だけはしりたい「urami-zake」←この曲名が出た時はあまりの素晴らしさに拍手しようかと思いましたよ。
「ティアーズ・オブ・ザ・サン」見ました。ブルースはスキンヘッドでも似合います。地獄の黙示録みたいな雰囲気が結構好き(実はコッポラファン)

あまりの原稿の出来なさに思わず脱走。
昨夜から書いては消し・・・の繰り返しです。色々やってたら一つの木が2つに分かれてきちゃって・・・どっちをとるか悩んでおります。まぁ、どちらもいきずまり、進まないんだけどね(^^;)
こーなさんに「ガンバレや」と言われやる気でました。色々考えてた事、吹っ切れた気分。
私情>こーなさん、ありがとうです(涙)
やっぱ自分の好きな方で突っ走る、という事で・・・



2003年11月19日(水) たまには・・・

外の空気を吸わないと、本当に干乾びてしまいそう。
そんな生活もいつかは懐かしく思う日がくるのですしょうか・・・カミサマ。
夜原稿して朝寝て。気が付いたら夕方でした。太陽が恋しい・・・
こんばんは、藤峰です(駄目じゃん)

締め切り近づいてますよ(ブルブル)一晩かけて印刷所巡りですよ。もうしんど〜!最初は楽しかったけど、色んな所見てるとどれがいいのか分からなくなってくる(悩)
オフ本を作るのも楽じゃないよね(トホホ)(^^;)

もう斎左斎左の毎晩ですよ。
そんな中、ふとはまったのが「ピースメーカー」
ふとアニメを見たのがきっかけ!「おぉ!新撰組じゃん!」みたいな☆
土方さんの鉄を思う感情が可愛らしくてたまりません(><)
鉄かわいいよ〜!すっごい繊細で、ある意味弥彦とは違った可愛さがありますな!
で!!その兄ちゃんの役が・・・上田さんなのですよ〜!
ぜひ原田左之助やってほしかったな(切実)
で、たま〜に出てくる斎藤さんを鈴置さんがしてくれてたら、もうさいっこう!
う〜・・・無理だろうけど、望むのが斎左ファンってもんじゃないですか!

オフ本は斎左で(当たり前じゃ!)なんか斎藤さんがめっちゃサノにベタ惚れしてる、って感じです。
あと、もう一作は・・・多分痛い話だろうけど(意味不明)
と、とにかく斎左です(逃)



2003年11月14日(金) 「レンズには何も仕掛けはないよ〜」

某場所でのお決まりコースを巡ってきました!
マックで怒涛の様に話をして(温泉はお流れになっちゃったの・・・涙)
そのまま「少年四景」を手に入れました。小野塚カホリ先生のドラマCD。先生の漫画はすんごい好きで、BLでも普通の漫画でもすごい面白い!画と言葉がここまで合うのも、ある意味凄いのではないかと・・・(感動)
コムサのケーキも美味しくて・・・!

だがっ!それ以上にオイシかったのは氷帝話!しかも盛りあがったのは日吉話。
キノコ最高(爆)
「ヒヨC〜ワカC〜」
と騒いでいた自分は、ケーキのリンゴを飛ばすほどでした(恥)

で、カオオケの梯子(飲み屋じゃないんだからさっ)
最初に行った所では氷帝ソングがなくって、青学ナンバーを。
でも、一番盛りあがったのはスピードの曲でした!
「チョーカー」という一言で一発に鳳宍戸になってしまったので。
2時間歌ったら1分後には隣のお店へ。
そこでようやく巡り合えた氷帝ソング!
もう、跡部とオッシーと鳳宍戸ソングを歌いまくり〜♪
デュエット、盛りあがりましたよ♪
その後サークルカットを描いてもらってる隣で・・・一人カラオケ。
いや、マジごめんね。ものごっつヘタクソで(-_-;)

そんなこんなで楽しかった〜!帰りのカレーも美味しかったしV
萌え要素を沢山もらった、ステキな一日!
あとはそれを・・・げ、げんこうに・・・ゲフッ。


 < 過去  INDEX  未来 >


藤峰蒼 [HOMEPAGE]

My追加